スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年06月25日

東平屋に新商品のご案内です!!


こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)


梅雨ですね!!!(晴天の空を見上げながら)

今週の天気予報は・・・・・・今のところ雨なし。

最高気温は、一週間の平均で28度くらい。暑くなりそうですね。

熱中症に気を付けましょう!


さて、暑い夏を目前にしまして、

なんと!!
東平屋に


長泉あしたかつ
かえってきました!!!


そしてさらに!!!
新商品


猪鹿ボロニアソーセージ
登場です!!!!!




お待たせいたしました!!

やっと東平屋に、長泉あしたかつが帰ってきましたね(*^^*)


そして、当ブログでもちょこちょこと顔を出しておりました

猪鹿ボロニアソーセージ!!

鉄分が豊富ということで、先日の健康診断の血液検査で

(毎年恒例ですが・・・)引っ掛かった鉄分不足女性の一人としても

気になっております(=v=)b

先日のてるぞうさんのブログ記事に載っていました、

伊豆総合高校文化祭のピザパンがとても美味しそうでしたね♪

これ、ぜひ作って食べてみたいと思いました(^v^)


以前、修善寺のイベントでお試しで食べたことがありましたが、



食べやすく、おいしかったです。

ソーセージ嫌いの2歳児(当時1歳)も、食べてたんですよ!!

(あ、今食べるかは、不明ですが・・・(笑))





2歳児のお気に入りはもっぱらこちらの
いとうナゲットのようです(昨日の夕飯)


夕飯後も、別場所に置いてたものをイスによじのぼりゲットし
走り回って食べていました(==)



(追いかけて座りなさいと捕まえイスにのっけるも
一瞬で立ち上がって逃走するこの年代の食事タイム
どうにかならないんでしょーか)


ただ、今朝はテンション低!で、三白眼で睨みをきかせてきます・・・
でもいとうナゲットは食べる・・・


朝は半分以上泣いているか怒っているかの食事タイム。
これじゃない!とか
これいらない!とか いるのー!!とか
あいかわらずの大騒ぎです。

保育園でもたいそう先生方に迷惑をかけているであろうと
先日、参観日で様子をみたのですが、
とてもいい子にしていてビックリしました(=v=)
親がいるのを見ても、泣きもせず縋り付きもせず・・・(周囲は大泣き)
保育園での1日の生活の流れに、完全に身をゆだねていました(笑)

4歳児(姉)の方と行ったり来たり走り回っていたのですが、
いてもいなくても特に気にしていないようで(^^;)
(姉は途中で泣き出しましたが(=v=)アレ?)

集団行動ってすごいですね!

先生たちの日々の努力のたまものでしょうか。。
家ではその反動が・・・!?


手を「つながない!!」「いやだ!」と座り込んだり
ぶらさがって歩行妨害な送迎の日々なのに・・・


皆でロープに捕まってずっと歩き続け


ごはん中は「これいらない!」「たべない!!」
途中で脱走のはずが・・・


終わるまで座り続けてひたすら食べる


えーといまだに
参観日などで保育園へ行くと途中から泣き始め
ごはんを食べるのが家でも園でもすごくおそい4歳児・・・(笑)



子供により、個性も色々ですね(*^^*)



東平屋の商品も個性豊かで、色々あります!!!


★帰ってきた長泉あしたかつ★



★ついに登場!猪鹿ボロニアソーセージ★



★2歳児大好き!いとうナゲット★



★あしたかつと一緒に夕飯にどうぞ♪★