2019年05月17日
香港でも人気!?
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 キングけんです。(www.tohei-ya.com)
昨年11月に香港で日本食を展開する企業様が、いとうナゲットを目につけました。
「日本←→香港」で電子メール商談を重ね、今月、香港の現地スーパーの水産品売り場で店頭販売されることになりました。
(香港企業:新華日本食品有限公社)

いとうナゲットは、既にシンガポールで販売されておりますが、お魚ナゲットは諸外国でも人気があります。
特に海外との取引は売れなかった時のリスクを考え、本気で販売してゆこうという意志の強い企業様に取り扱われます。
いとうナゲットの原料「サバ男くんすり身®」は国産サバで、ノンフローズンですり身になり、直後に冷凍保存されます。
サバの刺身状態のすり身だから鮮度バツグンで、いとうナゲットになってもサバ特有に匂いが出ません。
もう食べれましたか?
まだの方!この機会にお買い上げお待ちしています。

コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 キングけんです。(www.tohei-ya.com)
昨年11月に香港で日本食を展開する企業様が、いとうナゲットを目につけました。
「日本←→香港」で電子メール商談を重ね、今月、香港の現地スーパーの水産品売り場で店頭販売されることになりました。
(香港企業:新華日本食品有限公社)
いとうナゲットは、既にシンガポールで販売されておりますが、お魚ナゲットは諸外国でも人気があります。
特に海外との取引は売れなかった時のリスクを考え、本気で販売してゆこうという意志の強い企業様に取り扱われます。
いとうナゲットの原料「サバ男くんすり身®」は国産サバで、ノンフローズンですり身になり、直後に冷凍保存されます。
サバの刺身状態のすり身だから鮮度バツグンで、いとうナゲットになってもサバ特有に匂いが出ません。
もう食べれましたか?
まだの方!この機会にお買い上げお待ちしています。

2019年05月10日
晴天のイベント!
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
雨が降ったり暑かったり寒かったりな、ゴールデンウィークも終わり、
令和時代に入りましたね。
なんかこう・・・しょっちゅう写真が微妙にまがってるんですよね(==)
お休み中、近くのイベントにちょこちょことお出かけしたのですが、
以前も紹介されていた、こちらにも行ってきましたよ♪
☆サクラサクまつり(4/13) GWよりちょっと前でした・・・
昨年は、寸前に強風により桜が散ってしまいましたが、今年はなかなかの見頃でした^^
お昼前に急遽行ったら、駐車場がいっぱい!
やはり、早目の行動が大事ですね(*o*)
おうちで美味しくいただきました^v^
☆こいのぼりフェスタ
毎年開催されておりますが、今年も晴天!
わたくしの運転だったため駐車場対策で早くに出発したら早すぎたようで・・・
まだこいのぼりが上がっていませんでした*o*
天気も景色も素晴らしいのですが、あいかわらず写真の腕がビミョー
こいのぼり掲揚に参加できますと放送があり、申し込んでぐいぐい~とひっぱりました。

子供たち、どちらも最初の頃(2歳くらい)は係のおじちゃんたちが怖いと(^^;)逃げ腰でしたが
最近は、いろんなスポーツやゲームに挑戦できるようになりました。
長女3歳のとき、それまで絶対やりたがらなかったフワフワ(エアー遊具?皆で中に入ってジャンプして遊ぶ)に、流れで「やる!」と挑戦し、中入って大泣きして出してもらってから、どこで見てもまったく参加してこなかったのですが
次女誕生日にトランポリンが我が家にきてから、特訓の日々・・・(嘘です)
この日、ついに再挑戦できる!と意気込んでいて、フワフワを発見した長女、やる気でした!
しかし…並んで待っていたら怖気づいたらしく、私に涙目で「こわい・・・TT やめる・・・」っておぉ~~い!!!
義母に一喝され、やってみたらとても楽しかったみたいで、よかったよかった(^▽^)
長女ひとつ、苦手克服しました!!
私は日焼け対策が甘く後悔したため、GW中の外出はほんとに気をつけようと気を引き締めた日でした(=v=)
☆三島大通り宿場祭り
こちらも毎年、春と秋に開催されております。
暑かった・・・
釣りしたり輪投げしたりペットボトルキャップ投げたり
安価な手作り品を購入したり、キャンディレイを首からさげたり(おやつ(笑))
5歳児は、缶バッジや風車作ったり^v^(有料)
以前は白バイなども乗るのを嫌がりましたが、2人ともすすんで乗りに!!
おおきいですね!私も確か一度乗ったことあります。いやがる子供と共に(笑)
お昼、焼きそばの他にふら~っとパンに引き寄せられて、グルッペさんのパン購入v
みしまコロッケパンはお馴染みで何度か食べておりましたが、
隣にダイヤモンド富士が・・・売られていたので即購入!
一度食べてみたかったのです!!

断面写真はありませんが、おいしそ~~なたまごさん、入ってました!
お味も、コロッケにベーコンも入っていて、とってもおいしかったです>v<
アンパンマンパン(チョコ)や、コアラパン(クリーム)もかわいい♪
コアラパン、愛嬌があります(笑) 目は干しぶどう☆
暑かったですが、5歳児、わりとご機嫌に過ごしていたので
(何かとぐずぐずしやすいタイプ・・・)
色々作れて楽しかったのか~よかったな~と思ってたら
なんと!これが目的だったらしい!!(笑)
出発時から買う約束をしていたとか
舌に色がつくのがおもしろいらしい・・・・・・です
もっと小さな頃は外遊びが苦手でどこへ行ってもすぐに帰る~という感じでしたが
GW中も長女、少しずつ体力がついてきて、山道もぐんぐんのぼっていき、
アスレチックなど苦手ではありつつもできるところから挑戦していて
また成長を感じましたv
ただ、父(75)より体力ゼロ状態で山道ゼーゼーの自分を
ほんとになんとかしないとで~す(=v=;;;)
そして!!
この週末は、こちらでもご案内しておりました
「ふじのくに食の祭典!エコパグルメスタジアム2019」がありますね♪
弊社も参加いたします!!
少し前の予報では土曜日、雨でしたが、現在は晴れに!そして暑そうですね!!
暑さ対策をしつつ、美味しいものを堪能してはいかがでしょうか♪

2019年04月22日
サクラサクマツリ&マックスバリュ沼津沼北店様での実演販売!
こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
本日はサクラサクマツリ出店報告と、
マックスバリュ沼津沼北店様で行った
長泉あしたかつの実演販売の様子をお伝えします!
長泉町と裾野市の住民交流イベント「サクラサクマツリ」が
4/14(日)に行われました。
お天気にも恵まれ、桜綺麗でした!


桜の絨毯も綺麗でした✿

お店の様子です。
今回は女子2名が笑顔で販売(*´ᴗ`*)♪
お買い上げくださいましたお客様、ありがとうございました。

フラワーバルーンリリースも行われました!
花の種がつけられた風船500個が一斉に空へ。
色とりどりの風船がとても綺麗ですね。

そして、そして、4/20(土)~4/21(日)は
マックスバリュ沼津沼北店様にて、
長泉あしたかつの実演販売をさせていただきました!

揚げたてを試食していただきます。

衣のサクサク感が伝わりますでしょうか(*ˊᗜˋ*)


マックスバリュさんの長泉あしたかつはご家庭で揚げていただくタイプのものです。
170度で3分揚げるだけ!
詳細は以前のひろぞうさんのブログをご覧ください。
→http://toheiya.i-ra.jp/e1128253.html
衣サクサク、肉汁ジュワッをご家庭でぜひ!
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
本日はサクラサクマツリ出店報告と、
マックスバリュ沼津沼北店様で行った
長泉あしたかつの実演販売の様子をお伝えします!
長泉町と裾野市の住民交流イベント「サクラサクマツリ」が
4/14(日)に行われました。
お天気にも恵まれ、桜綺麗でした!


桜の絨毯も綺麗でした✿

お店の様子です。
今回は女子2名が笑顔で販売(*´ᴗ`*)♪
お買い上げくださいましたお客様、ありがとうございました。

フラワーバルーンリリースも行われました!
花の種がつけられた風船500個が一斉に空へ。
色とりどりの風船がとても綺麗ですね。

そして、そして、4/20(土)~4/21(日)は
マックスバリュ沼津沼北店様にて、
長泉あしたかつの実演販売をさせていただきました!

揚げたてを試食していただきます。

衣のサクサク感が伝わりますでしょうか(*ˊᗜˋ*)


マックスバリュさんの長泉あしたかつはご家庭で揚げていただくタイプのものです。
170度で3分揚げるだけ!
詳細は以前のひろぞうさんのブログをご覧ください。
→http://toheiya.i-ra.jp/e1128253.html
衣サクサク、肉汁ジュワッをご家庭でぜひ!
2019年04月15日
今年もエコパグルメスタジアム
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
まもなくやってくるG.W.。
10連休の所もあるかと思いますが、どこへ出かけても混みそうですね。
さて、そんなGWが終わればやってくる、例のあのイベントの告知です。

静岡最大規模のグルメフェスで、弊社も毎年参加している
「ふじのくに食の祭典!
エコパグルメスタジアム2019」
今年も5月11日(土)~12日(日)にエコパスタジアムで開催されます!
(開催時間は11日が10時~15時半、12日が9時~15時半)。
大好評だった「肉ロード」を含めた全国のご当地グルメの他、
ご当地ラーメンエリア「エコパラーメンスタジアム」
カフェ&スイーツエリア「エコパみどりのカフェ」
も同時開催。







弊社も
「長泉あしたかつ」と、
いとう漁協サバ男くんすり身®使用の
「いとうナゲット」の販売で参加します。
雨天決行なので、静岡を始めとする全国のグルメを堪能しましょう。
いとうナゲットはこちらでもありますよ☆↓

コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
まもなくやってくるG.W.。
10連休の所もあるかと思いますが、どこへ出かけても混みそうですね。
さて、そんなGWが終わればやってくる、例のあのイベントの告知です。
静岡最大規模のグルメフェスで、弊社も毎年参加している
「ふじのくに食の祭典!
エコパグルメスタジアム2019」
今年も5月11日(土)~12日(日)にエコパスタジアムで開催されます!
(開催時間は11日が10時~15時半、12日が9時~15時半)。
大好評だった「肉ロード」を含めた全国のご当地グルメの他、
ご当地ラーメンエリア「エコパラーメンスタジアム」
カフェ&スイーツエリア「エコパみどりのカフェ」
も同時開催。
弊社も
「長泉あしたかつ」と、
いとう漁協サバ男くんすり身®使用の
「いとうナゲット」の販売で参加します。
雨天決行なので、静岡を始めとする全国のグルメを堪能しましょう。
いとうナゲットはこちらでもありますよ☆↓

2019年04月12日
「さくらフェスタin長泉」レポート!
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
ここ数日、冷えたりあったかくなったりと、おかしな気温が続いていますね。
冬は全体的に暖かめでしたが、桜は4月はじめにまだ咲いていたりして、
珍しい年だなと思いました。

▲さくらフェスタのあった駿河平公園です。
本日は、4月6日(土)のさくらフェスタin長泉の様子をご報告です。

この日は動いていると暑いと思うようなポカポカ陽気でした。
桜も少し、残っていてよかったです(^v^)
準備中の様子をご覧ください♪



店長が黒板に商品の紹介を記入中!
この日は行こうと思っておりましたが、体調不良により(また!)
行くことができませんでした;
前のときの風邪が長~引いて、なんと3週間ほど・・・熱が上がったり下がったり(=v=;;)
しかし!
イベントには、なんと4月1日に入社の超フレッシュな新人くんが
お手伝いに参加してくれました♪




フレッシュくんが撮ってくれた、素敵な写真です!!!
(一部加工させていただきました)
ましな写真撮影も、免疫アップも達成できない私です・・・がんばりますっ!
今週末は、繰り返しのご案内ですが、
我々にはすでに懐かしさもある桜堤で、イベントが行われます。
お天気も良いようですので、お時間のある方は遊びにいってみてください♪
2019年04月01日
いとうナゲットの事!
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 きんぐけんです。
東平屋で販売中の「いとうナゲット」は海外で販売されていることはブログでご紹介済ですが、この春、再び海を渡ります。
昨年輸出した商品お賞味期限が迫っている事といとうナゲット160gは既に完売している事で補充商品として輸出されます。
↓ 出航前の倉庫での様子

いとうナゲット160gは、3月をもって『賞味期限が延長となり、製造から1年半となりました。』
大体商品は製造から1年ですが、輸出先でも安心して召し上げれるように基準検査に合格しました。
お弁当に大活躍間違いなし!
冷凍のまま、オーブントースターで焼くだけ!
お子様の魚食推進!親御さんの手軽に作れるお弁当推進!


東平屋でご購入の際、送料分の負担をお気にされる方はまとめ買いしても賞味期限切れの心配はありません。
日本国内でコンテスト受賞し、海外でも販売中のいとうナゲット160gのご購入お待ちしております。


コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 きんぐけんです。
東平屋で販売中の「いとうナゲット」は海外で販売されていることはブログでご紹介済ですが、この春、再び海を渡ります。
昨年輸出した商品お賞味期限が迫っている事といとうナゲット160gは既に完売している事で補充商品として輸出されます。
↓ 出航前の倉庫での様子

いとうナゲット160gは、3月をもって『賞味期限が延長となり、製造から1年半となりました。』
大体商品は製造から1年ですが、輸出先でも安心して召し上げれるように基準検査に合格しました。
お弁当に大活躍間違いなし!
冷凍のまま、オーブントースターで焼くだけ!
お子様の魚食推進!親御さんの手軽に作れるお弁当推進!


東平屋でご購入の際、送料分の負担をお気にされる方はまとめ買いしても賞味期限切れの心配はありません。
日本国内でコンテスト受賞し、海外でも販売中のいとうナゲット160gのご購入お待ちしております。


2019年03月25日
伊豆半島食の祭典レポート
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
3月、引き続き行事いろいろでした。
2歳児が、3歳児になりました!

5歳児は、ヤ〇ハの発表会に出ました!本当にがんばりました・・・。

(前日高熱を出し、解熱剤を飲みながら・・・(鬼か))
そのときの風邪がうつり(?)、現在、1週間以上不調のゆづでございます。
(当然走れていませぬ(==;))
2週連続、グッタリし、鼻ばかりかんでいた週末ですが、
イベントのレポートをいただきましたのでご紹介いたします♪
3月24日(日)に、「伊豆半島食の祭典in西伊豆町 堂ヶ島温泉郷」が
開催されておりました。


天気もよく、ツアーのお客さんもいたりと、賑わっていたそうですよ♪




年度末で慌ただしい時期ですが、子供たちは
年長さんや、今の教室、先生とのお別れの時期でもあります。
行事も、【年長さんだけ】だったものが、4月からはすべて適用に・・・
さらに慌ただしい1年になると思いますが、4月から元気に
迎えられるといいなと思います!(風邪、はやく治れー!!)



2019年03月15日
食品展示会にて
春一番が吹き去り、ポカポカ陽気が続きます。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 きんぐけんです。
3月8日は「サバの日」でした。
いとうナゲット160g・・・入荷しました。宜しくお願いします。

先日、毎年出展している食品展示会に参加してきました。
大体3月の1週目または2週目に開催される食品展示会です。
「みしまコロッケ」は知名度抜群!ですが、「いとうナゲットも徐々に知名度上がっているなぁ・・・」との感想でした。



意外だったのが、「いとうTHEMIKAN100%」が好評だったことです。
今が旬と言えば旬ですが、濃厚な味わいとすっきりした飲み口で展示会へお越しいただいたバイヤー様も感心していました。
この商品は、日常飲料としては高価ですが、贈り物やパーティーなどで活躍する事間違いなしです。


先日もお世話になった方へ自前で箱に梱包し、2本セットで送った所、
「大変高価なものをありがとう!また、濃厚なみかん果汁がおいしかったよ!!」と感想いただきました。
もうすぐですが、卒業式や、4月よりこれからお世話になる方々へ、贈り物としてはいかがでしょうか?
東平屋では確実に入手できますよ!

コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 きんぐけんです。
3月8日は「サバの日」でした。
いとうナゲット160g・・・入荷しました。宜しくお願いします。

先日、毎年出展している食品展示会に参加してきました。
大体3月の1週目または2週目に開催される食品展示会です。
「みしまコロッケ」は知名度抜群!ですが、「いとうナゲットも徐々に知名度上がっているなぁ・・・」との感想でした。



意外だったのが、「いとうTHEMIKAN100%」が好評だったことです。
今が旬と言えば旬ですが、濃厚な味わいとすっきりした飲み口で展示会へお越しいただいたバイヤー様も感心していました。
この商品は、日常飲料としては高価ですが、贈り物やパーティーなどで活躍する事間違いなしです。


先日もお世話になった方へ自前で箱に梱包し、2本セットで送った所、
「大変高価なものをありがとう!また、濃厚なみかん果汁がおいしかったよ!!」と感想いただきました。
もうすぐですが、卒業式や、4月よりこれからお世話になる方々へ、贈り物としてはいかがでしょうか?
東平屋では確実に入手できますよ!

2019年03月11日
食の祭典と鯖のさつま揚げ
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
毎日花粉症と闘っています。
食後の薬は欠かせません。
早く治まってほしいですね。
さて、イベント情報です。
来る3月24日(日)に、
「伊豆半島食の祭典in西伊豆堂ヶ島温泉郷」
が西伊豆の堂ヶ島公園で開催されます。

地元伊東はもちろん、富士・富士宮・三島など各地の
ご当地グルメが集合するこのイベント。
弊社も「いとうナゲット」「みしまコロッケ」等で出展します。
10:00~16:00まで開催され、少雨決行です。
お近くの方も遠方の方も是非ご来場ください。
宜しくお願いします。
そんな中、我が家の冷凍庫がまたも満杯になったので、
「いとう漁協サバ男くんすり身®」使用の
鯖のさつま揚げ(通称ちんちんあげ)を食べました。



いつものごとく、あっという間に完食です!
食の祭典に行けない方は、
東平屋でも「いとう漁協サバ男くんすり身®」使用
の「いとうナゲット」を取り扱っております↓

みしまコロッケもいかがでしょう?

コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
毎日花粉症と闘っています。
食後の薬は欠かせません。
早く治まってほしいですね。
さて、イベント情報です。
来る3月24日(日)に、
「伊豆半島食の祭典in西伊豆堂ヶ島温泉郷」
が西伊豆の堂ヶ島公園で開催されます。

地元伊東はもちろん、富士・富士宮・三島など各地の
ご当地グルメが集合するこのイベント。
弊社も「いとうナゲット」「みしまコロッケ」等で出展します。
10:00~16:00まで開催され、少雨決行です。
お近くの方も遠方の方も是非ご来場ください。
宜しくお願いします。
そんな中、我が家の冷凍庫がまたも満杯になったので、
「いとう漁協サバ男くんすり身®」使用の
鯖のさつま揚げ(通称ちんちんあげ)を食べました。



いつものごとく、あっという間に完食です!
食の祭典に行けない方は、
東平屋でも「いとう漁協サバ男くんすり身®」使用
の「いとうナゲット」を取り扱っております↓

みしまコロッケもいかがでしょう?

2019年02月27日
全国あげものサミットFINAL
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
今年も「全国あげものサミット」の季節がやってきました!
この催しは東日本大震災・福島第一原発の事故以降の
福島県の農産物の風評被害払拭を図り、
食で三春町を、福島県を元気にしたいということで始まりましたが、
今回がファイナルとなるようです。
開催日時:2019.03.16(土)~2019.03.17(日)
会場:三春交流館「まほら」


当店は以下を販売予定です。
・いとうナゲット
・長泉あしたかつ
・みしまコロッケ
昨年の様子はこちら → http://toheiya.i-ra.jp/e1087990.html
昨年は店長自らのりこみ、懸賞生活のなすびさんと交流したり、
揚げ物食べまくっていましたね。 (笑)
全国の揚げ物が集結する、揚げ物ファンには魅力的なイベント!
今年もいいお天気でありますように!
福島はちょっと遠いかな・・という方は、ご自宅でぜひご賞味ください。

東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
今年も「全国あげものサミット」の季節がやってきました!
この催しは東日本大震災・福島第一原発の事故以降の
福島県の農産物の風評被害払拭を図り、
食で三春町を、福島県を元気にしたいということで始まりましたが、
今回がファイナルとなるようです。
開催日時:2019.03.16(土)~2019.03.17(日)
会場:三春交流館「まほら」
当店は以下を販売予定です。
・いとうナゲット
・長泉あしたかつ
・みしまコロッケ
昨年の様子はこちら → http://toheiya.i-ra.jp/e1087990.html
昨年は店長自らのりこみ、懸賞生活のなすびさんと交流したり、
揚げ物食べまくっていましたね。 (笑)
全国の揚げ物が集結する、揚げ物ファンには魅力的なイベント!
今年もいいお天気でありますように!
福島はちょっと遠いかな・・という方は、ご自宅でぜひご賞味ください。
