2020年06月03日
ステイホームの過ごし方
こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
ステイホームの期間中、
皆さまはどう過ごされていましたか?
うちは1日1回運動しよう!ということで、
子供達と外でよくバドミントンをしていました。
バドミントンはある程度広い場所があればできるので、
手軽にできてよいですね。
ほぼ誰もいない夕方の公園にて。

バドミントンを人生で初めて真剣にやって気がついたのですが、
練習用の安いシャトルはすぐ壊れます><
羽根が破れたり、羽根とコルク部分とが分解され、
コルクだけぴょーんとどっかに飛んでいき行方不明になります。。。
あとは高1になる娘が、ようやく料理に興味を持ってくれました!
(ステイホーム、ありがとう!!)
テレビやインスタ、YouTubeで美味しそうなお菓子の作り方の
映像を見ていたら作りたくなったと。
ディズニー公式レシピのチュロス

星形の金口がなかったので、
見た目まったく違うものになりました ^^;
チュロスというより完全にドーナツですね・・
無理やりのミッキーとハート。。。
味は美味しかったです!

こちらは娘の大好きなマカロン♪
マカロン大好きだから一度作ってみたかったと。
見た目割れていますが気にせずに・・・
やりたいことができなかった期間でもありますが、
普段やらなかったことをやってみた期間でもありました。
この時間がなかったら、子供達とバドミントンとか、
お菓子作りとか、きっとしなかったと思います。
子供達の学校も今週から登校開始。
まだ当面分散登校ではありますが、
親としては勉強が気になっていたのでちょっとほっとしました。
感染拡大せず、学校に通える日常であってほしいと思います。
これから先の新しい日常は、どうなっていくのでしょうね。
コロナが終息するまではテレワークが推奨されたり、
分散登校だったりで、
おうちごはん主体の生活はまだ当面続くと思いますので、
東平屋の『おうちでゴハン』ぜひご活用ください。
https://www.tohei-ya.com/limited/index.html
「あしたかつ」や「みしまコロッケ」等
その他の東平屋の商品を組み合わせて
4000円以上となれば、送料無料となります。
『おうちでゴハン』は業務用食材なので、
お値段も安くなっています!
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
ステイホームの期間中、
皆さまはどう過ごされていましたか?
うちは1日1回運動しよう!ということで、
子供達と外でよくバドミントンをしていました。
バドミントンはある程度広い場所があればできるので、
手軽にできてよいですね。
ほぼ誰もいない夕方の公園にて。

バドミントンを人生で初めて真剣にやって気がついたのですが、
練習用の安いシャトルはすぐ壊れます><
羽根が破れたり、羽根とコルク部分とが分解され、
コルクだけぴょーんとどっかに飛んでいき行方不明になります。。。
あとは高1になる娘が、ようやく料理に興味を持ってくれました!
(ステイホーム、ありがとう!!)
テレビやインスタ、YouTubeで美味しそうなお菓子の作り方の
映像を見ていたら作りたくなったと。
ディズニー公式レシピのチュロス

星形の金口がなかったので、
見た目まったく違うものになりました ^^;
チュロスというより完全にドーナツですね・・
無理やりのミッキーとハート。。。
味は美味しかったです!

こちらは娘の大好きなマカロン♪
マカロン大好きだから一度作ってみたかったと。
見た目割れていますが気にせずに・・・
やりたいことができなかった期間でもありますが、
普段やらなかったことをやってみた期間でもありました。
この時間がなかったら、子供達とバドミントンとか、
お菓子作りとか、きっとしなかったと思います。
子供達の学校も今週から登校開始。
まだ当面分散登校ではありますが、
親としては勉強が気になっていたのでちょっとほっとしました。
感染拡大せず、学校に通える日常であってほしいと思います。
これから先の新しい日常は、どうなっていくのでしょうね。
コロナが終息するまではテレワークが推奨されたり、
分散登校だったりで、
おうちごはん主体の生活はまだ当面続くと思いますので、
東平屋の『おうちでゴハン』ぜひご活用ください。
https://www.tohei-ya.com/limited/index.html
「あしたかつ」や「みしまコロッケ」等
その他の東平屋の商品を組み合わせて
4000円以上となれば、送料無料となります。
『おうちでゴハン』は業務用食材なので、
お値段も安くなっています!
Posted by 東平屋 at
11:54
│Comments(0)