スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年08月03日

伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第17回

こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・ジュース・・・、ふじのくにの美味しいものお取り寄せ専門店
東平屋 アズマ・Hey! です。(www.tohei-ya.com)

毎月第一木曜日は東平屋スタジオ・ジャパンの日!
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン」の最新アトラクション情報をお届けします。

本日13:10からの沼津COAST-FM76.7MHzの同名番組もお聴き逃しなく。
沼津近郊にお住まいでない方も、インターネットサイマル放送で、本日13:10(日本時間)から、パソコンやスマホで聴くことができますよ。
http://www.coast-fm.com/

それでは本日もはりきってまいりましょう!


フランダースの芋

#フランダースの犬#フランダースの芋
あの名作アニメ、「フランダースの芋」が東平屋スタジオ・ジャパンにアトラクションとなって新登場。
舞台はベルギーのフランダース地方。主人公は少年マロ。マロというだけに顔が殿様みたいな白塗りです。
そして飼い犬の名はパパラッチ。犬でありながらいつもカメラをもってスクープ映像を狙っています。
この少年と犬のコンビがフランダースで育てているのが、地元の名産のさつまいも、フランダースの芋です。
はたしてフランダースの芋はご当地グルメになるのか?
少年マロと飼い犬パパラッチの、汗と涙の物語、フランダースの芋にご期待ください。

さつまいもといえば、東平屋の、タニタとの共同開発、三島甘藷を使ったさつまいもケーキが大好評発売中です。お盆の帰省時の故郷へのお土産や、みんなが集まったときのデザートに、東平屋で是非お買い求めください。



アルプスの侍 平次 
#アルプスの少女ハイジ#アルプスの侍平次#銭形平次
アルプスの大自然を舞台にした心温まる名作アニメの世界を再現したアトラクション 「アルプスの侍 平次」 です。
主人公はアルプス地方にただ一人いたという侍、平次です。卓越した推理力と寛永通宝による投げ銭を駆使して、事件を鮮やかに解決します。


平次が預けられている山小屋にすむおじいさん、オデンジ。人嫌いで頑固ですが、平次には心を開き、いろいろなことを教えてくれます。静岡おでんをいつも煮ています。
#アルプスの少女ハイジ#アルプスの侍平次#銭形平次#オデンジ#オンジ

山羊飼いのピータン。平次の最初の友達です。ピータンが大好物です。
#アルプスの少女ハイジ#アルプスの侍平次#銭形平次#ピータン#ペーター

クラゲ。大富豪のお嬢様。体が弱く車椅子に乗っています。クラゲが大好物で、ピータンと中華料理屋に行くときは、いつも前菜に何を頼むかで、けんかになります。
#アルプスの少女ハイジ#アルプスの侍平次#銭形平次#クラゲ#クララ

コロッケンマイヤー。お屋敷に使える教育係。誰に対しても厳しく、特に礼儀作法を身に着けていない平次にはつらくあたります。顔がコロッケの形をしています。
#アルプスの少女ハイジ#アルプスの侍平次#銭形平次#コロッケンマイヤー#ロッテンマイヤー

アルプスの大自然と、大都会フランクフルトを舞台にした、心温まる物語。アルプスの侍平次 にご期待ください。



Hey!の一言

夏は東平の菓子購入。

今日は、東平屋のさつまいもケーキをご紹介しましたが、夏休みにみんなが集まる時は、東平屋のお菓子をぜひ買ってください。
さんはい 「夏は、東平の、菓子購入~♪」  (家庭教師のトライのメロディーに合わせて)


東平屋の菓子購入はこちらから→