2015年08月24日
人参ジュースが、好きですか?<Part3>
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
人参ジュースを使って作ったものを
食べてみよう!という企画(でしたっけ?)も
ついに第三弾となりました。
(第一弾、第二弾)
今回は、我が家の一歳児が大好きな
『こーぃ』からヒントをもらい、
「人参ジュースシャーベット」を作ることにいたします。

某100円SHOPで購入の製氷皿!2つで108円♪
※こーぃとは、氷のことです。
さっそく製氷皿に人参ジュースを入れてみました。
(製氷皿は洗って乾いたものを使用しています!)

缶の口からはとても入れにくいため
きれいに入らなかったのですが、気にしません。
(こだわる人は、細い注ぎ口の容器に移し替えてからにしましょう!)
後半(星の方)は、ジュースが足りなくなって更に悲惨な状態に。
こちらを冷凍庫で一晩凍らせて翌日、取り出してみました。

なぜかさらにきたない感じになっていますが、これも気にしません。
製氷皿をパキっとひねって取り出そうと軽く考えていましたが、
思うようにはずれず、さらに氷より溶けやすいようで、
フォークや爪楊枝で大慌てて2人がかりで取り出しました・・・

なんだか思っていたのとちょっと違う・・・(どろどろしている)
気を取り直して一歳児に「こーりだよ~」と食べさせようとしたのですが。

まさかの拒絶・・・
色なのか、形なのか・・・
まったく食べようとしませんでした(^^;)
ちなみに味は、冷たい人参ジュースです。(そのまま)
またたく間にとけていくシャーベット。
人参ジュースは好きだったのに・・・と思って見ていましたら


凍ったところは食べないけれど、液体になった部分をすくって飲んでいました・・・
最終的には


こうなりまして、

ほぼ一人で飲みきってしまいました。
わかったことは・・・
・人参ジュースは凍らすとすぐ溶ける
・一歳児は人参ジュースは好きらしいが凍らすと食べない
・一歳児は手の力が意外と強い
ということでした。
かわいい形で作ると色も鮮やかですが、溶けやすいので、凍らしてからのデザートへのアレンジ等は難しそうです・・・★
いろんな挑戦してみませんか?
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
人参ジュースを使って作ったものを
食べてみよう!という企画(でしたっけ?)も
ついに第三弾となりました。
(第一弾、第二弾)
今回は、我が家の一歳児が大好きな
『こーぃ』からヒントをもらい、
「人参ジュースシャーベット」を作ることにいたします。

某100円SHOPで購入の製氷皿!2つで108円♪
※こーぃとは、氷のことです。
さっそく製氷皿に人参ジュースを入れてみました。
(製氷皿は洗って乾いたものを使用しています!)

缶の口からはとても入れにくいため
きれいに入らなかったのですが、気にしません。
(こだわる人は、細い注ぎ口の容器に移し替えてからにしましょう!)
後半(星の方)は、ジュースが足りなくなって更に悲惨な状態に。
こちらを冷凍庫で一晩凍らせて翌日、取り出してみました。

なぜかさらにきたない感じになっていますが、これも気にしません。
製氷皿をパキっとひねって取り出そうと軽く考えていましたが、
思うようにはずれず、さらに氷より溶けやすいようで、
フォークや爪楊枝で大慌てて2人がかりで取り出しました・・・

なんだか思っていたのとちょっと違う・・・(どろどろしている)
気を取り直して一歳児に「こーりだよ~」と食べさせようとしたのですが。

まさかの拒絶・・・
色なのか、形なのか・・・
まったく食べようとしませんでした(^^;)
ちなみに味は、冷たい人参ジュースです。(そのまま)
またたく間にとけていくシャーベット。
人参ジュースは好きだったのに・・・と思って見ていましたら


凍ったところは食べないけれど、液体になった部分をすくって飲んでいました・・・
最終的には


こうなりまして、

ほぼ一人で飲みきってしまいました。
わかったことは・・・
・人参ジュースは凍らすとすぐ溶ける
・一歳児は人参ジュースは好きらしいが凍らすと食べない
・一歳児は手の力が意外と強い
ということでした。
かわいい形で作ると色も鮮やかですが、溶けやすいので、凍らしてからのデザートへのアレンジ等は難しそうです・・・★
いろんな挑戦してみませんか?
