スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年02月26日

弊社のダルマは毘沙門天大祭にて!

こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)



さて、先日2月22日(木)から24日(土)にかけて

富士で毘沙門天大祭が、開催されました。

そこで開催されるダルマ市は、群馬県の高崎や東京都の深大寺とともに日本3大ダルマ市として知られています。

弊社は、このダルマ市で毎年ダルマを購入しており、今年もダルマ担当ひろぞうが行ってきました!


まずはこの一年会社を守ってもらったダルマをおたきあげしてもらうので、店長が魂込めて(?)目を入れます。



これだけだと(∩。∩)←こんな目を入れているように見えますね。




店頭とダルマ’17。




こちらは、個人的に購入した昨年の干支、酉のダルマ。
同じモチーフでもコンセプトが全然違いますね~。


ダルマさん、ありがとうございました!



それでは現場レポートです。




行く途中で雨が降っていましたが、到着する頃には止んでいて良かったです。




平日なので人はそれほどいませんでしたね。



ここには露店やダルマ店の他に食事処もあり、
一昨年までは長泉あしたかつやみしまコロッケを売っていた事もあったのですが

昨年同様、今年もありませんでした。残念(TvT)




この食事処に以前は・・・。



こんな感じで売っていたんですけどね~(これは一昨年の写真です)。





お店もだるまもたくさんで、お客さんもどれを選んで良いのか分からなくなりますね!?!?!?
ちなみに弊社のダルマは社名入りで、毎年同じダルマ店です。



今年のダルマも無事購入できました。




翌日さっそく新しいダルマの片目を入れます(どちらに入れるかは毎年違い、先年は向かって右、今年は向かって左です)。
2枚目の写真の使い回しではないですよ。


また1年間、よろしくお願い致します。



店長とダルマ’18



そして今年の干支ダルマ。かわいいですえねぇ♪


来年はまたみしまコロッケや長泉あしたかつが販売されるといいな~。
そんなみしまコロッケはこちら↓


  


Posted by 東平屋 at 11:04Comments(0)