スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2020年06月30日

田んぼアート

こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
てるたです。(www.tohei-ya.com)

梅雨の晴れ間のある日、家の近所で見つけました!
「田んぼアート」ののぼり旗。
旗に誘われやぐら?足場?を発見。


「ご自由に見学ください」と「自己責任で」の文字を確認し登ります。



富士山でした。
肉眼ではわからなかったのですが左上にうっすら「2020」が。
左下のはもしかして?自転車???
9月まで開催しているそうです。どのように変化するのか楽しみです。


食品部の三島営業所でテント販売始めました!(月、金曜日 10:00~15:00)
掘り出し物や発見があるかも!?
皆様のお越しをお待ちしております。







  


Posted by 東平屋 at 13:00Comments(0)

2020年06月26日

新しいこと始めます!

こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースの取り寄せ専門店
東平屋 てるおです。(www.tohei-ya.com)

6月もあと少しで終わりですね。
これから夏本番だというのにもう既に夏バテ気味です…。

さて今回はお知らせです!
東平ちらし

物流センター・三島営業所にてみしまコロッケなどのご当地商品や
業務用食品、賞味期限が近いため得値の商品など色々な商品の販売を始めます!
春巻や焼きおにぎり、ケーキなど色々取りそろえているので
天候や気温に気をつけて是非のぞきに来てみてください。
箱根西麓で採れたじゃがいも(男爵)も販売しますよ(^^)/~~~

6月29日(月)より毎週月曜日、金曜日の午前10時~午後3時で開催します。
テント販売行います!とありますが残念ながらキャンプ用のテントは売ってません(笑)
テントを設置するのでそういう表記してあります(^o^)
皆様のお越しをお待ちしてます!


最後にてるおの家庭菜園の様子です♪
tomato
真っ赤なトマトがなりました!
ミニトマトを育てているつもりでしたがミディトマトができました(笑)



ご注文はこちらから↓

  


Posted by 東平屋 at 21:03Comments(0)

2020年06月22日

三島馬鈴薯!

皆さんこんにちは、てるぼうです!

梅雨ですね~、じめじめしてます(汗)

でも今年は梅雨明けが早いらしいので直ぐ夏らしくなりそうですね♪

今年の夏は結構暑いらしい…!



先日はなんと、皆さんご存じの『みしまコロッケ』の材料となっている『三島馬鈴薯』を

JA指定農家さんに協力を得て収穫のお手伝いしました!!



ごろごろ~



ずらっと!

全て手作業で丁寧に収穫しているのです顔02


その中でも形の良い物は『三島馬鈴薯』として出荷し、形が悪い物等は『みしまコロッケ』の原料となるのです!

掘り出したじゃがいもはこのように土がついていますが、後でほうきでササッと掃いてピカピカにします♪

写真を取り損ねてしまったのですが、ホントにピカピカになるのでビックリ顔08

丁寧に育てた三島馬鈴薯だからこその色艶なんだなと思いましたひよこ


今回は貴重な体験をさせてもらいました。

この体験で『みしまコロッケ』をこれからも更にどんどん発信していきたいなって思いました!

ご注文はこちらから↓


東平屋でみしまコロッケ販売中です♪

みんなで『みしまコロッケ』を食べましょう!

  


Posted by 東平屋 at 13:46Comments(0)みしまコロッケ

2020年06月17日

東平屋でお中元

こんにちは。コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 うなぞうです。(www.tohei-ya.com)

暑い日が続いており、バテ気味の毎日を過ごしています。今年も猛暑になるといわれており、夏を乗り切るために健康には十分気をつけないといけません。

今はお中元の予約受付期間ですが、美味しくて健康に良い品物をお世話になった方に送りたいですね!三島商工会では地域の名産品を御中元として取り扱っており、東平屋の商品もお中元の贈答品としてご利用が可能です!みしまコロッケや人参ジュースなどがございますのでご利用くださいませ!



もちろん、東平屋でもお中元の受付を行っておりますのでぜひご利用ください!!

ご注文はこちらから↓



  


2020年06月12日

ごちカンでバレイショ(再)

こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)


最近はテレビ番組の収録もすっかりリモート出演が定着し、

ロケで出かける事もまだあまりない感じですね。

ひろぞうブログではおなじみの「ごちカン」こと

ごちそうカントリーもこの日は2019年5月19日放送の再編集版でした。





この日のテーマは浜松市の三方原馬鈴薯です。




男爵イモなんですね。




三方原の赤土は本来保水性が悪く、栄養分もなく固くなる性質で向いていない

そうですが、生産者が肥料を与え土壌を改良したとのことです。




そのおかげで白くて薄皮の馬鈴薯ができるのですね。



そのあとは三方原馬鈴薯を使用したレシピとして




ホクホクのじゃがバターや




電子レンジで簡単にできるガーリックポテトを紹介していました。






さて馬鈴薯と言えば東部では三島馬鈴薯(メークイン)です。





日当たり良し、水はけ良し、風通し良しと三拍子揃った箱根西麓の畑で

収穫された三島馬鈴薯は味も品質も一級品!


そんな三島馬鈴薯を100%使ったご当地グルメ

「みしまコロッケ」は東平屋でも取り扱っております。


ご興味のある方はこちらからどうぞ↓















  


Posted by 東平屋 at 07:00Comments(0)

2020年06月10日

初夏ですね


こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)


暑い日々がはじまりました。

少し水遊びをはじめてしまうくらいには暑い・・・!

涼し気な写真をお届けいたします。


かもの親子~(•ө•)♡ こちらは三嶋大社の近くの川だそうです。



源兵衛川。

2枚とも、家族の撮った写真です。
最近新しくしたスマホのカメラが高性能だからでしょうか?
私もカメラのすごいスマホにかえたい!と思ったんですが
そういう問題ではないような気も。。。



前回の更新時からガラリと状況は変わりまして、

保育園が先にはじまり、ついに学校も再開となりました!

気温も例年通り、5月頃からすでに真夏のような暑さです。

夏休みが短くなってしまい、学校が遠いので心配ではありますが、

がんばって行って帰ってくる様子は日々頼もしくなっています。

体力つけてもっと元気に丈夫になれ~!!


次女が保育園再開し、はやくもちょっとした風邪をひきました。

目安の37.5には至らずでしたが、休ませてみたり。。

以前だったら全然連れて行っていた大したことのない風邪程度の

症状の判断が、難しいですね。

悪化しないようにとすぐ病院に行ったところ、なんということ

のない風邪(鼻炎まじり)との診断で。。

病院に行くのもためらうようになっていますが、予防接種含め、

ひどくなる前に早目の対策も大事かと思いました。

小児科、耳鼻科、歯医者と、ここ最近行きましたが、

どこも子供の遊ぶ本やおもちゃは撤去されていて、

入口・窓をあけ(あけてエアコン入れています)、空気清浄機や、

アルコール消毒等、対策をされていますね。

習い事も、換気や、声をなるべく出さないなど、少し寂しいですが

再開はしたけれど内容は色々と変更されています。でも運動系の

習い事は見通しがたたないので、出来るようになっただけでも

ありがたいなと思います。


ついに・・・次女もヤ〇ハデビュー


給食もはじまったのですが、初日はお弁当持参の日でした。

あいかわらずの内容の弁当です。(ブロッコリーゆでただけ)



でも、ハンバーグやからあげは嫌がるし、スパゲティと枝豆好きだし、

肉が苦手だけどこの肉団子は食べるので・・・ということで

いっつもお世話になっている冷凍・冷蔵品様たち。

準備もとても楽で助かっています!!!



現在は自粛生活も徐々に解消され、動き始めている状況ではありますが

すぐに準備が出来てしまう、便利なおうちでゴハンはいかがでしょうか??



夏バテしやすい時期に
にんじんジュースはいかがでしょう?



  


Posted by 東平屋 at 14:12Comments(0)

2020年06月04日

おうちでゴハン ハンバーグ編

こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)

夏日が続きますね。身体が順応するまでしんどいのは
自分だけでしょうか。
熱中症に十分気を付け、水分補給をしましょう。

さて、絶賛販売中のおうちでゴハンの商品から、今回は、
 『ガストロハンバーグ』
のご紹介。

おろしハンバーグにしてみました。


事前に、
 「水曜日は大根おろし、人数分作っておいて」
と、依頼しておきながら、現品の入手を忘れて大騒ぎ(;´Д`)
何とか現品は手に入れ帰宅。
家に到着し、20分後には写真のような夕食を飾ることが
出来ました。セーフ!!

調理は、凍ったまま湯せんで15分、とっても簡単。
(レンジ調理:
凍ったまま袋に数カ所穴をあけ、500W約4分(目安))

しっかりとした肉の食感と胡椒の香りが丁度いい。
ポン酢だけでも十分いただけました。
写真にサイズ感がなく、申し訳ないのですが130gです。

入口はこちら↓


  


Posted by 東平屋 at 14:18Comments(0)

2020年06月03日

ステイホームの過ごし方

こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)

ステイホームの期間中、
皆さまはどう過ごされていましたか?

うちは1日1回運動しよう!ということで、
子供達と外でよくバドミントンをしていました。
バドミントンはある程度広い場所があればできるので、
手軽にできてよいですね。

ほぼ誰もいない夕方の公園にて。

バドミントンを人生で初めて真剣にやって気がついたのですが、
練習用の安いシャトルはすぐ壊れます><
羽根が破れたり、羽根とコルク部分とが分解され、
コルクだけぴょーんとどっかに飛んでいき行方不明になります。。。


あとは高1になる娘が、ようやく料理に興味を持ってくれました!
(ステイホーム、ありがとう!!)
テレビやインスタ、YouTubeで美味しそうなお菓子の作り方の
映像を見ていたら作りたくなったと。

ディズニー公式レシピのチュロス

星形の金口がなかったので、
見た目まったく違うものになりました ^^;
チュロスというより完全にドーナツですね・・
無理やりのミッキーとハート。。。
味は美味しかったです!


こちらは娘の大好きなマカロン♪
マカロン大好きだから一度作ってみたかったと。
見た目割れていますが気にせずに・・・

やりたいことができなかった期間でもありますが、
普段やらなかったことをやってみた期間でもありました。
この時間がなかったら、子供達とバドミントンとか、
お菓子作りとか、きっとしなかったと思います。


子供達の学校も今週から登校開始。
まだ当面分散登校ではありますが、
親としては勉強が気になっていたのでちょっとほっとしました。
感染拡大せず、学校に通える日常であってほしいと思います。

これから先の新しい日常は、どうなっていくのでしょうね。
コロナが終息するまではテレワークが推奨されたり、
分散登校だったりで、
おうちごはん主体の生活はまだ当面続くと思いますので、
東平屋の『おうちでゴハン』ぜひご活用ください。

https://www.tohei-ya.com/limited/index.html

「あしたかつ」や「みしまコロッケ」等
その他の東平屋の商品を組み合わせて
4000円以上となれば、送料無料となります。

『おうちでゴハン』は業務用食材なので、
お値段も安くなっています!
  


Posted by 東平屋 at 11:54Comments(0)

2020年06月01日

もう6月!

皆さん初めまして、こんにちは!
東平屋に仲間入りしました【てるぼう】です。
よろしくお願いします♪

もう6月ですね…あっという間ですね!
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
ボクは最近、太りました!
なので晴れた日の午後にウォーキングをして汗を流したり、
途中で見つけた食べられる野草を採って家で食べたり、
綺麗な風景等の写真を撮ったりして休日は自然を満喫してます。(わりとアウトドア派)

↓ ウォーキングしているときに見つけたお花
チューリップ
画角的に美的センスが無い(笑)



こんな状況なので外食等を気にしている方が多いと思いますが、
こんな状況だから一家団欒、おうちでごはんを食べるのも良いですね!
東平屋では「おうちでごはん」の業務用冷凍食品を販売しています。



あまり食べたことのないものも売ってたり…!?
興味があればぜひチェックしてみてください♪



  


Posted by 東平屋 at 16:57Comments(0)