2017年03月31日
桜のシーズン
こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
今日で3月も終わり。
本格的な桜の季節になります。
三嶋大社の開花状況は、HPによると3月30日(木)の
時点で、
枝 垂 桜 3分咲き
三 島 桜 1分咲き
大 島 桜 3分咲き
染井吉野 開花
との事です。

※三嶋大社のHPより

※三嶋大社のHPより
桜の開花に合わせて各地で様々なイベントが開催されますね。
以前にもお知らせした通り、明日4月1日には駿河平自然公園周辺エリアで
「さくらフェスタin長泉2017」が開催されます。


私は昨年見に行きましたが、桜もきれいに咲いていて、来場者も多くにぎやかなイベントでした。
弊社も「長泉あしたかつ」と「フォアグラあしたかつ」の販売をしますので、
お近くの方は(遠くの方でも)ぜひお越しください。
宜しくお願いします。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
今日で3月も終わり。
本格的な桜の季節になります。
三嶋大社の開花状況は、HPによると3月30日(木)の
時点で、
枝 垂 桜 3分咲き
三 島 桜 1分咲き
大 島 桜 3分咲き
染井吉野 開花
との事です。

※三嶋大社のHPより

※三嶋大社のHPより
桜の開花に合わせて各地で様々なイベントが開催されますね。
以前にもお知らせした通り、明日4月1日には駿河平自然公園周辺エリアで
「さくらフェスタin長泉2017」が開催されます。


私は昨年見に行きましたが、桜もきれいに咲いていて、来場者も多くにぎやかなイベントでした。
弊社も「長泉あしたかつ」と「フォアグラあしたかつ」の販売をしますので、
お近くの方は(遠くの方でも)ぜひお越しください。
宜しくお願いします。
Posted by 東平屋 at
15:44
│Comments(0)
2017年03月29日
営農情報
こんにちは!
ひでぞう代行のわかぞうです!
前回はジャガイモの準備情報をお送りしましたが
今回はカボチャの情報をお伝えします!
昨日、一昨日は雨と雷がすごかったですね!
静岡県内でも雹が降り、驚きました!
さて!畑のほうは!
カボチャの畑もマルチシートを引き終え、
敷き藁用の麦の種まきを行いました。
お手伝いに行ったのですが、これがなかなか難しい!(^_^;)
土でできた溝に種を蒔いていくのに、
種を均一に蒔いていかなければいけません。

イメージはできているのですが、なかなかうまくいきません!
種の量を調整するのにセンスが必要だと感じました…
きっと私が蒔いたところは、めちゃくちゃ藁が生えるか、
全然藁が生えていないかのどっちかでしょう!!!
※責任をもって敷き藁にする作業もお手伝いに行きます!
四月上旬にカボチャの苗を植える作業がスタートします♪
夏の収穫まで楽しみです!(´・∀・`)
そんなカボチャを使用した商品はこちら↓

ひでぞう代行のわかぞうです!
前回はジャガイモの準備情報をお送りしましたが
今回はカボチャの情報をお伝えします!
昨日、一昨日は雨と雷がすごかったですね!
静岡県内でも雹が降り、驚きました!
さて!畑のほうは!
カボチャの畑もマルチシートを引き終え、
敷き藁用の麦の種まきを行いました。
お手伝いに行ったのですが、これがなかなか難しい!(^_^;)
土でできた溝に種を蒔いていくのに、
種を均一に蒔いていかなければいけません。
イメージはできているのですが、なかなかうまくいきません!
種の量を調整するのにセンスが必要だと感じました…
きっと私が蒔いたところは、めちゃくちゃ藁が生えるか、
全然藁が生えていないかのどっちかでしょう!!!
※責任をもって敷き藁にする作業もお手伝いに行きます!
四月上旬にカボチャの苗を植える作業がスタートします♪
夏の収穫まで楽しみです!(´・∀・`)
そんなカボチャを使用した商品はこちら↓


Posted by 東平屋 at
12:00
│Comments(0)
2017年03月27日
お花見はどちらへ
こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュース、ふじのくにの
美味しいものお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
先日、さくらの開花予想が発表されました。
伊豆方面は、つぼみが出来たくらいで開花にはもう少し時間が
かかるかな?
でも、今日の冷え込みで、開花が加速しそうですね。

この写真は、江間いちご狩りの周辺のものです。
1週間前のものですが、背中側も同じくらいの菜の花畑です。
見ごたえありますよ。
さくらの話に戻りますが、週末に向け、開花チェックしましょう。
伊豆方面の開花情報は、こちらから
http://www.at-s.com/event/featured/sakura/izu.html
さて、前回はさくらフェスタの話題でしたが、週末、
伊豆高原桜祭りに出店します。
場所は、伊豆高原駅 桜並木通り側の飲食ブースで、
『いとうナゲット』『みしまコロッケ』
を販売します。
最後に
横浜中華街に伊豆半島の魅力を伝えるアンテナショップが
開店したようです。みしまコロッケの販売もあるようです。
この機会に是非、ご利用願います。
お花見のお共にと思ったらこちらから↓


コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュース、ふじのくにの
美味しいものお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
先日、さくらの開花予想が発表されました。
伊豆方面は、つぼみが出来たくらいで開花にはもう少し時間が
かかるかな?
でも、今日の冷え込みで、開花が加速しそうですね。
この写真は、江間いちご狩りの周辺のものです。
1週間前のものですが、背中側も同じくらいの菜の花畑です。
見ごたえありますよ。
さくらの話に戻りますが、週末に向け、開花チェックしましょう。
伊豆方面の開花情報は、こちらから
http://www.at-s.com/event/featured/sakura/izu.html
さて、前回はさくらフェスタの話題でしたが、週末、
伊豆高原桜祭りに出店します。
場所は、伊豆高原駅 桜並木通り側の飲食ブースで、
『いとうナゲット』『みしまコロッケ』
を販売します。
最後に
横浜中華街に伊豆半島の魅力を伝えるアンテナショップが
開店したようです。みしまコロッケの販売もあるようです。
この機会に是非、ご利用願います。
お花見のお共にと思ったらこちらから↓



2017年03月24日
4/1さくらフェスタのお知らせ
こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
4/1(土)に『さくらフェスタ in 長泉』が開催されます。
日時:4月1日(土) 10:00~15:00
場所:駿河平自然公園


弊社は以下2品を出店します!
・あしたかつ
・フォアグラ長泉あしたかつ
「フォアグラ長泉あしたかつ」は現在東平屋ではお取り扱いがございませんが、
さくらフェスタで販売致します。
ぜひ一度ご賞味ください!
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
4/1(土)に『さくらフェスタ in 長泉』が開催されます。
日時:4月1日(土) 10:00~15:00
場所:駿河平自然公園


弊社は以下2品を出店します!
・あしたかつ
・フォアグラ長泉あしたかつ
「フォアグラ長泉あしたかつ」は現在東平屋ではお取り扱いがございませんが、
さくらフェスタで販売致します。
ぜひ一度ご賞味ください!
2017年03月22日
広がりをみせるいとうナゲット!
春分の日が過ぎ、本格的な春がすぐそこまで来ていますね!
キングカズのJリーグ最年長得点記録は素晴らしい!キングけん何か記録を目指していきたいと思います。
2月/3月は、食品展示会が各地で行われ、2年目のいとうナゲットも単独で展示会に参加してきました。
2月は東京都内での展示会や、海外企業(シンガポール)との商談があり、昨年までに経験しないようなステージに登壇し、いとうナゲットに興味を持っていただいた方々と商談しました。
3月上旬は静岡県内での展示会でした。県内大手スーパー様の展示会に参加。実は、今月中に静岡県内の大手スーパーでいとうナゲットが購入できるようになります。東平屋で販売しているいとうナゲットと商品スペックは同じなのですが、販売方法が少々違い、鮮魚売り場でのチルド(-5℃以下保存)販売になります。近所のスーパーで気軽にお買い求めください。遠方へのご贈答は東平屋でと使い分けていただければありがたいと思います。



3月中旬は東京都内での展示会でした。昨年に引き続きの参加でした。こちらでの商談も活発に行われ、いとうナゲットをご試食いただくとおいしいとの反応で、現在、新たな販売先と商談しています。これを機に、中国山陽地域、九州地域の方々にもご興味いただいております。




いとうナゲットは地場産品でありながら、手軽に喫食できる水産加工品ですので大変注目されています。

キングカズのJリーグ最年長得点記録は素晴らしい!キングけん何か記録を目指していきたいと思います。
2月/3月は、食品展示会が各地で行われ、2年目のいとうナゲットも単独で展示会に参加してきました。
2月は東京都内での展示会や、海外企業(シンガポール)との商談があり、昨年までに経験しないようなステージに登壇し、いとうナゲットに興味を持っていただいた方々と商談しました。
3月上旬は静岡県内での展示会でした。県内大手スーパー様の展示会に参加。実は、今月中に静岡県内の大手スーパーでいとうナゲットが購入できるようになります。東平屋で販売しているいとうナゲットと商品スペックは同じなのですが、販売方法が少々違い、鮮魚売り場でのチルド(-5℃以下保存)販売になります。近所のスーパーで気軽にお買い求めください。遠方へのご贈答は東平屋でと使い分けていただければありがたいと思います。
3月中旬は東京都内での展示会でした。昨年に引き続きの参加でした。こちらでの商談も活発に行われ、いとうナゲットをご試食いただくとおいしいとの反応で、現在、新たな販売先と商談しています。これを機に、中国山陽地域、九州地域の方々にもご興味いただいております。
いとうナゲットは地場産品でありながら、手軽に喫食できる水産加工品ですので大変注目されています。

2017年03月17日
いとうミカンジュース発見とおまけ
こんにちわ!!
てるぞうです。
卒業シーズン真っ盛りで、我が家の息子も
晴れて、4月から新社会人の仲間入りができそうです。
息子に最後のご奉仕とばかり、引っ越しの手伝いに金沢市まで
足を運んだのであります。→本当は観光?
金沢に向かう道中、新東名高速静岡SA下りに立ち寄ったところ
思わぬ光景を見つけました。
黄色い液体の入った瓶・・・いとう THE MIKANN 100%・・弊社のミカンジュースではありませんか!
そうです、そうです、ふじのくに新商品セレクションの金賞を頂いていたんです!

新東名下り線静岡SA内、しずおかマルシェさんの特設販売コーナーに置いてありました。
期間限定なので、もうじき終わりとなってしまうそうですが。
誇らしげな姿・・どうぞごらんあれ・・・思わず・・ミカンの花が咲いている(^^♪

そして、話は飛びます。
花より団子?
花見のシーズン到来!、それに備えて秘密の試作品???ウズラの卵串フライではありませんよ!
実は、ここだけの話・・ナイショだよ!!!!
みしまコロッケの会主催、「コロリンピック」が開催されるのです、スローガン「アレンジDEみしまコロッケ」の文句に習い
我が、女性事務スタッフが思考を重ね・・春だ!花見だ!腹減った!とばかりに
出来たのが、「花よりみしまころっけ」なのです。→3兄弟の丸いみしまコロッケを串刺しにしました、衣にも工夫が見える
金賞を目指して、エントリー完了
結果はまたお知らせします。今後期待!
商品化しようかなーと夢は膨らみます。
てるぞうです。
卒業シーズン真っ盛りで、我が家の息子も
晴れて、4月から新社会人の仲間入りができそうです。
息子に最後のご奉仕とばかり、引っ越しの手伝いに金沢市まで
足を運んだのであります。→本当は観光?
金沢に向かう道中、新東名高速静岡SA下りに立ち寄ったところ
思わぬ光景を見つけました。
黄色い液体の入った瓶・・・いとう THE MIKANN 100%・・弊社のミカンジュースではありませんか!
そうです、そうです、ふじのくに新商品セレクションの金賞を頂いていたんです!
新東名下り線静岡SA内、しずおかマルシェさんの特設販売コーナーに置いてありました。
期間限定なので、もうじき終わりとなってしまうそうですが。
誇らしげな姿・・どうぞごらんあれ・・・思わず・・ミカンの花が咲いている(^^♪
そして、話は飛びます。
花より団子?
花見のシーズン到来!、それに備えて秘密の試作品???ウズラの卵串フライではありませんよ!
実は、ここだけの話・・ナイショだよ!!!!
みしまコロッケの会主催、「コロリンピック」が開催されるのです、スローガン「アレンジDEみしまコロッケ」の文句に習い
我が、女性事務スタッフが思考を重ね・・春だ!花見だ!腹減った!とばかりに
出来たのが、「花よりみしまころっけ」なのです。→3兄弟の丸いみしまコロッケを串刺しにしました、衣にも工夫が見える

金賞を目指して、エントリー完了

商品化しようかなーと夢は膨らみます。
2017年03月16日
「フォアグラ長泉あしたかつ」がてっぺん静岡のスタジオに登場!
すっかり春めいた陽気になってまいりました。
こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュース、ふじのくにの美味しいものお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)
さて本日は、先日3月7日のメンチカツの日に、テレビ静岡の「てっぺん静岡」で放送された、弊社商品「フォアグラ長泉あしたかつ」の模様をお届けします。
その日の朝刊のテレビ欄はこんな感じ。テレビ欄にのっちゃうなんて!

番組冒頭で、メンチカツの日にちなんで、静岡県の3つのメンチカツが紹介されるようです。
フォアグラ長泉あしたかつは一番最後。でも始めから後ろの画面にしっかり映っています。

そもそもなぜ3月7日がメンチカツの日なのかは、こちらのテロップの通り。

二つのメンチカツの紹介に続き、いよいよ「フォアグラ長泉あしたかつ」の出番です。高級牛肉、贅沢メンチと、前振りから大きく出ました!

そして画面いっぱいに、「長泉あしたかつ」の肉汁があふれだします!愛鷹山のふもとで丹精込めて育てられたブランド牛、あしたか牛を使ったメンチカツ。でもこれはまだ普通の「長泉あしたかつ」です。。

「長泉あしたかつ」は、地元の精肉店の横山精肉店さん、後藤精肉店さんですっかり定番の商品となっています。(他にも長泉町内外のたくさんのお店でお取り扱いいただいています。)

なんとここで、山本食品の安森さんが登場です。安森さ~ん。

そしていよいよ「フォアグラ長泉あしたかつ」の紹介に移ります。世界三大珍味!

画面に大きく映し出されたのは、木村美穂デザイナーによる商品パッケージのデザイン。静岡出身の山田チカラシェフのレシピを忠実に再現しました。あしたか牛100%のメンチカツの中に、贅沢にフォアグラをちりばめました。

そして今度はなんと、川勝知事が登場です。そうきましたか!2年前に知事にご試食いただいた時の映像です。

知事のコメント。「最高級」。そして文字にはなりませんでしたが「おいしいね」と言われました。また今回は映りませんでしたが、知事は「美味しいものは人を幸せにするね」とおっしゃいました。

ご覧ください!知事のこの幸せな表情!

たっぷりの前振りの後、なんとスタジオに「フォアグラ長泉あしたかつ」が登場です。

画面には揚げたての「フォアグラ長泉あしたかつ」がど-んと大写しになりました。

一口食べて、みなさんこの表情!一番右の沼津住みます芸人チューリップの網本さんのは、ちょっといくらなんでも揚げ過ぎですが、それでもこの表情です。

こちらの右のかたも、どなたか存じ上げませんが、この表情!

そしてこちらの女子アナもこの表情!みなさん幸せそうです。

「フォアグラ長泉あしたかつ」は現在東平屋ではお取り扱いがございませんが、4月1日の長泉町さくらフェスタで販売致します。
お値段は一個650円ですが、それだけの味は保証します!!
通常の「長泉あしたかつ」は横山精肉店さん、後藤精肉店さん他で、お惣菜としてお買い求めください。

最後は高橋アナが、この650円は皆さんのギャラから引いておきますと言って、みんながエーッとおどろいておしまいです。
こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュース、ふじのくにの美味しいものお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)
さて本日は、先日3月7日のメンチカツの日に、テレビ静岡の「てっぺん静岡」で放送された、弊社商品「フォアグラ長泉あしたかつ」の模様をお届けします。
その日の朝刊のテレビ欄はこんな感じ。テレビ欄にのっちゃうなんて!

番組冒頭で、メンチカツの日にちなんで、静岡県の3つのメンチカツが紹介されるようです。
フォアグラ長泉あしたかつは一番最後。でも始めから後ろの画面にしっかり映っています。

そもそもなぜ3月7日がメンチカツの日なのかは、こちらのテロップの通り。

二つのメンチカツの紹介に続き、いよいよ「フォアグラ長泉あしたかつ」の出番です。高級牛肉、贅沢メンチと、前振りから大きく出ました!

そして画面いっぱいに、「長泉あしたかつ」の肉汁があふれだします!愛鷹山のふもとで丹精込めて育てられたブランド牛、あしたか牛を使ったメンチカツ。でもこれはまだ普通の「長泉あしたかつ」です。。

「長泉あしたかつ」は、地元の精肉店の横山精肉店さん、後藤精肉店さんですっかり定番の商品となっています。(他にも長泉町内外のたくさんのお店でお取り扱いいただいています。)

なんとここで、山本食品の安森さんが登場です。安森さ~ん。

そしていよいよ「フォアグラ長泉あしたかつ」の紹介に移ります。世界三大珍味!

画面に大きく映し出されたのは、木村美穂デザイナーによる商品パッケージのデザイン。静岡出身の山田チカラシェフのレシピを忠実に再現しました。あしたか牛100%のメンチカツの中に、贅沢にフォアグラをちりばめました。

そして今度はなんと、川勝知事が登場です。そうきましたか!2年前に知事にご試食いただいた時の映像です。

知事のコメント。「最高級」。そして文字にはなりませんでしたが「おいしいね」と言われました。また今回は映りませんでしたが、知事は「美味しいものは人を幸せにするね」とおっしゃいました。

ご覧ください!知事のこの幸せな表情!

たっぷりの前振りの後、なんとスタジオに「フォアグラ長泉あしたかつ」が登場です。

画面には揚げたての「フォアグラ長泉あしたかつ」がど-んと大写しになりました。

一口食べて、みなさんこの表情!一番右の沼津住みます芸人チューリップの網本さんのは、ちょっといくらなんでも揚げ過ぎですが、それでもこの表情です。

こちらの右のかたも、どなたか存じ上げませんが、この表情!

そしてこちらの女子アナもこの表情!みなさん幸せそうです。

「フォアグラ長泉あしたかつ」は現在東平屋ではお取り扱いがございませんが、4月1日の長泉町さくらフェスタで販売致します。
お値段は一個650円ですが、それだけの味は保証します!!
通常の「長泉あしたかつ」は横山精肉店さん、後藤精肉店さん他で、お惣菜としてお買い求めください。

最後は高橋アナが、この650円は皆さんのギャラから引いておきますと言って、みんながエーッとおどろいておしまいです。
Posted by 東平屋 at
06:00
│Comments(0)
2017年03月14日
ケーキ全部送った
こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
先日青森に住んでいる兄に「箱根西麓三島野菜使用さつまいもケーキ」
を送ったのですが、普通のケーキのように賞味期限が短いと勘違いして
解凍後2日ほどで全部食べてしまったとのこと。
いくらヘルシーとはいえ、縦7cm×横36cm×高さ4cmのさつまいも
ケーキを一人であっという間に食べきってしまうとは・・・。
それならばまた送ろうと思ったのですが、
せっかくなので東平屋で扱っているケーキを纏めて送る事にしました。

「箱根西麓三島野菜使用パンプキンケーキ」

「いとうみかんのムース」

そして新商品の
「箱根西麓三島野菜使用さつまいもケーキ」
そのまま全て解凍せずに、冷凍の状態で食べたい分だけカットして、残りはまた冷凍庫に
入れておけば慌てて食べる必要はありません。
地元の野菜や果物を使用した、東平屋自慢のケーキ。
今度は兄にもじっくり味わって食べて欲しいものです。
ブログ書いてたら食べたくなってきた・・・。
今度は自分用に買おう。
そんな東平屋のケーキはこちら↓



コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
先日青森に住んでいる兄に「箱根西麓三島野菜使用さつまいもケーキ」
を送ったのですが、普通のケーキのように賞味期限が短いと勘違いして
解凍後2日ほどで全部食べてしまったとのこと。
いくらヘルシーとはいえ、縦7cm×横36cm×高さ4cmのさつまいも
ケーキを一人であっという間に食べきってしまうとは・・・。
それならばまた送ろうと思ったのですが、
せっかくなので東平屋で扱っているケーキを纏めて送る事にしました。

「箱根西麓三島野菜使用パンプキンケーキ」
「いとうみかんのムース」
そして新商品の
「箱根西麓三島野菜使用さつまいもケーキ」
そのまま全て解凍せずに、冷凍の状態で食べたい分だけカットして、残りはまた冷凍庫に
入れておけば慌てて食べる必要はありません。
地元の野菜や果物を使用した、東平屋自慢のケーキ。
今度は兄にもじっくり味わって食べて欲しいものです。
ブログ書いてたら食べたくなってきた・・・。
今度は自分用に買おう。
そんな東平屋のケーキはこちら↓



2017年03月10日
営農情報
東平屋 営農情報
2017.3.6
晴れ
東平屋の営農情報です。
こんにちは!
3月ですよ3月! 年始から人参収穫からばたばたし始めても2カ月が過ぎた・・・
早いですよね~。 もうすぐすれば桜も咲くし暖かくなってきますね。
畑はというと、人参の収穫も完全に終わりひと段落・・・ これで次期作物の
ジャガイモとカボチャに専念です。 現在はジャガイモのマルチ引きも終わりこれ
から種落としをしていきます。 ここら辺も見た目は簡単そうに見えて、これがな
かなか手のかかる作業なんですよ! 種イモの深さだったりかぶせる土の量
によっても発芽のしかたぜんぜんかわってくるのですねぇ・・・
ここら辺の生産者はほとんどがひとつひとつが人力作業がほとんどなので労力が
ほんとすごいんです。 人が歩く分畑の状況もちょくちょく見れていいというメリット
もありますけどね。 機械も優秀なものがたくさんありますが、やっぱ人の手って
大事だなぁと日々感じてます。 美味しいと評価されるのも消費者には目に見えな
いこういった苦労あってのものかもしれませんね~
今から種イモを落として3カ月後には収穫・・・ 早いなぁ・・・

ちょっとわかりにくいけどひき終わったマルチに穴を一個ずつ開けていきます。
数が多い分肩にきます・・・笑

開けた穴にさらにくぼみを作り後ろから一つ一つ種イモを落とす人が追いかけます。
昔からやっている熟練者は深さとかぶせが絶妙なんですよ~
おばあさんたちの作業って見てるとほんと勉強になります。
このジャガイモでできてるコロッケがこれ↓

1月に忙しく収穫してできたジュースがこれ↓
2017.3.6
晴れ
東平屋の営農情報です。
こんにちは!
3月ですよ3月! 年始から人参収穫からばたばたし始めても2カ月が過ぎた・・・
早いですよね~。 もうすぐすれば桜も咲くし暖かくなってきますね。
畑はというと、人参の収穫も完全に終わりひと段落・・・ これで次期作物の
ジャガイモとカボチャに専念です。 現在はジャガイモのマルチ引きも終わりこれ
から種落としをしていきます。 ここら辺も見た目は簡単そうに見えて、これがな
かなか手のかかる作業なんですよ! 種イモの深さだったりかぶせる土の量
によっても発芽のしかたぜんぜんかわってくるのですねぇ・・・
ここら辺の生産者はほとんどがひとつひとつが人力作業がほとんどなので労力が
ほんとすごいんです。 人が歩く分畑の状況もちょくちょく見れていいというメリット
もありますけどね。 機械も優秀なものがたくさんありますが、やっぱ人の手って
大事だなぁと日々感じてます。 美味しいと評価されるのも消費者には目に見えな
いこういった苦労あってのものかもしれませんね~
今から種イモを落として3カ月後には収穫・・・ 早いなぁ・・・
ちょっとわかりにくいけどひき終わったマルチに穴を一個ずつ開けていきます。
数が多い分肩にきます・・・笑
開けた穴にさらにくぼみを作り後ろから一つ一つ種イモを落とす人が追いかけます。
昔からやっている熟練者は深さとかぶせが絶妙なんですよ~
おばあさんたちの作業って見てるとほんと勉強になります。
このジャガイモでできてるコロッケがこれ↓

1月に忙しく収穫してできたジュースがこれ↓

Posted by 東平屋 at
00:00
│Comments(0)
2017年03月08日
ホワイトデーの準備はいかがですか。
こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
今日は、東日本側が冷えこむようです。温かい格好をしましょう。
さて、来週はホワイトデーですが、準備いかがされておりますか?

お返しにも色々ありますが、その内容に合わせたものの
準備は大変ですよね。
手作りでは、便利な材料が多く出ていて、手軽に作ることも
出来るようですね。
本題ですが、ご家族へのお返しを考えられている方に、
さつまいもケーキはいかがですか。

この写真はカットされた状態になりますが、お好みのサイズに
切り分けできるヘルシーケーキです。
例えば、4人家族で分けても1人360kcalです。カットサイズは、
縦7センチ横9センチとなり、
ビックなサイズとなりますが、ごはん2杯弱のカロリーです。
冷凍状態でカットすることにより、余った分は冷凍庫で保管
することもできます。
ご注文に関して。
到着指定によるご注文は営業日で4日前となっており、
本日ご注文の場合、14日がご指定可能です。
ご利用の際は、お早めに・・・
さつまいもケーキ

【イベント情報】
2017 さくらフェスタin長泉
2017/4/1(土)10:00~15:00
場所:駿河平自然公園
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
今日は、東日本側が冷えこむようです。温かい格好をしましょう。
さて、来週はホワイトデーですが、準備いかがされておりますか?

お返しにも色々ありますが、その内容に合わせたものの
準備は大変ですよね。
手作りでは、便利な材料が多く出ていて、手軽に作ることも
出来るようですね。
本題ですが、ご家族へのお返しを考えられている方に、
さつまいもケーキはいかがですか。
この写真はカットされた状態になりますが、お好みのサイズに
切り分けできるヘルシーケーキです。
例えば、4人家族で分けても1人360kcalです。カットサイズは、
縦7センチ横9センチとなり、
ビックなサイズとなりますが、ごはん2杯弱のカロリーです。
冷凍状態でカットすることにより、余った分は冷凍庫で保管
することもできます。
ご注文に関して。
到着指定によるご注文は営業日で4日前となっており、
本日ご注文の場合、14日がご指定可能です。
ご利用の際は、お早めに・・・
さつまいもケーキ

【イベント情報】
2017 さくらフェスタin長泉
2017/4/1(土)10:00~15:00
場所:駿河平自然公園