スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年12月06日

伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第21回

すっかり寒くなり、街はクリスマスモード。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・ジュース・・・、ふじのくにの美味しいものお取り寄せ専門店
東平屋 アズマ・Hey! です。(www.tohei-ya.com)

月一連載の「東平屋スタジオ・ジャパン」ツアー。
今回も伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン」の最新アトラクション情報をお届けします。

本日12月6日(水) 13:10からの沼津COAST-FM 76.7MHzの同名番組もお聴き逃しなく。
沼津近郊にお住まいでない方も、インターネットサイマル放送で、同時刻にパソコンやスマホで聴くことができますよ。
http://www.coast-fm.com/

今回は、今年話題の作品にちなんだアトラクションとレストランをご紹介します。


蟹の雑炊をたべたい
#蟹の雑炊をたべたい#君の膵臓をたべたい#東平屋スタジオジャパン

オリジナルは「君の膵臓をたべたい」というベストセラー小説ですが、
このアトラクションは、「蟹の雑炊をたべたい」の世界を忠実に再現しています。

主人公の「僕」は病院で日記を拾いますが、その日記は、クラスメイトの女の子の秘密の日記帳で、彼女が病気によって余命がもう長くはないことが綴られています。偶然彼女の秘密を知ってしまった「僕」は、彼女が死ぬ前にやりたいことに付き合わされることになります。
圧巻は、彼女がどうしても蟹の雑炊がたべたいといって、戸田のタカアシガニを雑炊にして食べるシーンです。
余命宣告された少女と「僕」が過ごす、はかなくも美しい日々。そして誰もが想像できない結末。「蟹の雑炊をたべたい」にご期待ください。



ラブライブ!サーロイン!! セカンドシーズン
#ラブライブ!サーロイン!!#ラブライブ!サンシャイン!!#東平屋スタジオジャパン
沼津を舞台に大ヒットとなった、あの人気アニメ「スクールアイドルプロジェクト ラブライブ!サンシャイン!!」が、この秋からセカンド・シーズンとして再びオンエアされておりますが、東平屋スタジオ・ジャパンの園内にあるステーキハウス、その名も「ラブライブ!サーロイン!!」もセカンド・シーズンを迎えてリニューアルされました。

このステーキハウスで活躍するステーキアイドル、原作ではアクアというグループ名ですが、TSJではステーキだけに「焼くわ」というグループ名です。
「焼くわ」はステーキアイドルとして、地元のブランド牛「あしたか牛」を宣伝していますが、全国には松坂牛のステーキアイドル、神戸牛のステーキアイドルなど、競合がたくさんいます。
はたしてラブライブの全国大会で「焼くわ」は勝ち残れるのか?みんなであしたか牛のステーキを食べ、「焼くわ」を応援しに、東平屋スタジオ・ジャパン園内の「ラブライブ!サーロイン!!」にお越しください。本当はありませんので、探さないでください。


Hey!の一言

今日の一言は「なげうま ころよろ あしたか つもよろ」

そろそろ年賀状シーズンになりました。最近はメールやSNSですましちゃう人も多いけど、年に一度のお便りはもらってうれしいものですよね。
あけましておめでとう 今年もよろしく を省略して、あけおめ ことよろ とSNSで描く人も多いですけど、ぜひ「東平屋スタジオ・ジャパン」のリスナーの皆さんは、「なげうま ころよろ あしたか つもよろ」でお願いします。
え?何の略かって?
決まってます。ナゲットうまい コロッケもよろしく あしたかつもよろしく、略して
「なげうま ころよろ あしたか つもよろ」 です。