2016年05月25日
今年もスタジアムで戦いました!
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)
すっかり夏めいた陽気になってきました。
そんな暑い中行われたさらに熱い戦い。本日は5月14,15日の二日間にわたって繰り広げられた、B級グルメスタジアムinエコパのレポートです。

我らが長泉あしたかつ推進協議会(略して愛勝会(あいしょうかい))は堂々5年目の参戦です。
今回は、「長泉あしたかつ」と特製の「あしたかつバーガー」、そして真のグルメが探し求める「フォアグラ長泉あしたかつ」の3品で勝負です。

お天気は両日ともに文句なしの快晴。そして参加団体は史上最高の54団体。県外からも多数の強豪グルメが参戦です。
長泉あしたかつです。いい具合にどんどん揚がります。

そしてこちらは特製のあしたかつバーガー。包まれていて伝わりにくいのですが、もちもちのバンズにあしたかつとレタスをサンド。

元気な新人の稲葉さん。プラカードを使って熱心に呼び込みです。

こちらは5月末に小山町に戻ってしまう、商工会の岩田さん。町からPRのためにいただいたニコニコティッシュを配りながらのPR。突然ですが、この場をお借りして、「岩田さん2年間お世話になりました!」

そして、うまい写真がないのですが、長泉あしたかつは今年も二日間でとてもたくさんのお客様にお買い求めいただきました。1個650円のフォアグラ長泉あしたかつも売れましたよ~!真のグルメは見逃しませんね。
あしたかつバーガーも売れまして、大忙しでした。
さてこちらは、東平屋でもおなじみのいとうナゲットを販売する、伊豆いとう地魚王国さんのブースの朝の写真です。テレビの取材が入ったり、事前にFMISのラジオ番組で告知したところ、リスナーの方が来てくれたりして、大忙しだったようです。

こちらは同じくテレビの取材が入った、THIS伊豆しいたけバーガーを販売する、伊豆村の駅さん。

こちらも大盛況だったようです。しいたけづくしのハンバーガー、食べてみたいですね。
ということで、熱い戦いが繰り広げられたB級グルメスタジアムですが、そろそろお別れの時間となりました。また来年エコパでお会いしましょう。ごきげんよう。さようなら~。
エコパに行けなかった方も、長泉あしたかつ と フォアグラ長泉あしたかつ は東平屋でいつでもお買い求めできますよ。

コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)
すっかり夏めいた陽気になってきました。
そんな暑い中行われたさらに熱い戦い。本日は5月14,15日の二日間にわたって繰り広げられた、B級グルメスタジアムinエコパのレポートです。
我らが長泉あしたかつ推進協議会(略して愛勝会(あいしょうかい))は堂々5年目の参戦です。
今回は、「長泉あしたかつ」と特製の「あしたかつバーガー」、そして真のグルメが探し求める「フォアグラ長泉あしたかつ」の3品で勝負です。

お天気は両日ともに文句なしの快晴。そして参加団体は史上最高の54団体。県外からも多数の強豪グルメが参戦です。
長泉あしたかつです。いい具合にどんどん揚がります。

そしてこちらは特製のあしたかつバーガー。包まれていて伝わりにくいのですが、もちもちのバンズにあしたかつとレタスをサンド。

元気な新人の稲葉さん。プラカードを使って熱心に呼び込みです。

こちらは5月末に小山町に戻ってしまう、商工会の岩田さん。町からPRのためにいただいたニコニコティッシュを配りながらのPR。突然ですが、この場をお借りして、「岩田さん2年間お世話になりました!」

そして、うまい写真がないのですが、長泉あしたかつは今年も二日間でとてもたくさんのお客様にお買い求めいただきました。1個650円のフォアグラ長泉あしたかつも売れましたよ~!真のグルメは見逃しませんね。
あしたかつバーガーも売れまして、大忙しでした。
さてこちらは、東平屋でもおなじみのいとうナゲットを販売する、伊豆いとう地魚王国さんのブースの朝の写真です。テレビの取材が入ったり、事前にFMISのラジオ番組で告知したところ、リスナーの方が来てくれたりして、大忙しだったようです。
こちらは同じくテレビの取材が入った、THIS伊豆しいたけバーガーを販売する、伊豆村の駅さん。

こちらも大盛況だったようです。しいたけづくしのハンバーガー、食べてみたいですね。
ということで、熱い戦いが繰り広げられたB級グルメスタジアムですが、そろそろお別れの時間となりました。また来年エコパでお会いしましょう。ごきげんよう。さようなら~。
エコパに行けなかった方も、長泉あしたかつ と フォアグラ長泉あしたかつ は東平屋でいつでもお買い求めできますよ。

