スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2021年02月08日

お菓子はどうして膨らむの?

コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋、新メンバーの「てるみ」です。(www.tohei-ya.com)

新しくメンバーに加わりました、よろしくお願いします

ブログをやるのは久しぶりで
就職してからはほとんどやっていなかったと思うので10年ぶりぐらいになりますんで
何から書いたらいいかわからないのですが・・・・

今回は初回なので大人しく・・・・
東平屋にも関係のある人参の話にしておきます!

1月に私も人参掘りに参加させていただきまして、
その時何本か人参をいただくことができました
農家の皆様その節はどうもありがとうございました。


ただ自分は99%料理ができないので
(カップラーメン作ったり、パンをトーストにしたりはできるので1%残しました)
せっかくの箱根西麓野菜、どのように調理すべきか全くわかりません

なのですべて家族にお任せ(丸投げ?)しました
できたのがこれ

中身の写真を撮るのを忘れましたが
人参がプチプチたっぷり入っています
すごくおいしいお菓子ができました
膨らんでいくのをみて感動しました!

人参自体が甘いこともあってか、ベストマッチだったと思います
野菜を一切口にしない3歳の逆ベジタリアンさえも美味しそうに食べていました

作り方は作ってないのでわかりません

この人参をどうやったら野菜嫌いでも美味しく食べられるか考え
ひらめいたら、実際にそれを形にできるって私から見るとすごいことで
料理ができる人は偉大だと改めて感じました。

そしてこの人参を使った商品
「ぎゅっとまるごとにんじんジュース」

これを最近1ケースお買い上げになられた方がいたのですが
理由を聞くと「花粉症だから」とのこと
これはどういうことかというと、高血圧の方にいいといわれているトマトですが
栄養満点のトマトにも実は欠点があり
花粉症の人がトマトを食べると、花粉症の症状を悪化させてしまうことがあるとのこと
私は恵まれたことにアレルギーとは無縁の生活を送れていて
理想的な感じの名前のトマトジュースを毎日飲めていますが
春が近づいていることですし、花粉と血圧の両方が気になる方
「ぎゅっとまるごとにんじんジュース」
いかがですか~
ご注文はこちらから↓


ダラダラ長くなってすみませんでした
またそのうち、私「てるみ」はこのブログに登場しますので
今後ともよろしくお願いいたします!



  


Posted by 東平屋 at 07:00Comments(0)人参ジュース