2016年09月07日
9月7日の記事
東平屋 営農情報
2016/9/7
天気:晴れ
東平屋の営農情報です。
こんにちは!今回はひでぞう作業状況を現場で見たもの代わってわかぞうがお
送りします!
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね…
また今年の台風は地球規模の気候変動が関係し
日本への上陸が多く各地で被害が起きています。
奇跡的に私たちが使わせてもらっている畑周辺では大きな被害はありませんでした。
さて、カボチャの片づけも終わっていますが、相変わらず雑草が生えてきます。
草刈と除草剤をまく作業はまだまだ続きます。
そして次の野菜を育てるために畑に堆肥をまきました。
写真を良く見ると分かりますが、堆肥が風で舞います。目が痛いです…(T-T)

堆肥をまくのと同時に次に育てる野菜の種をまいています。
しっかりと育苗して定植できることを願います!

何の野菜なのかは、もう少し育ってからのお楽しみです♪
人参も元気に育っていますのでご安心ください((((o゚▽゚)o)))
今回は新人のわかぞうさんに現場がどういう状況なのか、見たままを書いてもらいました。
普段は味わえない雰囲気を感じてもらえたかもしれませんね~
いつもの人気絶好調のコロッケがこれ↓

リピーター増えてますの人参ジュースがこれ↓
2016/9/7
天気:晴れ
東平屋の営農情報です。
こんにちは!今回はひでぞう作業状況を現場で見たもの代わってわかぞうがお
送りします!
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね…
また今年の台風は地球規模の気候変動が関係し
日本への上陸が多く各地で被害が起きています。
奇跡的に私たちが使わせてもらっている畑周辺では大きな被害はありませんでした。
さて、カボチャの片づけも終わっていますが、相変わらず雑草が生えてきます。
草刈と除草剤をまく作業はまだまだ続きます。
そして次の野菜を育てるために畑に堆肥をまきました。
写真を良く見ると分かりますが、堆肥が風で舞います。目が痛いです…(T-T)
堆肥をまくのと同時に次に育てる野菜の種をまいています。
しっかりと育苗して定植できることを願います!
何の野菜なのかは、もう少し育ってからのお楽しみです♪
人参も元気に育っていますのでご安心ください((((o゚▽゚)o)))
今回は新人のわかぞうさんに現場がどういう状況なのか、見たままを書いてもらいました。
普段は味わえない雰囲気を感じてもらえたかもしれませんね~
いつもの人気絶好調のコロッケがこれ↓

リピーター増えてますの人参ジュースがこれ↓

Posted by 東平屋 at
10:00
│Comments(0)