スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年06月08日

遠足とお弁当ふたたび!


こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋の子育て情報(?)担当、ゆづです。(www.tohei-ya.com)


そろそろ梅雨入りなここ数日のお天気情報ですね



今朝、家で紫陽花を撮ってきました!



こちらの方が良いでしょうか?


どっちでもいいー(どちらも微妙~)と思われる前に本題に入ろうと思います。


今週貴重な晴天日に、4歳児が遠足へ行きました。

また遠足!?という気もしますが今回は親子遠足ではなく

年中・年長だけで、近場の広い公園へ行ったようです。

保育園は、年中年長だけもしくは、年長だけの行事が多いので、

だんだん関係ないと言っていられなくなってきました(^^;)



さて遠足といえば、お弁当ですね!

遠足へ行かない2歳児も、給食お休みのためお弁当です。

そこでまた、いつもの定番弁当が登場です!


ドタバタと4人分の弁当を作っている真っ最中4歳児が

「いつもと違うお弁当にしてー」

と言ってきまして

「・・・え?」(=v=)

となりましたよね。。



かれこれ同じ内容の弁当を食べ続けて3年目の4歳児、

ここのところ、「いつも同じだよね~」とは言われておりましたが

いいかげん毎度同じ内容では飽きたのか、恥ずかしいと思ったのか・・・。

とりあえず明日はこれでカンベンねー!ということで済ませたのですが

少し変化をつけようと、ムリに変な「お〇ぎりまん」を作り

無駄に時間をかけることに・・・。



2歳児はまだこの定番弁当を何度も食べていないので

とても喜んでいました。

先生にひとつずつ「これトマトだよ!」とか「これちーずだよ!」とか

見せて食べてたそうです(*^^*)

ただ、作っているところに「おかーちゃんなにしてんのー?」と

イスを持ってきて覗いたあげく、いれようとしていた小さいウィンナーを

「それいれないでー!!」とケチをつけるなど・・・(=v=;)

幼児はウィンナーとか好きだと思ってたんですが

最近肉嫌いが加速している気がします(==)



完成☆


さりげなく(むりやり!?)
お弁当みしまコロッケも入っていまーす!



(自分の中では)食べやすさと子供の好みも含め

究極!と思っていた(笑)このお弁当、他に何も思いつかない・・・と

行き詰った為、4歳児にどんなお弁当がいいのか

聞いてみたところ、スパゲティとコーンのリクエストが。

おー!それなら冷凍品にあるよねナポリタンー!!と

ホッとしましたー☆(作る気なし)

唐揚とハムも入れてと言っていました。

唐揚げとか食べるのか大丈夫か。

ごはんに出ても半分ほど食べて、いらないということが多いので

・・・どの冷凍品にするか悩みます・・・!(作る気なし)


次回の弁当レポ(?)は今までとひと味違ったお弁当を

おとどけする予定です!?

忘れていつもと同じのを作らないように気を付けよう・・・(^^;)



定番のこちらも入れる予定です♪




  


Posted by 東平屋 at 13:37Comments(0)みしまコロッケ