2017年06月09日
伊豆高原移動教室
こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
小5の長男が今週月曜から水曜まで
学校行事で伊豆高原に行ってきました。

しおりを見ると、3日めの朝食メニューに
「サバ男バーガー」の文字が!

『サバ男くん』は、伊東漁港へ水揚げされた
新鮮なサバをすり身にしたもの。
それを使ったバーガーが朝食に出るのですね☆
『サバ男くん』
http://www.soitoshigyokyo.jf-net.ne.jp/sabao.html
『サバ男くん』といえば「いとうナゲット」!
1日目はお弁当が必要なので、
サバ男くんを使ったいとうナゲットをお弁当に入れてみました。
伊豆三昧!(というほどでもないか・・・)

伊豆ではシャボテン公園に行ったり、
下田を散策したり、
城ヶ崎海岸周辺をハイキングしたり、
とても充実した時間を過ごしたようです!
いとうナゲットは凍ったまま袋から取り出し、
約170℃の油で3分揚げるだけ。

オーブントースターでも調理できます。
忙しい朝でもすぐに作れてお弁当にぴったりなんです!
皆様もぜひお試しください(*^-^)

コロッケ・メンチカツ・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
小5の長男が今週月曜から水曜まで
学校行事で伊豆高原に行ってきました。

しおりを見ると、3日めの朝食メニューに
「サバ男バーガー」の文字が!

『サバ男くん』は、伊東漁港へ水揚げされた
新鮮なサバをすり身にしたもの。
それを使ったバーガーが朝食に出るのですね☆
『サバ男くん』
http://www.soitoshigyokyo.jf-net.ne.jp/sabao.html
『サバ男くん』といえば「いとうナゲット」!
1日目はお弁当が必要なので、
サバ男くんを使ったいとうナゲットをお弁当に入れてみました。
伊豆三昧!(というほどでもないか・・・)

伊豆ではシャボテン公園に行ったり、
下田を散策したり、
城ヶ崎海岸周辺をハイキングしたり、
とても充実した時間を過ごしたようです!
いとうナゲットは凍ったまま袋から取り出し、
約170℃の油で3分揚げるだけ。

オーブントースターでも調理できます。
忙しい朝でもすぐに作れてお弁当にぴったりなんです!
皆様もぜひお試しください(*^-^)
