スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年12月01日

産業祭&メンチカツサミットへ今年も行ってきました♪


こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)


11月26日(日)に、長泉町の産業祭とメンチカツサミットへ、今年も行ってまいりました!

ここ数年、毎年行っていますが、今年は天気もよくさらに人も多かったように思います。

とても賑やかでした♪ 風はかなり強かったですが・・・(^^;)

メンチカツ以外で相変わらず行列なのは、

青木村のりんごやあしたか牛の試食、そして富士乳業さんのアイスでしょうか。

目に入った範囲なので他にも長い行列があったかもしれません!



まずは工業展をまわることにして、あちこちでヘリウム風船が

パァンと割れる音の響く、ウェルピアながいずみのアリーナへ。




スタンプラリーや抽選会などあって並んだりハンコ押したりしていましたが、

投げ餅がはじまるため急いで外へ!

子供は、取れない・・・というより危ないから、前に集まるという

投げ餅ルール(?)がよくありますが、

以前は無理だった子供たちも今年は前に行って餅を拾ってきました。成長!

1歳児を抱っこしていたら、ちょうど飛んできた餅が子供と私の間に

スポンと入ったのです。1歳児も1つ手に入れました♪




こういった行事も数年後には抱っこの必要がなくなって、、、

自分が餅を取れなかったときの言い訳ができなくなってしまう・・・(笑)



ごはんどきには、あちこちのお店でたくさん行列ができていました!

おにぎりや焼きそばを皆で食べてから、

工業展の方で予約していたおうちの制作をやって、

スタンプラリーの景品をもらい、かき氷やわたがしを食べて・・・










最後にメンチカツサミットへ!



14:00頃行ったら、メンチカツも他のお店もだいたい完売状態でございました。。


長泉あしたカツはまだ売っていたため、お客様並んでくださってました。

我が家も並んでみました。3歳児、お買い物?です。





他にも、八千代の白菜メンチと

あやせとんすきメンチを購入!

夕飯用(笑)


長泉のイベントで販売する長泉のメンチカツを、

たくさんの近隣の方が購入してくださるというのは、

とても嬉しいですね(*^^*)



夕飯時、コロッケ大好き1歳児が「ころけ、たべるー」と

わしっとつかんだのが、1つ残っていたあしたカツ。

(サイズや形的にいつも食べるコロッケに似ていたためと思われる)

それコロッケじゃないよ?おにくだよ?と言いましたが、気にせずもりもり食べてました(^▽^)





今年で我が家も4度目の参加ですが、

1度目はお昼にミルクを飲んでいた3歳児。(当時0歳)

その頃は大人が餅を必死でひろい、メンチカツの行列に並ぶイベントと思っていましたが(建物の中に入ったことなかった)、

数年でこんなにやることもかわるものですね。

来年はどんなことに興味を持つのか、また楽しみです。



ちなみに、私の上着は4回とも同じでした!きっと来年も同じでしょう!!

へたすると中の服も同じ可能性!!!(=v=)



突然揚げ物が食べたくなったら・・・

レンジDEみしまコロッケ




ハロウィンに食べ忘れてしまったかぼちゃケーキが
我が家の冷凍庫で眠っています・・・!!
クリスマスに出すしかない!?




  


Posted by 東平屋 at 15:16Comments(0)あしたかつ