スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年04月22日

第8回復興祈念桜植樹祭に行ってきました

こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)

三島市のボランティア団体「三島桜プロジェクト」が
宮城県南三陸町を中心に東日本大震災の被災地で、
伊豆半島のご当地桜の植樹を続けています。
2012年夏に始動し、訪問回数は54回、
贈った桜は1000本を超えたそうです。

今回、55回目の訪問に
弊社も同行させていただきましたので、
その様子をお伝えします。

4/16(土)、『第8回復興祈念桜植樹祭』が
南三陸町神割埼キャンプ場にて行われました。
桜の植樹と、箱根山麓野菜/伊豆のご当地グルメ、
三陸の海の幸を楽しむイベントです。

三島芝町青年会は三島市の伝統芸能「しゃぎり」を披露。
しゃぎり演奏

三島の野菜と花苗を来場者に配布。
三島野菜配布

花苗配布

弊社は「みしまコロッケ」「長泉あしたかつ」「いとうナゲット」を
合計600食無償配布させていただきました。
販売風景

揚げたてをご提供しました!
揚げ調理中

みしまる君も一緒に植樹祭を盛り上げます!
みしまる君

みしまる君

こちらは南三陸町の漁協女性部による
ムール貝入りお味噌汁だそうです。
ムール貝入お味噌汁

お味噌汁になる前の貝。立派な貝がたくさん!
ムール貝


そして4/16と4/17の2日間に渡り、桜を植樹。
桜植樹

桜植樹

このプロジェクトでは、南三陸町を訪ねるたびに、
これまでに植えた苗木の状態も見て回っているそうです。
植えっぱなしではなく、大きく成長するまで見届ける。
長く険しい復興という道のりを歩んでいく方々の力に少しでもなれればという気持ちが伝わる活動だと感じました。

熊本地震ではまだ余震が続いている状態で、
日々大変な思いをされていることを思うと胸が痛みます。
弊社からも救援物資を本日送らせていただきます。
被災された方々並びに関係者の方々には
心よりお見舞い申し上げます。