スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年09月05日

残暑が厳しいですね。

こんにちは。
運動会のお弁当に!
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)

暑さ寒さも彼岸まで・・・、 まだまだ暑い日が続きます。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

夏の暑い日のお祭りが恋しくなるのは自分だけでしょうか。
こちらは、三島市三島夏祭りのメイン通りです。

『踊りの日』、ここから三島大社手前交差点まで、人の長い
列がつながってました。熱気ムンムン盛り上がってました。

この日は最終日。
仕事帰りとなりましたが、どうしても静岡麦酒が飲みたくて…。

伊豆コレクション2へ向かいました。
つまみは、長泉あしたかつと思いましたが、残念ながら売切れ。
伊豆コレクション2
みしまコロッケで美味しくいただきました。

運動会の時期でもあるかと思います。
お弁当の一品にご当地グルメをどうぞ。
ご注文はこちらから↓

  


Posted by 東平屋 at 10:36Comments(0)あしたかつ

2016年09月02日

夏休み終了!

こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)

長かった夏休みも
終わってしまえばあっという間ですね。

子供達の学校は昨日(9/1)から新学期。
そして今日から給食開始。
待ってました、給食!!

夏休み、なにが大変かというと、
子供達のお昼ごはんを用意しなければいけないこと。

毎日お弁当を作っている方、尊敬します。。。

うちの子供は小6と小4。

私はフルタイムで仕事をしているので
子供達は小3まで学童保育のお世話になっていました。
下の子は自宅で過ごす初めて夏休み。
学童にはお弁当持参で行っていたのですが
今年からはお弁当形式にしなくても大丈夫に
なっただけでも助かりました~。

お昼ご飯には手間のかからない
東平屋の商品をよく使っていました!

ある日のおかずその1:レンジDEみしまコロッケ
『レンジDEみしまコロッケ』をレンジでチンしただけ。 
キャベツきざんでプチトマトそえるぐらいはやりましたよ (^▽^;)


ある日のおかずその2:あしたかつ


お昼から豪華に見えますね~ヾ(*´∀`*)ノ
でも、手間はそれほどかかっていません!
あしたかつを揚げて
ピーマン、まいたけ、パプリカ(黄)をバター&醤油で炒め
プチトマト、デラウェア洗ってそえただけ。

そして、毎食人参ジュースは必ず登場。
野菜はなるべくたくさんとらせたいので ٩꒰。•◡•。꒱۶


料理って、何が大変て
何をつくろうか考えるのが私にとっては大変で
その点、東平屋のコロッケやメンチカツを冷凍庫に常備しておくと
頭が疲れている日や、買い物に行けない日に重宝しますよ。
我が家では人参ジュースも大活躍。

◇新商品のご紹介◇
さて、来週はいよいよ『いとう THE MIKAN 100%』を使った
フリーカットケーキが東平屋に登場します。

みかんゼリー、みかんムース、プレーンスポンジの3層からなり、
伊東産の温州みかんの味が楽しめる
酸味と甘みのバランスに優れたケーキです。
どうぞお楽しみに!



◇TV放映のご案内◇
静岡第一テレビにて
9/4(日)午前11:40から放送の
「ごちそうカントリー」という番組で
弊社の『あしたかつ』に使用されている
長泉町の“あしたか牛”が登場します!
あしたか牛の人気商品の紹介もあるようです。
お時間のある方はぜひご覧ください♪
http://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=48377


冷凍庫の常備おかずにいかがですかヾ(❀╹◡╹)ノ゙






人参ジュースも美味しいですよ♪


  


2016年09月01日

伊豆半島にできる幻のテーマパークをご案内!「東平屋スタジオ・ジャパン」 ツアー 第6回

みなさん、こんにちは。
静岡のおいしいご当地グルメのお取り寄せ専門店
東平屋の アズマ・Hey!(東平) です。(www.tohei-ya.com)

今日はアズマ・Hey!と相川絵理子の東平屋スタジオ・ジャパン ツアー第6回をお届けします。

本日9月1日13:10からの沼津COAST-FM76.7MHzの同名番組もぜひぜひ聴いてくださいね。
毎月第一木曜日の13:10からですので、お忘れなく。

沼津近郊にお住まいでない方は、本日13:10からインターネットで動画が視聴できます。こちらのユーストリームのサイトをご覧ください。
http://www.ustream....

それでは今回も早速、ふじのくにの食の魅力が満載の架空のテーマパーク 「東平屋スタジオ・ジャパン」ツアーにでかけましょう。


ジュース

ジュース


のどかな港町を巨大な人参が襲うスリル満点のアトラクション。
想像をはるかに超えるオレンジ色のニンジンがボートめがけて突進してきたら、もう誰も止めることはできない。
あなたは無事に帰れるか?

ジュース
水中から突然現れる人参は圧巻です。


コースト・バスターズ・ザ・ライド


コースト・バスターズ

現在ロードショー中のコースト・バスターズが、全世界に先駆けて東平屋スタジオ・ジャパンのアトラクションとして登場!
沼津市内に突如出現したゴーストたちを、コーストFMのパーソナリティが退治するという4Dアトラクション。
ゲストはライドに乗車して、コースト・バスターズとともに、沼津市内をゴースト退治に出かけます。当ラジオ番組パーソナリティの相川絵理子と、番組ディレクターの宮川真由美扮するコースト・バスターズは、果たして沼津を守れるのか?
コースト・バスターズ びゅうお を襲うゴースト

沼津港から突如現れたコロッケ型ゴーストが、びゅうおを襲う。


コロッケやメンチカツ型のゴーストが沼津の名所を次々に破壊していく場面は圧巻です。

コースト・バスターズ イーラde を襲うゴースト

イーラdeに現れた、メンチカツ型ゴースト。



Hey!の一言

「ほしがりません、カツまでは。」

上司にごちそうになる時に、もしコロッケ定食ととんかつ定食があった場合、とんかつ定食を食べたくても、我慢してコロッケ定食にしておく。転じて、遠慮が大事という格言。


東平屋のにんじんジュース、みしまコロッケ、長泉あしたかつは、人を襲ったりしませんので、安心してお召し上がりください。
詳しくはこちらから→