スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年10月30日

GIコラボコロッケ正式名称発表!

こんにちは!
てるぞうです。
路上の隅を見ますと、いつの間にか枯葉がいっぱい、
秋も深まってきましたね!

で、今回は「富士山しらす街道フェア」に行ってきた様子をレポートします。
ちょっと見づらいですが、イベント内容に「GIコラボコロッケ」正式名称発表と表彰とあります。
GIコラボコロッケ・・・思い出してください。GI認証三島馬鈴薯と同じくGIを認証している田子の浦のしらす
両方を使用した、コロッケの事でしたね・・思い出してくれましたか?
一般の方からの公募をし、本日10/28(日)に正式に発表されたのです。
その前に・・


会場は、田子の浦漁協(静岡県富士市)です、天気も良く暑いくらいでした、
田子の浦のしらすの旗とこの時点ではまだ、名称が発表されていませんので
GIコラボコロッケの旗でのコロッケの販売でした。                         

発表までの間、こんなもの食べました、「しらすづくし」です。
写真中央、しらすハーフ丼(生シラスと釜揚げしらすの盛った贅沢丼)とシラスいりのお味噌汁
写真左、しらすを一尾ずつ揚げたフライドシラス(おつまみに最高!意外とおいしい品)
写真右は、しらすのアイス(少し塩味でちりめんと絶妙の歯ごたえあり・・おいしいです。)

お腹がいっぱいになったところで、いよいよ発表の時間が来ました。
ついにその時じゃーん・・・・・・・・・・!
その名は!!!

田子の浦の「た」
三島馬鈴薯の「み」
コロッケの「こ」
そうです、「たみこちゃん」かわいい名前が付きました、キャラクター
コロッケの上にシラスが乗っていますね顔05


表彰式です・・
組合長様から、表彰される公募当選者の方です。
大きな拍手が会場いっぱいに広がりました。



私たちの東平屋も、コロッケに携わる者として今後「たみこちゃん」を応援していきます。
だって、みしまコロッケの兄弟分ですから・・・いえ姉妹?










  


Posted by 東平屋 at 16:24Comments(0)みしまコロッケ