2017年05月29日
エコパに(食べに)いってきました!
こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
5/14(日)に、はるばる行ってまいりました
B級グルメスタジアムinエコパ!
行くにあたりまして、
駐車場とめられるだろうか・・・かなり並ばないと買えなそう・・・
トイレあるかな・・・飽きて大変そう・・・(←うしろ2つは子供)と
心配していたのは私だけ!?
とりあえず行ってみようと、7:00に出発です!
途中、富士川SAでトイレ休憩しましたが、
みしまコロッケ売ってました♪

少しのんびりしていたせいもあってか、2時間かかって9時過ぎに到着です。
会場近くの駐車場に入る車がもう列を作っていましたが、
まだわりと動いていたので、ほっとしました。
駐車場の一番奥~~~の方まで誘導され・・・(笑)

緑の矢印のところが、会場です。
のんびり歩いて、会場に到着!
おお~これがエコパ~~(外観)

30分早めてスタートすることが告知され
着くと同時にはじまったので、
まったく並んでいない状態で次々と買うことができてしまいました(*^^*)
(何を買うか相談してから分散して並ぼうかと考えていたんですが…)
少し先へすすんでいくと、もうかなりの行列ができている場所が・・・
なんだ!?とおもったら!
THIS 伊豆 しいたけバーガーじゃないですか!!!

しいたけ帽子かぶった女性(…?)も発見。

ここではわりとすんなり笑顔でいった3歳児ですが
こちらの方は怖いといって、近寄れませんでした・・・残念。

東平商会のあしたかつと、いとうナゲットも参加中!!

階段の上にもたくさん出ているので上がってみたら、
同時開催のラーメンスタジアムにたくさんの行列ができていました!
あとでよく写真をみたら、会場に着いた時点でもう
行列になってたようです。
我が家も、一食購入しました♪
スタジアムの中のイスで食べれるということで、
入ってみると、走っている選手たち?も。
おお~これがエコパ~~(スタジアム内)
エコパさんは日によっては有料で、私でも走ることができるらしいですね!
(でもきっと今走ったら、肉離れ確実)
購入ラインナップです。(おうちで食べた分はお皿に…)

豚肉のハラミ焼を、3歳児がおいしいといって
結構食べておりまして、お肉食べてる・・・!と
嬉しかったのですが、写真とりそこねました(T_T)
食べてる写真はあった!
1歳児はとりあえずなんでも食べてました。

土曜日とは変わって(^^;) 暑過ぎもせず、すごしやすかったです。
スタジアム外の、芝生のところにテントやシートを持ってきている人たちもいて、
敷地がとても広いので、それでもよかったなあと思いました。
食べ終えて飽きてきたのか、座り込みが増えてきた3歳児(眠い)
かき氷だよ!といったら急に元気に♪
だんだん暑くなってきたので、かき氷は人気ですね!
そして子供はかき氷大好き!!
つくるのに時間がかかるようで、長蛇の列になっていたのですが
その間、一度のんでみたかった
「いとうTHE MIKAN 100%」をゲットです!


ひとくち飲んで子供にまわしたら、あっという間に
飲み干されて終わってしまった…(1歳児に…)
やっとのことでかき氷も食べることができて、

行列も増え、最初のようにパッと買えなくなってきておりましたが
ぼちぼち、帰宅です。(皆が来る頃に帰る(笑))
会場の外にも、たくさんの屋台が並んでました。
これから来る人がまだたくさんいて、駐車場に入る渋滞が出来ていましたが
帰る方はまったく混雑せず。
そして即、爆睡の子どもたちでした~
初エコパでしたが、あまり車で遠出しないので、
高速にお金かかることをすっかり忘れていました・・・(^^;)
掛川はなかなか、遠いですね!
夜には、GWに実家でとってきた
ニューサマーを、しぼってジュースにしました♪
これもある意味、いとうTHE MIKAN 100%!(実家、伊東です)
ニューサマーは、みかんともグレープフルーツとも違い・・・
甘く味もさわやかで色もかわいらしく!?
大好きなみかんですが
実がやわらかくて種が多く、むいて食べるのは難しいので
いつもしぼって飲んでいます。

行程は、洗う→半分に切る→ジューサーでしぼる
→途中皮と種ゴミをとりのぞきつつ→容器へ です。
大小、30個しぼって数杯分です。


かなり甘いのですが、3歳児はすっぱい顔。
1歳児はすっぱい顔せず、またしても一気飲みです!
ひと瓶に何個分のみかんがつまっているのでしょうか・・・!?
みかんジュース

富士川サービスエリアにもありました♪
みしまコロッケ

エコパまで行けなくても食べられるイベント参加商品♪
いとうナゲット
