2015年09月30日
みしまコロッケの兄弟と、あしたかつの秘密
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てるぞうです!(www.tohei-ya.com)
前回の私めのブログ覚えてます、え・・読んでない(―_―)!!
(まずは訪問!)
みしまコロッケに、山葵入りの物が有るんです、業務用ですが。
先日、三島市内のお客様を訪問し、売れ行きをチェックさせて頂きました。
午後3時ごろでしたが、お惣菜コーナーは全て売り切れ! (*^_^*)

(更に店内へ)
ありました、ありました、もともと地場の野菜がたくさん売っているお店です。
みしまコロッケの原料、その名も箱根西麓三島馬鈴薯(メークイン)だ!

これが、みしまコロッケに
成るんです。
100%箱根西麓三島馬鈴薯
を使用して美味しい、
みしまコロッケが出来上がります!
(そして、店内の奥へ奥へ・・)
なんじゃこりゃー!!!!!
私、見ちゃったんです。
写真では判りにくいと思いますが、バーガー用のパンから左右4cmはみ出してます。
超特大「あしたかつ」なんと200gサイズです。
奥の奥で、バーガーの試作品つくりをやっていました・・極秘ですよ!
絶対、人には言わないでください。
(で・・何処なの?)
三島市内ですよ。
秘密のベールはまたこの次!
The next time in fun!
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てるぞうです!(www.tohei-ya.com)
前回の私めのブログ覚えてます、え・・読んでない(―_―)!!
(まずは訪問!)
みしまコロッケに、山葵入りの物が有るんです、業務用ですが。
先日、三島市内のお客様を訪問し、売れ行きをチェックさせて頂きました。
午後3時ごろでしたが、お惣菜コーナーは全て売り切れ! (*^_^*)

(更に店内へ)
ありました、ありました、もともと地場の野菜がたくさん売っているお店です。
みしまコロッケの原料、その名も箱根西麓三島馬鈴薯(メークイン)だ!

これが、みしまコロッケに
成るんです。
100%箱根西麓三島馬鈴薯
を使用して美味しい、
みしまコロッケが出来上がります!
(そして、店内の奥へ奥へ・・)
なんじゃこりゃー!!!!!
私、見ちゃったんです。
写真では判りにくいと思いますが、バーガー用のパンから左右4cmはみ出してます。
超特大「あしたかつ」なんと200gサイズです。

奥の奥で、バーガーの試作品つくりをやっていました・・極秘ですよ!
絶対、人には言わないでください。
(で・・何処なの?)
三島市内ですよ。
秘密のベールはまたこの次!
The next time in fun!

2015年09月28日
【速報】 伊豆半島にできる最新テーマパーク 「東平屋スタジオ・ジャパン」 第4弾 (うそですよ)
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)
20XX年に伊豆半島のどこかにできる(うそですが)、最新テーマパーク 「東平屋スタジオ・ジャパン」。
「東平屋スタジオ・ジャパン」は、静岡県が誇るご当地のうまいものをコンセプトにした、世界最大級のテーマパークなのです(妄想ですが)。
そのテーマパークの続々と計画されるアトラクション情報が新たに入ってきましたので、東平屋ブログ読者の皆様にいち早くお届けします!
大好評(かどうかわかりませんが)、シリーズ第4弾をお楽しみください。
イトー・ツアーズ

この冬に全世界で公開されるスター・ウォーズの最新作とは全く関係ない、最新3Dアトラクションです。
ゲストはスタースピーダーに搭乗して、惑星エンドアへの宇宙旅行を楽しむはずが、ワープ先を間違えて伊東温泉に行ってしまいます。
迫りくる帝国軍の攻撃をかわして、伊東漁協との協力のもと、はたして無事に帰還できるのか?
伊東温泉の海や温泉街の景色を楽しみ、伊東の新たなご当地グルメ、いとうナゲットを奪取しながら、スリル満点の冒険旅行は続きます。
メンチ・イン・ブラック エイリアン・アタック

ライド型シューティングアトラクション。ゲストは秘密組織MIBのエージェント訓練生として参加します。6人乗りのライドに乗って、夜のニューヨークの裏町を舞台に、メンチカツ型のエイリアンを撃破するアトラクションです。最高得点の方には、長泉町の美味しいご当地グルメ「長泉あしたかつ」がプレゼントされます。
カルビの海賊

カルビを食べまくる陽気な海賊や骸骨の世界を見て回る、ライド型アトラクションです。ボート型のライドに乗り、失われた海賊の財宝や、あしたか牛のカルビ焼肉を探し求めます。
第5弾に続くかもしれない…
メンチ・イン・ブラックで最高得点を出せなかった方も、こちらから「長泉あしたかつ」は購入できます。(これは本当です。)
イトー・ツアーズのいとうナゲットは、東平屋で近日発売予定です。
https://www.facebook.com/#!/ito.nugget?fref=ts
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)
20XX年に伊豆半島のどこかにできる(うそですが)、最新テーマパーク 「東平屋スタジオ・ジャパン」。
「東平屋スタジオ・ジャパン」は、静岡県が誇るご当地のうまいものをコンセプトにした、世界最大級のテーマパークなのです(妄想ですが)。
そのテーマパークの続々と計画されるアトラクション情報が新たに入ってきましたので、東平屋ブログ読者の皆様にいち早くお届けします!
大好評(かどうかわかりませんが)、シリーズ第4弾をお楽しみください。
イトー・ツアーズ

この冬に全世界で公開されるスター・ウォーズの最新作とは全く関係ない、最新3Dアトラクションです。
ゲストはスタースピーダーに搭乗して、惑星エンドアへの宇宙旅行を楽しむはずが、ワープ先を間違えて伊東温泉に行ってしまいます。
迫りくる帝国軍の攻撃をかわして、伊東漁協との協力のもと、はたして無事に帰還できるのか?
伊東温泉の海や温泉街の景色を楽しみ、伊東の新たなご当地グルメ、いとうナゲットを奪取しながら、スリル満点の冒険旅行は続きます。
メンチ・イン・ブラック エイリアン・アタック

ライド型シューティングアトラクション。ゲストは秘密組織MIBのエージェント訓練生として参加します。6人乗りのライドに乗って、夜のニューヨークの裏町を舞台に、メンチカツ型のエイリアンを撃破するアトラクションです。最高得点の方には、長泉町の美味しいご当地グルメ「長泉あしたかつ」がプレゼントされます。
カルビの海賊

カルビを食べまくる陽気な海賊や骸骨の世界を見て回る、ライド型アトラクションです。ボート型のライドに乗り、失われた海賊の財宝や、あしたか牛のカルビ焼肉を探し求めます。
第5弾に続くかもしれない…
メンチ・イン・ブラックで最高得点を出せなかった方も、こちらから「長泉あしたかつ」は購入できます。(これは本当です。)

イトー・ツアーズのいとうナゲットは、東平屋で近日発売予定です。
https://www.facebook.com/#!/ito.nugget?fref=ts
タグ :いとうナゲット
2015年09月25日
自宅でフォアグラ長泉あしたかつ(揚げたて)
こんにちは。
おすすめ商品の宝庫。コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
兄家族がS・W(シルバーウィーク)に遊びに来るというので、
フォアグラ長泉あしたかつを食べてもらおうと密かに
購入しておりましたが、兄の3才の娘が卵アレルギーで食べられない事が判明。
上の子と兄夫婦だけでもと思いましたが、娘に我慢させ自分たちだけ食べるのはかわいそうなので断念しました・・・。
と言うわけで、S・Wが終わり兄家族が帰った後で、うちの家族だけで食べる事に。

このようなパッケージです。
3人家族なので1人2個ずつですね。
-中略-

揚がりました。

並べました。
いつもメンチカツにはソースをかけるのですが、
せっかくのフォアグラ長泉あしたかつなのでそのままいただきます。
・・・フォアグラとあしたかつは、やっぱりバッチグーな組み合わせですね。
以前わくわくまつりで購入した時は、直ぐに食べれば良いのに持ったまま
あちこち見て回り、家に帰ったらすっかり冷めてしまいましたが、今回は
揚げたてなのでより美味しいです。

この日は彼岸の中日なのでおはぎも食べました!
それからフォアグラ長泉あしたかつに含まれる
アレルギー物質ですが、
乳・卵・小麦・牛肉・大豆・ゼラチン
となっております。
東平屋のそれぞれの商品紹介ページにも記載されているので、
お買い求めの際は、一度ご確認ください。
山田チカラシェフ謹製フォアグラ長泉あしたかつに
興味をお持ちの方はこちら↓
おすすめ商品の宝庫。コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
兄家族がS・W(シルバーウィーク)に遊びに来るというので、
フォアグラ長泉あしたかつを食べてもらおうと密かに
購入しておりましたが、兄の3才の娘が卵アレルギーで食べられない事が判明。
上の子と兄夫婦だけでもと思いましたが、娘に我慢させ自分たちだけ食べるのはかわいそうなので断念しました・・・。
と言うわけで、S・Wが終わり兄家族が帰った後で、うちの家族だけで食べる事に。

このようなパッケージです。
3人家族なので1人2個ずつですね。
-中略-

揚がりました。

並べました。
いつもメンチカツにはソースをかけるのですが、
せっかくのフォアグラ長泉あしたかつなのでそのままいただきます。
・・・フォアグラとあしたかつは、やっぱりバッチグーな組み合わせですね。
以前わくわくまつりで購入した時は、直ぐに食べれば良いのに持ったまま
あちこち見て回り、家に帰ったらすっかり冷めてしまいましたが、今回は
揚げたてなのでより美味しいです。

この日は彼岸の中日なのでおはぎも食べました!
それからフォアグラ長泉あしたかつに含まれる
アレルギー物質ですが、
乳・卵・小麦・牛肉・大豆・ゼラチン
となっております。
東平屋のそれぞれの商品紹介ページにも記載されているので、
お買い求めの際は、一度ご確認ください。
山田チカラシェフ謹製フォアグラ長泉あしたかつに
興味をお持ちの方はこちら↓

2015年09月18日
お昼ごはんはあしたかつカレー!!
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
先日、会社の社員食堂で、あしたかつが出ました♪

♪あしたかつカレー♪
この写真だと、コロッケじゃないのか?と
思われてしまうかもしれませんので
いちおう、中の写真も・・・。
(箸でちぎったので、きたなくてすみません)

サクっとしていて、ジューシー♪
以前も、カレーとの相性が良いと紹介がありましたが、
間違いないと思います!!
ただ、私は、カレーと絡めずに、
カレーのおかずにあしたかつ・・・という食べ方でいきました(^o^)
あしたかつ単品でしっかりおかずになるので
それだけで食べたかったのです・・・!
とても美味しくて、お昼から勝った気分に・・・♪♪(何に!?)
一度食べてみたいなあ~という方も
また食べたいなあ~という方も♪
ご注文はこちらから↓
<おまけ>
前回、地域の運動会の練習をしよう!ということで
人参ジュースの缶を使って、缶立ての練習をしました。
結果がどうなったか、ブログをご覧の皆様は
夜も眠れなかったのではないかと思い(そんなわけない)
続きをご紹介いたします!
まずお天気ですが、なんとかもちまして、
無事に雨が降る前に終えることができました。
そして、競技の方ですが、缶立ては
たくさんの幼稚園・保育園児が参加していました。
とはいっても、子供はとても少なくなっているんでしょうね。
1回に5人ずつが一斉スタートし、
2本立てた缶の上に1本の缶を乗せてゴール!
という競技ですが、
早さを競うよりお菓子をもらうのが目的のようで
とくに盛り上がりどころもないままに(=v=)
最後の5人になりました。

最後の5人→
ご近所のご姉弟(3歳・1歳)、
イトコ姉妹(3歳・2歳(なりたて))、
我が家の1歳児
結果は、
<3歳の2人>
ダッシュで飛び出し、缶を上手に立てて1、2番でゴール!
お菓子をもらって親のもとへ

<1歳の3人>
・なんだかよくわからないけれどママと缶をさわって座り込んでいる
・缶を1本ずつ縦に積もうとして出来ず、座り込んでいる
・まったく参加しようとせずパパに抱っこをせがんでいる

我が家の1歳児は、缶に触わりもしなかったのでした・・・
(でもお菓子はもらってしまいました(^^;))
子どもの成長と個性(?)を、年齢別に垣間見た瞬間でした・・・!?
汗をかいた競技の後にも
スッキリ人参ジュースいかがですか♪
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
先日、会社の社員食堂で、あしたかつが出ました♪

♪あしたかつカレー♪
この写真だと、コロッケじゃないのか?と
思われてしまうかもしれませんので
いちおう、中の写真も・・・。
(箸でちぎったので、きたなくてすみません)

サクっとしていて、ジューシー♪
以前も、カレーとの相性が良いと紹介がありましたが、
間違いないと思います!!
ただ、私は、カレーと絡めずに、
カレーのおかずにあしたかつ・・・という食べ方でいきました(^o^)
あしたかつ単品でしっかりおかずになるので
それだけで食べたかったのです・・・!
とても美味しくて、お昼から勝った気分に・・・♪♪(何に!?)
一度食べてみたいなあ~という方も
また食べたいなあ~という方も♪
ご注文はこちらから↓

<おまけ>
前回、地域の運動会の練習をしよう!ということで
人参ジュースの缶を使って、缶立ての練習をしました。
結果がどうなったか、ブログをご覧の皆様は
夜も眠れなかったのではないかと思い(そんなわけない)
続きをご紹介いたします!
まずお天気ですが、なんとかもちまして、
無事に雨が降る前に終えることができました。
そして、競技の方ですが、缶立ては
たくさんの幼稚園・保育園児が参加していました。
とはいっても、子供はとても少なくなっているんでしょうね。
1回に5人ずつが一斉スタートし、
2本立てた缶の上に1本の缶を乗せてゴール!
という競技ですが、
早さを競うよりお菓子をもらうのが目的のようで
とくに盛り上がりどころもないままに(=v=)
最後の5人になりました。

最後の5人→
ご近所のご姉弟(3歳・1歳)、
イトコ姉妹(3歳・2歳(なりたて))、
我が家の1歳児
結果は、
<3歳の2人>
ダッシュで飛び出し、缶を上手に立てて1、2番でゴール!
お菓子をもらって親のもとへ

<1歳の3人>
・なんだかよくわからないけれどママと缶をさわって座り込んでいる
・缶を1本ずつ縦に積もうとして出来ず、座り込んでいる
・まったく参加しようとせずパパに抱っこをせがんでいる

我が家の1歳児は、缶に触わりもしなかったのでした・・・
(でもお菓子はもらってしまいました(^^;))
子どもの成長と個性(?)を、年齢別に垣間見た瞬間でした・・・!?
汗をかいた競技の後にも
スッキリ人参ジュースいかがですか♪

2015年09月16日
いとうナゲット、マックスバリュ東海3県一斉販売。
こんにちは!
高くてごめんね!おすすめ贅沢品も揃った
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋てつぞうです。(www.tohei-ya.com)
先週末の話ですが、
マックスバリュ東海さま96店舗に、
「いとうナゲット(いとう漁協サバ男くんすり身R使用)」が、
お惣菜コーナーに並びました。

(TheCOMBO函南店、惣菜コーナーより。
撮影にご協力いただきありがとうございました)
【いとう漁協発\朝獲れ加工 新鮮地魚サバ男くん 鯖 すり身】
は、いとう漁業協同組合の登録商標で、そのサバ男くんを利用して
いとうナゲットを開発しました。
この商品自体の販売は、7月10日から約2ヶ月経過しました。
またこの期間色々なメディアで取り上げられました。
そして、皆様から嬉しいお言葉をいただいており、
関係者一同、感謝申し上げます。
今回、店頭に並んだのは土日の2日間限定特集『じものの日』
の1品として取扱われました。
12日の土曜日は職場近くの店舗で購入し、お弁当とともに食べ
ました。

少し茶色ものが多いですが、午後の仕事を充実させる為のよい
エネルギー補給となりました^_^;
いとうナゲット自体は、さば風味がとてもいい感じで、チョット
苦手な方でも大丈夫では?


いとうナゲットのご購入のお問い合わせは
株式会社東平商会 伊東営業所
TEL0557-36-0200
FAX0557-36-5092
高くてごめんね!おすすめ贅沢品も揃った
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋てつぞうです。(www.tohei-ya.com)
先週末の話ですが、
マックスバリュ東海さま96店舗に、
「いとうナゲット(いとう漁協サバ男くんすり身R使用)」が、
お惣菜コーナーに並びました。

(TheCOMBO函南店、惣菜コーナーより。
撮影にご協力いただきありがとうございました)
【いとう漁協発\朝獲れ加工 新鮮地魚サバ男くん 鯖 すり身】
は、いとう漁業協同組合の登録商標で、そのサバ男くんを利用して
いとうナゲットを開発しました。
この商品自体の販売は、7月10日から約2ヶ月経過しました。
またこの期間色々なメディアで取り上げられました。
そして、皆様から嬉しいお言葉をいただいており、
関係者一同、感謝申し上げます。
今回、店頭に並んだのは土日の2日間限定特集『じものの日』
の1品として取扱われました。
12日の土曜日は職場近くの店舗で購入し、お弁当とともに食べ
ました。

少し茶色ものが多いですが、午後の仕事を充実させる為のよい
エネルギー補給となりました^_^;
いとうナゲット自体は、さば風味がとてもいい感じで、チョット
苦手な方でも大丈夫では?


いとうナゲットのご購入のお問い合わせは
株式会社東平商会 伊東営業所
TEL0557-36-0200
FAX0557-36-5092
タグ :伊東 ご当地
2015年09月14日
少年野球に、あしたかつ!
こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)

~夏の練習風景~
小3の息子、地域の少年野球チームに入っています。
昨日は秋季大会の開会式でした。
地域の少年野球大会といえども、
開会式はけっこうちゃんとやるんです。
君が代の音楽に合わせての国旗掲揚。

優勝旗返還。
後ろに並んでいるのはコーチ陣(父達)。
コーチ達は毎週末本当に熱心に指導してくれます。

来賓祝辞。
各小学校の校長先生、PTA会長、
衆議院議員さん等たくさんの方が来てくださいます。

選手宣誓。

そして校長先生による始球式もあります。
(写真取り損ねました。)
Aチーム(5、6年)、Bチーム(3、4年)、Cチーム(1、2年)と
学年によりチームが分かれており、うちの息子はBチーム。
春季大会では、Aチームが高学年の部で優勝、
Bチームは低学年の部で3位でした。
(Cチームは教育試合という形で行い、順位がつきません。)
夏の暑い時期も週末ごと長時間の練習をがんばってきた子供達。
今季も熱い戦いを見せてくれることでしょう!
Bチームも優勝目指して頑張るぞ!
母はご飯作りと洗濯と声援を頑張ります。
秋はスポーツの大会が多い時期。
高校野球も秋季大会の真っ最中ですね。
野球に限らず、スポーツをやっているお子さんをお持ちの方、
「あしたかつ」でげんかつぎ、
子供の気持ちを盛り上げていきましょう!
前日の夕食にいかがでしょうか。
「これを食べれば大丈夫。」
「明日は勝てるよ!≪あしたかつ!≫」
↓ご注文はこちらから↓
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)

~夏の練習風景~
小3の息子、地域の少年野球チームに入っています。
昨日は秋季大会の開会式でした。
地域の少年野球大会といえども、
開会式はけっこうちゃんとやるんです。
君が代の音楽に合わせての国旗掲揚。

優勝旗返還。
後ろに並んでいるのはコーチ陣(父達)。
コーチ達は毎週末本当に熱心に指導してくれます。

来賓祝辞。
各小学校の校長先生、PTA会長、
衆議院議員さん等たくさんの方が来てくださいます。

選手宣誓。

そして校長先生による始球式もあります。
(写真取り損ねました。)
Aチーム(5、6年)、Bチーム(3、4年)、Cチーム(1、2年)と
学年によりチームが分かれており、うちの息子はBチーム。
春季大会では、Aチームが高学年の部で優勝、
Bチームは低学年の部で3位でした。
(Cチームは教育試合という形で行い、順位がつきません。)
夏の暑い時期も週末ごと長時間の練習をがんばってきた子供達。
今季も熱い戦いを見せてくれることでしょう!
Bチームも優勝目指して頑張るぞ!
母はご飯作りと洗濯と声援を頑張ります。
秋はスポーツの大会が多い時期。
高校野球も秋季大会の真っ最中ですね。
野球に限らず、スポーツをやっているお子さんをお持ちの方、
「あしたかつ」でげんかつぎ、
子供の気持ちを盛り上げていきましょう!
前日の夕食にいかがでしょうか。
「これを食べれば大丈夫。」
「明日は勝てるよ!≪あしたかつ!≫」
↓ご注文はこちらから↓

2015年09月11日
おいしいコロッケは、やっぱり人気なのだ!
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てるぞう です。(www.tohei-ya.com)
本日。今が旬、おいしいフルーツ王国、山梨甲府へ。
車で三島から2時間。
なんと3カ月ぶりのご商談先はTV番組「ガイヤの夜明け」でも特集された
甲府を中心に13店舗を展開する中堅スーパー様の商談日なのです。
~コロッケ以外販売する業務用部隊の東平~
冒頭に、商談日?東平屋を運営する親会社(親分)は、食材卸業務用販売部隊が
存在するのです。地域に根付いて50年余りの歴史があるのです。
実は、みしまコロッケも業務用からの出発でした。
業務用と言うと・・外食さん、お惣菜屋さん、ホテル、旅館さんなどなどがその対象です。
余談ですが、業務用の「みしまコロッケ」には各種のバリエーションが存在します。
伊豆天城のワサビが入ったものや、箱根西麓豚を使用したもの、大きさも数種類あります。多種多様、おいしさいっぱいです。

~で・・商談は?~
弊社、伊東営業所が開発した、「某新商品」の売り込みと「みしまコロッケ」のプレーンタイプのご案内です・(箱根西麓三島馬鈴薯しか入っていない、ジャガイモだけのコロッケ)
それで、採用頂けたか?・・・・今後期待!
と、商談が終わり店舗を見学させていただきました。(勿論、撮影OKの許可を頂きました)
~コロッケ販売コーナー拝見~
ありました、ありましたとばかりにワンショット撮影。近くに居た店員さんに、思わず直撃、
「みしまコロッケ売れてますか?」
「売れてますよ!このコロッケは、しっとりもちっとしていて他のコロッケより特徴があって、おいしいから、リピーターの人も多いよ」
思えば、前々回ぐらいの商談の時バイヤー様から言われたことを思い出した。
「うちでは普通コロッケは、3、4カ月店に並べたら、次の新しいものに切り替えるのが普通。おまえのとこだけだ、もう2年以上店に並べているコロッケは!!」
そんなこと思い出したら、ちょっと人気者になったような気分で、うれしくなった♪♪
甲府に行ったら探してみてください。おいしそうな、お総菜が沢山置いてありますよ!

ちなみに、お総菜コーナーで購入した、昼飯!ボリューム満点!!
ご自宅用のみしまコロッケはこちらです。
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てるぞう です。(www.tohei-ya.com)
本日。今が旬、おいしいフルーツ王国、山梨甲府へ。
車で三島から2時間。
なんと3カ月ぶりのご商談先はTV番組「ガイヤの夜明け」でも特集された
甲府を中心に13店舗を展開する中堅スーパー様の商談日なのです。
~コロッケ以外販売する業務用部隊の東平~
冒頭に、商談日?東平屋を運営する親会社(親分)は、食材卸業務用販売部隊が
存在するのです。地域に根付いて50年余りの歴史があるのです。
実は、みしまコロッケも業務用からの出発でした。
業務用と言うと・・外食さん、お惣菜屋さん、ホテル、旅館さんなどなどがその対象です。
余談ですが、業務用の「みしまコロッケ」には各種のバリエーションが存在します。
伊豆天城のワサビが入ったものや、箱根西麓豚を使用したもの、大きさも数種類あります。多種多様、おいしさいっぱいです。

~で・・商談は?~
弊社、伊東営業所が開発した、「某新商品」の売り込みと「みしまコロッケ」のプレーンタイプのご案内です・(箱根西麓三島馬鈴薯しか入っていない、ジャガイモだけのコロッケ)
それで、採用頂けたか?・・・・今後期待!
と、商談が終わり店舗を見学させていただきました。(勿論、撮影OKの許可を頂きました)
~コロッケ販売コーナー拝見~
ありました、ありましたとばかりにワンショット撮影。近くに居た店員さんに、思わず直撃、
「みしまコロッケ売れてますか?」
「売れてますよ!このコロッケは、しっとりもちっとしていて他のコロッケより特徴があって、おいしいから、リピーターの人も多いよ」
思えば、前々回ぐらいの商談の時バイヤー様から言われたことを思い出した。
「うちでは普通コロッケは、3、4カ月店に並べたら、次の新しいものに切り替えるのが普通。おまえのとこだけだ、もう2年以上店に並べているコロッケは!!」
そんなこと思い出したら、ちょっと人気者になったような気分で、うれしくなった♪♪
甲府に行ったら探してみてください。おいしそうな、お総菜が沢山置いてありますよ!

ちなみに、お総菜コーナーで購入した、昼飯!ボリューム満点!!
ご自宅用のみしまコロッケはこちらです。

2015年09月09日
伊豆半島にできる噂のテーマパーク 東平屋スタジオ・ジャパンその3 (うそですよ)
こんにちは。
おすすめ商品はこちら!コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)
シリーズでお届けしている真夏の妄想企画。もしも伊豆半島に東平屋のテーマパークができたら、の第3弾です。ちょうどTBSの日曜ドラマ「ナポレオンの村」も前回はテーマパークの話題だったので、なかなかタイムリーなのかも。
ふじのくにの美味しいものがコンセプトの東平屋スタジオ・ジャパン!
今回も早速最新アトラクションをご紹介しましょう。
ニンジン・ジョーンズ 4D

顔が人参の考古学者ニンジン・ジョーンズが、世界の遺跡を舞台に繰り広げる冒険活劇!最新式の4Dシアターでジョーンズ博士と一緒にスリリングな旅に出発しましょう。
第1話 失われたポーク

世界一おいしいトンカツを求めて、古代遺跡をさまようニンジン・ジョーンズ。トンカツを守るたくさんの仕掛けをくぐりぬけて、無事に遺跡を脱出できるのか?
第2話 和牛の伝説

宮殿に招かれたニンジン・ジョーンズはそこで伝説の和牛を発見する。迫りくる魔の手をかわし、和牛とともにトロッコで脱出せよ!
ジュース

のどかな港町をおそう巨大なニンジン。想像をはるかに超えるオレンジ色のニンジンがボートめがけて突進してきたら、もう誰も止めることはできない。
あなたは無事に帰れるか?
その4につづく
東平屋スタジオ・ジャパンのオフィシャルドリンク「ギュッとまるごと人参ジュース」はこちらからお取り寄せが可能です。(これはホントです。)
おすすめ商品はこちら!コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)
シリーズでお届けしている真夏の妄想企画。もしも伊豆半島に東平屋のテーマパークができたら、の第3弾です。ちょうどTBSの日曜ドラマ「ナポレオンの村」も前回はテーマパークの話題だったので、なかなかタイムリーなのかも。
ふじのくにの美味しいものがコンセプトの東平屋スタジオ・ジャパン!
今回も早速最新アトラクションをご紹介しましょう。
ニンジン・ジョーンズ 4D

顔が人参の考古学者ニンジン・ジョーンズが、世界の遺跡を舞台に繰り広げる冒険活劇!最新式の4Dシアターでジョーンズ博士と一緒にスリリングな旅に出発しましょう。
第1話 失われたポーク

世界一おいしいトンカツを求めて、古代遺跡をさまようニンジン・ジョーンズ。トンカツを守るたくさんの仕掛けをくぐりぬけて、無事に遺跡を脱出できるのか?
第2話 和牛の伝説

宮殿に招かれたニンジン・ジョーンズはそこで伝説の和牛を発見する。迫りくる魔の手をかわし、和牛とともにトロッコで脱出せよ!
ジュース

のどかな港町をおそう巨大なニンジン。想像をはるかに超えるオレンジ色のニンジンがボートめがけて突進してきたら、もう誰も止めることはできない。
あなたは無事に帰れるか?
その4につづく
東平屋スタジオ・ジャパンのオフィシャルドリンク「ギュッとまるごと人参ジュース」はこちらからお取り寄せが可能です。(これはホントです。)

2015年09月07日
みしまコロッケも登場した、「ごめ青」DVD借りてみた
こんにちは。
自信を持っておすすめする、コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
昨年10月~12月までTBS系で放送された「ごめんね青春」という番組を覚えていますか?
宮藤官九郎さん脚本、錦戸亮さん(関ジャニ∞)、満島ひかりさんらが主演のこの番組は、
三島市が舞台ということで、伊豆箱根鉄道(いずっぱこ)、みしまるくん、そしてみしまコロッケが
登場するなど地元にはたまらない(私は地元ではないですが・・・)でした。
そういえば当時は大手コンビニとコラボした、「みしまコロッケバーガー」も限定販売されましたねぇ。


こんな感じ。
そんな「ごめ青」ですが、放送当時見逃した回があってずっと心残りだったので、
レンタルDVDで見ることにしました。
さっそく行きつけの某レンタル屋に行ったら、1セットしかない上にすべて借りられていました。
いくら視聴率がアレだったからって、もう少し数を置いてくれてもいいのに・・・。
仕方なく他の店舗に行くと・・・ありました!
やっぱり1セットだけ。
全5巻の内、あったのは1・2巻だけでしたが、見たかったのは3話(2巻)なので問題なし。
それより問題だったのはそのTSUTAYAは「セルフレジ」で、自分で手続きをしなければならない事。
画面見てもよく分からないので、店員さんに聞きながら何とかやりました。
とても混んでいたので、行列になって待ってる人の視線が怖かったです。
しかしみんなセルフになっていくんですねぇ。
そんなこんなで借りたDVD。

まだ見てません。借りて満足してそのまま返却にならないように
気をつけます。
見たらまたみしまコロッケが食べたくなるんでしょうね。
「ごめ青」に出てきたみしまコロッケが食べたい方はこちら↓
自信を持っておすすめする、コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
昨年10月~12月までTBS系で放送された「ごめんね青春」という番組を覚えていますか?
宮藤官九郎さん脚本、錦戸亮さん(関ジャニ∞)、満島ひかりさんらが主演のこの番組は、
三島市が舞台ということで、伊豆箱根鉄道(いずっぱこ)、みしまるくん、そしてみしまコロッケが
登場するなど地元にはたまらない(私は地元ではないですが・・・)でした。
そういえば当時は大手コンビニとコラボした、「みしまコロッケバーガー」も限定販売されましたねぇ。
こんな感じ。
そんな「ごめ青」ですが、放送当時見逃した回があってずっと心残りだったので、
レンタルDVDで見ることにしました。
さっそく行きつけの某レンタル屋に行ったら、1セットしかない上にすべて借りられていました。
いくら視聴率がアレだったからって、もう少し数を置いてくれてもいいのに・・・。
仕方なく他の店舗に行くと・・・ありました!
やっぱり1セットだけ。
全5巻の内、あったのは1・2巻だけでしたが、見たかったのは3話(2巻)なので問題なし。
それより問題だったのはそのTSUTAYAは「セルフレジ」で、自分で手続きをしなければならない事。
画面見てもよく分からないので、店員さんに聞きながら何とかやりました。
とても混んでいたので、行列になって待ってる人の視線が怖かったです。
しかしみんなセルフになっていくんですねぇ。
そんなこんなで借りたDVD。
まだ見てません。借りて満足してそのまま返却にならないように
気をつけます。
見たらまたみしまコロッケが食べたくなるんでしょうね。
「ごめ青」に出てきたみしまコロッケが食べたい方はこちら↓

タグ :ごめんね青春
2015年09月04日
人参ジュースが、好きですか?<番外編>
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
日曜日に、地域の運動会があるのですが
缶立てという競技があり
1歳児も出られるため、そろそろ練習しようということに。
でも、最近は飲み物といえばペットボトルな時代・・・
あっ!!ちょうどいい缶がありました!!!

そう、人参ジュースの缶です!
こんな時の為に、ちゃんと、とってあったんですよ~・・・
(うそです・・・ゴミの日に捨て忘れてました)
缶を用意すると、イトコ姉妹がさっそく立て始めました!

おねえちゃんの方は、もう勝手知ったる。
いもうとちゃんの方は、うちの一歳児と同い年ですが(先日さきに2歳になりました)、
去年の今頃はもう歩いていたので、経験者です!

実際はこのように倒して置いてある缶を目指して
走ってきて、立てるそうです♪

いもうとちゃんは、ママさん曰く、
とても細かいことを気にする性格だそうで
缶の絵柄が(自分に)きちんと見えるように立ててました!
なぜか登場しない我が家の一歳児ですが・・・
唯一の初参加で、一番練習しないといけない(!?)のに
缶を目の前に置くと、プルタブや穴のところに指をやってしまい
まったく立ててくれず・・・。
とりあげました・・・
2人が楽しそうにやっていても我関せずで、別のもので遊んでおりました。
はたして、運動会に間に合うのでしょうか!?
競技の結果は、次回へ、続く・・・かどうかはわかりません。
(天気予報、雨になっちゃいましたので・・・。)
今回は、中身(ジュース)ではなく、
缶の活用法でした♪
他にも活用法を探してみませんか?
ご注文はこちらから↓
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
日曜日に、地域の運動会があるのですが
缶立てという競技があり
1歳児も出られるため、そろそろ練習しようということに。
でも、最近は飲み物といえばペットボトルな時代・・・
あっ!!ちょうどいい缶がありました!!!

そう、人参ジュースの缶です!
こんな時の為に、ちゃんと、とってあったんですよ~・・・
(うそです・・・ゴミの日に捨て忘れてました)
缶を用意すると、イトコ姉妹がさっそく立て始めました!

おねえちゃんの方は、もう勝手知ったる。
いもうとちゃんの方は、うちの一歳児と同い年ですが(先日さきに2歳になりました)、
去年の今頃はもう歩いていたので、経験者です!

実際はこのように倒して置いてある缶を目指して
走ってきて、立てるそうです♪

いもうとちゃんは、ママさん曰く、
とても細かいことを気にする性格だそうで
缶の絵柄が(自分に)きちんと見えるように立ててました!
なぜか登場しない我が家の一歳児ですが・・・
唯一の初参加で、一番練習しないといけない(!?)のに
缶を目の前に置くと、プルタブや穴のところに指をやってしまい
まったく立ててくれず・・・。
とりあげました・・・
2人が楽しそうにやっていても我関せずで、別のもので遊んでおりました。
はたして、運動会に間に合うのでしょうか!?
競技の結果は、次回へ、続く・・・かどうかはわかりません。
(天気予報、雨になっちゃいましたので・・・。)
今回は、中身(ジュース)ではなく、
缶の活用法でした♪
他にも活用法を探してみませんか?
ご注文はこちらから↓
