2018年03月09日
「あしたかつ」で験担ぎ!静岡新聞に掲載されました
こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・人参ジュース・ケーキのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
3/6の静岡新聞朝刊に掲載された記事です。
長泉町の全小中学校で、
6、7日の公立高入試をひかえた5日の給食に、
「長泉あしたかつ」が提供されました。

「あしたかつ」は店長が考えたネーミング。
長泉町特産の愛鷹山麓(あしたかさんろく)で育てられた
あしたか牛を使っていることから、
「あしたかつ(明日勝つ!)」と命名。
験担ぎの食べ物として、
受験前、勝負前におすすめの商品です。
験を担ぐ(げんをかつぐ)って不思議な言葉ですよね。
そこで語源を調べてみました。
(Wikipediaより)
本来は「縁起を担ぐ」であったが、
江戸時代に流行った逆さ言葉で縁起を「ぎえん」と言うようになり、
それが徐々に「げん」に変化したとする説が一般的である。
なるほど、なるほど。
こちらは去年上の子が受験の時に集めた験担ぎのお菓子達。

験担ぎの食べ物はその他にも、
・トンカツ / かつ丼 : カツ=勝つ
・鶏肉 : とりにく=取りに行く=合格を取りに行く
・伊予かん : いよかん=良い予感(新聞記事の中にも登場!)
・レンコン : レンコンは穴があいている=将来の見通しがきく
・おかかのおむすび :
おかか=かつお節=勝つ
おむすび=結びつける(合格に結び付ける)
トンカツ / かつ丼と伊予かんは知っていましたが、
その他は私は知りませんでした。
色々あるんですね~。
次回、子供が受験の時や部活の試合の時に
活用したいと思います!
「あしたかつ」は現在は業務用のみのお取扱いですが、
市販用も準備中ですので、
もう少々お待ち下さい☆
勝負前は体調管理が大切です。
ビタミンチャージに人参ジュースはいかがでしょうか。
コロッケ・メンチカツ・人参ジュース・ケーキのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
3/6の静岡新聞朝刊に掲載された記事です。
長泉町の全小中学校で、
6、7日の公立高入試をひかえた5日の給食に、
「長泉あしたかつ」が提供されました。

「あしたかつ」は店長が考えたネーミング。
長泉町特産の愛鷹山麓(あしたかさんろく)で育てられた
あしたか牛を使っていることから、
「あしたかつ(明日勝つ!)」と命名。
験担ぎの食べ物として、
受験前、勝負前におすすめの商品です。
験を担ぐ(げんをかつぐ)って不思議な言葉ですよね。
そこで語源を調べてみました。
(Wikipediaより)
本来は「縁起を担ぐ」であったが、
江戸時代に流行った逆さ言葉で縁起を「ぎえん」と言うようになり、
それが徐々に「げん」に変化したとする説が一般的である。
なるほど、なるほど。
こちらは去年上の子が受験の時に集めた験担ぎのお菓子達。

験担ぎの食べ物はその他にも、
・トンカツ / かつ丼 : カツ=勝つ
・鶏肉 : とりにく=取りに行く=合格を取りに行く
・伊予かん : いよかん=良い予感(新聞記事の中にも登場!)
・レンコン : レンコンは穴があいている=将来の見通しがきく
・おかかのおむすび :
おかか=かつお節=勝つ
おむすび=結びつける(合格に結び付ける)
トンカツ / かつ丼と伊予かんは知っていましたが、
その他は私は知りませんでした。
色々あるんですね~。
次回、子供が受験の時や部活の試合の時に
活用したいと思います!
「あしたかつ」は現在は業務用のみのお取扱いですが、
市販用も準備中ですので、
もう少々お待ち下さい☆
勝負前は体調管理が大切です。
ビタミンチャージに人参ジュースはいかがでしょうか。

2018年03月09日
東平屋からのお知らせ
こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋です。(www.tohei-ya.com)
【商品の入荷と値段変更についてのご案内】
いつも東平屋のご利用誠にありがとうございます。
在庫切れになっていました、「いとうTHE MIKAN100%」の
新物が入荷しました!

また本日より原料の値上がりから値段の変更となりました。
【変更前】1本 ¥1,458(税込)
↓
【変更後】1本 ¥1,566(税込)
値上げに関しましてご理解いただき、
今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋です。(www.tohei-ya.com)
【商品の入荷と値段変更についてのご案内】
いつも東平屋のご利用誠にありがとうございます。
在庫切れになっていました、「いとうTHE MIKAN100%」の
新物が入荷しました!

また本日より原料の値上がりから値段の変更となりました。
【変更前】1本 ¥1,458(税込)
↓
【変更後】1本 ¥1,566(税込)
値上げに関しましてご理解いただき、
今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。

2018年03月07日
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー第24回
草木のつぼみも膨らんで、春のあしおとを感じる今日この頃。
こんにちは、コロッケ・ナゲット・ケーキ・ジュース・・・、ふじのくにの美味しいものお取り寄せ専門店
東平屋 アズマ・Hey! です。(www.tohei-ya.com)
毎月第一水曜日連載の「東平屋スタジオ・ジャパン」ツアー。
今回も伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン」の最新アトラクション情報をお届けします。
本日3月7日(水) 13:10からの沼津COAST-FM 76.7MHzの同名番組もお聴き逃しなく。
沼津近郊にお住まいでない方も、インターネットサイマル放送で、同時刻にパソコンやスマホで聴くことができますよ。
http://www.coast-fm.com/
さらに先月から、TOKAIケーブルネットワークのコミュニティch 11チャンネルでも、ラジオと同時に映像つき生放送となりました。
今回は、最近カップヌードルのCMにもなっているあの名作映画と、平昌の興奮が再び味わえる夢のようなアトラクションをご紹介いたします。
カラアゲドン

テキサス州の大きさに匹敵する鳥の唐揚げが地球に接近するというパニックアトラクションの4Dシアターです。
ある日突然、空から大量の唐揚げが降ってきて、世界各国の都市に壊滅的な打撃を与えます。
NASAの調査により、テキサス州に匹敵する大きさの鳥の唐揚げが地球に接近していることがわかります。

唐揚げが地球に到達するまで残り18日。もしも地球に激突すれば人類の破滅は免れられません。
これを回避する方法はただ一つ。地球に到達する前に唐揚げを食べてしまうしかありません。
そしてその任務の遂行は、おいしい唐揚げのお店が沢山ある三島市の、三島唐揚協会にゆだねられます。

刻々と迫る滅亡へのカウントダウンの中、人類の運命を託されたカラアゲニストたちは宇宙へと飛び立ちます。
果たして地球滅亡は回避できるのか?三島唐揚協会の運命は。手に汗握る壮大なスペクタクルがあなたの目の前に迫ります。東平屋スタジオ・ジャパンが送る最新アトラクション、カラアゲドンにご期待ください。
美女と羽生
世界中が涙した不朽の名作、あの「美女と羽生」が、ついに東平屋スタジオ・ジャパンのアトラクションになりました。
聡明で美しい女性ベルはある日、森の奥深くで道に迷い、大きなお城にたどり着きます。

そのお城には羽生結弦が住んでいて、二人はすぐに恋に落ち、

毎日フィギュアスケートをして楽しく暮らします。

ある時ベルはふと、なぜこんな森の奥に羽生結弦が住んでいるのか不思議に思います。そしてベルはお城の入口に改めてまわってみます。
入口にまわったベルが目にしたのは、大きな看板でした。そこには「はにゅうの宿」と書かれていました。

Hey!の一言
「肉をつまんで人を憎まず」
犯した罪は憎むべきだが、その人が罪を犯すまでには事情もあったのだろうから、罪を犯した人そのものまで憎んではいけません、そんな時はみんなで肉でも食べて、忘れましょう。という教えです。
人の心をなごますのは、おいしいグルメ。面白くないことがあったら、東平屋でおいしいものでも頼んでください。きっと楽しい気分になりますよ。
こんにちは、コロッケ・ナゲット・ケーキ・ジュース・・・、ふじのくにの美味しいものお取り寄せ専門店
東平屋 アズマ・Hey! です。(www.tohei-ya.com)
毎月第一水曜日連載の「東平屋スタジオ・ジャパン」ツアー。
今回も伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン」の最新アトラクション情報をお届けします。
本日3月7日(水) 13:10からの沼津COAST-FM 76.7MHzの同名番組もお聴き逃しなく。
沼津近郊にお住まいでない方も、インターネットサイマル放送で、同時刻にパソコンやスマホで聴くことができますよ。
http://www.coast-fm.com/
さらに先月から、TOKAIケーブルネットワークのコミュニティch 11チャンネルでも、ラジオと同時に映像つき生放送となりました。
今回は、最近カップヌードルのCMにもなっているあの名作映画と、平昌の興奮が再び味わえる夢のようなアトラクションをご紹介いたします。
カラアゲドン

テキサス州の大きさに匹敵する鳥の唐揚げが地球に接近するというパニックアトラクションの4Dシアターです。
ある日突然、空から大量の唐揚げが降ってきて、世界各国の都市に壊滅的な打撃を与えます。
NASAの調査により、テキサス州に匹敵する大きさの鳥の唐揚げが地球に接近していることがわかります。

唐揚げが地球に到達するまで残り18日。もしも地球に激突すれば人類の破滅は免れられません。
これを回避する方法はただ一つ。地球に到達する前に唐揚げを食べてしまうしかありません。
そしてその任務の遂行は、おいしい唐揚げのお店が沢山ある三島市の、三島唐揚協会にゆだねられます。

刻々と迫る滅亡へのカウントダウンの中、人類の運命を託されたカラアゲニストたちは宇宙へと飛び立ちます。
果たして地球滅亡は回避できるのか?三島唐揚協会の運命は。手に汗握る壮大なスペクタクルがあなたの目の前に迫ります。東平屋スタジオ・ジャパンが送る最新アトラクション、カラアゲドンにご期待ください。
美女と羽生
世界中が涙した不朽の名作、あの「美女と羽生」が、ついに東平屋スタジオ・ジャパンのアトラクションになりました。
聡明で美しい女性ベルはある日、森の奥深くで道に迷い、大きなお城にたどり着きます。

そのお城には羽生結弦が住んでいて、二人はすぐに恋に落ち、

毎日フィギュアスケートをして楽しく暮らします。

ある時ベルはふと、なぜこんな森の奥に羽生結弦が住んでいるのか不思議に思います。そしてベルはお城の入口に改めてまわってみます。
入口にまわったベルが目にしたのは、大きな看板でした。そこには「はにゅうの宿」と書かれていました。

Hey!の一言
「肉をつまんで人を憎まず」
犯した罪は憎むべきだが、その人が罪を犯すまでには事情もあったのだろうから、罪を犯した人そのものまで憎んではいけません、そんな時はみんなで肉でも食べて、忘れましょう。という教えです。
人の心をなごますのは、おいしいグルメ。面白くないことがあったら、東平屋でおいしいものでも頼んでください。きっと楽しい気分になりますよ。
2018年03月05日
伊東市開催の全国大会!
伊豆半島では「河津桜」が見頃となり、3月4日は夏日を記録する地域もあったとか、暖かい季節へと移りゆく今日この頃を優しく過ごしているキングけんです。
師匠キングカズこと“三浦和良選手(J2/横浜FC )”が52歳を迎えました。(2月26日)
実社会でいう所の70歳~80歳の方が、会社員として現役でお客様を魅了している姿に今年もまた感動しました。

伊東市では「干物開き大会」などユニークな大会が開催されていますが、その中でも珍しい全国大会が「まくら投げ大会」です。
この大会は各地で予選会が開催されるなど、年々競技者数が増加する競技です。


この大会期間中、我が東平屋の伊東市のご当地グルメ「いとうナゲット」と「ちんちん揚げ(鯖のさつま揚げ)」が大会参加選手団、応援で来場された一般の方々に無料配布されました。


全国各地からお越しの皆様で、当然、ご当地グルメの存在を知りません。
しかし伊東市が水産業の街ということで「鯖」の食べ物に感動していかれました。

東平屋で販売することができない「ちんちん揚げ(鯖のさつま揚げ)」も『名前がユニークでとてもおいしい』と満足そうに話されていました。
伊東市のおもてなし商品としての大役を終えました。
皆さんがおいしいと言っていた「いとうナゲット」は…

師匠キングカズこと“三浦和良選手(J2/横浜FC )”が52歳を迎えました。(2月26日)
実社会でいう所の70歳~80歳の方が、会社員として現役でお客様を魅了している姿に今年もまた感動しました。

伊東市では「干物開き大会」などユニークな大会が開催されていますが、その中でも珍しい全国大会が「まくら投げ大会」です。
この大会は各地で予選会が開催されるなど、年々競技者数が増加する競技です。

この大会期間中、我が東平屋の伊東市のご当地グルメ「いとうナゲット」と「ちんちん揚げ(鯖のさつま揚げ)」が大会参加選手団、応援で来場された一般の方々に無料配布されました。


全国各地からお越しの皆様で、当然、ご当地グルメの存在を知りません。
しかし伊東市が水産業の街ということで「鯖」の食べ物に感動していかれました。

東平屋で販売することができない「ちんちん揚げ(鯖のさつま揚げ)」も『名前がユニークでとてもおいしい』と満足そうに話されていました。
伊東市のおもてなし商品としての大役を終えました。
皆さんがおいしいと言っていた「いとうナゲット」は…

2018年03月03日
3月1日の記事
こんにちは!
てるぞうです。
春一番が吹き荒れましたね・・!
高速道路を車で走っていて、ハンドルが取られとっても怖かったです・・
皆さん安全運転に心がけましょうね!!
伊豆の、河津の桜も満開だとか・・もう春は、もうそこですね・・気分も魅惑的になります。
「照りもせず曇りもはてぬ春の夜のおぼろ月夜にかなうものなし」
千年の昔から・・・・こんなかんじ?
受験、入学、入社、転勤と、これから新な門出の時期になりますね。
ホット一息、安らぎのおやつ
「いとうナゲット」オーブンで簡単にできます。
熱々をどうぞ・・。
野菜不足のあなたには、箱根人参だけを使った「ギュッとまるごと人参ジュース」
ベーターカロチン取りましょう!
美味しさと、健康を願う東平屋です。
Posted by 東平屋 at
09:58
│Comments(0)