2016年05月20日
5月19日の記事
東平屋 営農情報
2016.5.19
天気:晴れ
東平屋の営農情報です。
5月の連休も終わりだいぶ時間も経過して皆さんの調子も戻ってきたころでしょうか。
そんな中5月に入り気温が高い! 雨が多い!
作物はすくすく成長中です、この時期何といっても苦戦するのが草との戦いです。
草はいつもげんきですねぇ・・・ 刈ったそばからもう伸びます。
草との死闘を繰り返しながら現在の状況を載せます。
カボチャも元気に育っていまのところ順調ですよ、これから梅雨の時期にもなるので
とにかく草! といいながらも目に見えて生育状況がかわっていくのは農業の魅力
かもしれません。
最近では周りの生産者の方も畑をみながらちょくちょく話かけてくれるので、そういった
情報交換しながら農業の発展に繋がっていけたらいいと思います。

敷き藁もできて順調です

ところどころに花も咲いて夏の到来を感じさせますよー
もうすぐジャガイモの収穫も始ります!
変わらず好評のコロッケがこれです↓

だんだん人気がでてきた(個人的にも好きな)ニンジンジュースがこれ!↓
2016.5.19
天気:晴れ
東平屋の営農情報です。
5月の連休も終わりだいぶ時間も経過して皆さんの調子も戻ってきたころでしょうか。
そんな中5月に入り気温が高い! 雨が多い!
作物はすくすく成長中です、この時期何といっても苦戦するのが草との戦いです。
草はいつもげんきですねぇ・・・ 刈ったそばからもう伸びます。
草との死闘を繰り返しながら現在の状況を載せます。
カボチャも元気に育っていまのところ順調ですよ、これから梅雨の時期にもなるので
とにかく草! といいながらも目に見えて生育状況がかわっていくのは農業の魅力
かもしれません。
最近では周りの生産者の方も畑をみながらちょくちょく話かけてくれるので、そういった
情報交換しながら農業の発展に繋がっていけたらいいと思います。
敷き藁もできて順調です
ところどころに花も咲いて夏の到来を感じさせますよー
もうすぐジャガイモの収穫も始ります!
変わらず好評のコロッケがこれです↓

だんだん人気がでてきた(個人的にも好きな)ニンジンジュースがこれ!↓

Posted by 東平屋 at
00:00
│Comments(1)