2018年10月17日
週末のイベント情報
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
食欲の秋ですね。
毎週、あちらこちらでグルメイベントが開催されておりますが、
ついつい、立ち寄ってしましますね。バランスよく食したいと思います。
こちらの写真は昨日の富士山ですがイイ感じの雪化粧です。

さて、週末のイベント情報ですが、
21日の日曜日は、
第30回長泉町福祉健康まつり
8:30~14:00(雨天決行)
に参加します。
模擬店、イベント盛り沢山。
詳しくは、こちら ↓ から。
//www.nagaizumi-shakyo.jp/forms/50/53.html
こちらからも購入いただけます。

ハロウィンパーティーの準備はいかがですか?
好評販売中の、かぼちゃペースト。
アレンジ色々。最高のおもてなしの一品に。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
食欲の秋ですね。
毎週、あちらこちらでグルメイベントが開催されておりますが、
ついつい、立ち寄ってしましますね。バランスよく食したいと思います。
こちらの写真は昨日の富士山ですがイイ感じの雪化粧です。

さて、週末のイベント情報ですが、
21日の日曜日は、
第30回長泉町福祉健康まつり
8:30~14:00(雨天決行)
に参加します。
模擬店、イベント盛り沢山。
詳しくは、こちら ↓ から。
//www.nagaizumi-shakyo.jp/forms/50/53.html
こちらからも購入いただけます。

ハロウィンパーティーの準備はいかがですか?
好評販売中の、かぼちゃペースト。
アレンジ色々。最高のおもてなしの一品に。

タグ :ハロウィン
2018年10月10日
地元TV局イベントの出展
こんにちは!
てるぞうです。
10/7(土)~10/8(日)にかけて、イベントに参加しました!!
静岡県の民放TV主催のイベントです。
その名も「まるマルシェ」
テレビ静岡開局50周年の企画の一部で開催されました。
35市町という事で、我が東平屋は、長泉町代表として出店しました。

何を販売したか?もちろん「長泉あしたかつ」とプレミア品「フォアグラ入り長泉あしたかつ」の
2品です。

そして、なんと「あしたかつ」だけではなく、山葵????
知らなかった・・長泉町は少しですが山葵も作られているんです、
愛鷹山、桃沢の湧き水で育った山葵、その名も「桃沢山葵」初登場です!!!

そのほかに近隣の市町村はこんな感じです。
三島馬鈴薯と田子の浦のしらす、GI認定商品同士のコラボコロッケです。

伊豆市は、伊豆ジビエ商品を販売!

35市町なんで全部載せきれなくれごめんなさい!
この後、お昼時間突入で大忙しでした。
以上、イベント報告でした。
またね。
てるぞうです。
10/7(土)~10/8(日)にかけて、イベントに参加しました!!
静岡県の民放TV主催のイベントです。
その名も「まるマルシェ」
テレビ静岡開局50周年の企画の一部で開催されました。
35市町という事で、我が東平屋は、長泉町代表として出店しました。

何を販売したか?もちろん「長泉あしたかつ」とプレミア品「フォアグラ入り長泉あしたかつ」の
2品です。
そして、なんと「あしたかつ」だけではなく、山葵????
知らなかった・・長泉町は少しですが山葵も作られているんです、
愛鷹山、桃沢の湧き水で育った山葵、その名も「桃沢山葵」初登場です!!!
そのほかに近隣の市町村はこんな感じです。
三島馬鈴薯と田子の浦のしらす、GI認定商品同士のコラボコロッケです。
伊豆市は、伊豆ジビエ商品を販売!
35市町なんで全部載せきれなくれごめんなさい!
この後、お昼時間突入で大忙しでした。
以上、イベント報告でした。
またね。
2018年09月10日
あしたかつがテレビに出ました♪
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
朝晩は涼しくなってきましたね。
ここのところ大きな自然災害が多く、また気候も不安定で
気持ちも沈みがちですね。
でも、秋と言えばおいしいもの!をたくさん食べて
元気に過ごしていきたいですね!!
先日、てつぞうさんのブログでご案内のありました、
テレビ静岡「てっぺん!」の、うちの町においでよ中継で
金曜日に、長泉町が放送されました!
あしたかつの紹介された様子がこちらです(^^)
ありがとうございます!!!
週末は運動会!
天気が心配ですが、あしたかつで
雨天に勝ちたいところです!!!

2018年09月03日
テレビ番組のご紹介。
こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
食の秋ですね。
あちらこちらで、食のイベント盛り沢山。
残暑は厳しいですが、体調管理に注意したいですね。
さて、テレビ放送のお知らせです。

テレビ静岡 番組名「てっぺん!」
しずおか35市町リレー!
うちの町においでよ中継
今週は、次の地区が生中継されます。
9月3日月 清水町
9月4日火 函南町
9月5日水 三島市
9月6日木 沼津市
9月7日金 長泉町
番組の放送時間は、16:45~17:50です。
この時間内で中継されます。
過去の放送は、こちらから見れます。
http://www.sut-tv.com/show/teppen/35shimachi/
最後に、長泉町は7日金曜日です。
長泉あしたかつ推進協議会(愛勝会)会長も
参加します。
お時間合いましたら、是非ご覧ください。
ご注文はこちらから↓
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
食の秋ですね。
あちらこちらで、食のイベント盛り沢山。
残暑は厳しいですが、体調管理に注意したいですね。
さて、テレビ放送のお知らせです。

テレビ静岡 番組名「てっぺん!」
しずおか35市町リレー!
うちの町においでよ中継
今週は、次の地区が生中継されます。
9月3日月 清水町
9月4日火 函南町
9月5日水 三島市
9月6日木 沼津市
9月7日金 長泉町
番組の放送時間は、16:45~17:50です。
この時間内で中継されます。
過去の放送は、こちらから見れます。
http://www.sut-tv.com/show/teppen/35shimachi/
最後に、長泉町は7日金曜日です。
長泉あしたかつ推進協議会(愛勝会)会長も
参加します。
お時間合いましたら、是非ご覧ください。
ご注文はこちらから↓

2018年08月22日
お祭りに行って来ました♪
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
お盆が過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
8月はお祭りがたくさんあり、長泉わくわく祭りと、
三嶋大祭りへ行ってきました♪

長泉わくわく祭りに弊社も出店!
日が落ちる前に行きましたが、少し風があったので、
暑いけれど過ごしやすくホッとしました。
昨年から、おさがりしました!
いつも、夕飯時になると屋台が混雑する為、今回はついて早々に
お祭りの定番やきそば・おこのみやき・ポテトも購入してお食事タイムです!
アイスに、みしまコロッケとあしたカツも購入!!
ついてから食べてばっかり!!!
(※我が家の子供の機嫌を保つ方法・・・とりあえず座って、食べる)
踊りを見たり、ボールをすくったり、おえかきせんべいやったり、かき氷食べたり。


気が付いたら、最後の踊りの時間になっていました。
ぼちぼち帰ろうか、と歩いていたのですが、
以前より踊りの範囲がかなり広がっていまして、
もうこのあたりはお祭りやっていなかったよねという場所まで
ずーっと踊りを見れるようになっていました。
子供が2人ともぐずぐずしていたため、ほぼ見ることはできませんでしたが!
休み明け、2歳児の連絡帳に、『「花火みたよ!」と言っていましたよ。』
とかいてありました。見てないですが・・・。
(おともだちが花火みたー!と言う→テレビでやっていた花火を思い出す
→記憶が塗り替えられた と、予想。)
さらに4歳児も、夏の思い出お絵かきが壁に飾られていて、
『花火見ながらかき氷食べたよ』と書いてありました。
おまえもか・・・!!!
(ちょうど大きな花火大会があった時期だった→皆が花火行ったと言う
→記憶が塗り替えられた と、予想。)
三嶋大社のお祭りは、初日だけ晴れであとは雨予報だったので
水曜に行かねば!と元気に出発しました!(夜に、どしゃぶり)
また、おえかきせんべい・・・

三嶋大社の前のしゃぎり。従姪ちゃんが出ていました。
待ってる間に子供がぐずり今年も見ず!(去年もぐずった気がする)
ちなみにこの中に、従姪の四女が写っています・・・四女!!
木曜日は曇りで涼しく、頼朝役のつるの剛士さんを見れました!
撮れた写真がこれでした
他にもあるんですが顔がちょうど隠れてまして・・・
写真の腕がまったく上達していない
ちなみに、去年はやって(?)いた、電球ソーダ
(※電球の形の容器にストローがつき飲み物が入っていて、底が光る。)
は姿を消し、今年は、哺乳瓶型(名称不明)に変わっていました。
中身は、カルピスかサイダーを選択可能。
電球型より安定感と持ちやすさはありますが、
ストローがついていないため、2歳児にはちょっと飲みづらい。。
ちょうどストローの手持ちがあったのでよかったですが、
大人は買いづらいフォルムかと。。
帰ってから子供が、またカルピス入れて飲むー!!と
喜んでいるのですが、洗うパーツが多くめんどうなので(←出た!)
できれば普通のコップで飲んでほしいと思うのでした。
金曜日はからりと晴れて暑く、お祭り日和でした!
次は、秋のお祭りをお楽しみにー!!
三島といったら~♪

長泉といったら~♪

2018年07月27日
イベント情報
こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
猛暑がつづきますが、いかがお過ごしですか。
家のエアコン、取付けてまだ3年冷房のみの使用ですが、
ここ数日、出てくる冷風がぬるく感じてます。
昨年より3倍近く稼働させているので、一気に寿命が縮んだかのか?
とても心配。((+_+))
さて、7月29日日曜日のイベント情報です。
“ひよりマルシェ”
開催時間は、お昼12時~19時までです。
場所は、長泉町納米里にある、『ライフパートナー納米里』です。

当店は、長泉あしたかつやフォアグラ入りあしたかつを
販売いたします。
その他20店色々なものが食せるようです。
また、6トンのステージトラックによるライブもあります。
参加アーティストは、
「バンバンバザール」
「コロリダス」
「米森正樹(CADILLAC)」
と、なっております。
お近くの方は、是非お立ち寄りください。
来場者はペット同伴可能なようです。
ひよりマルシェについては、こちら。
あしたかつをご自宅で!、っと思われた方。こちらから↓
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
猛暑がつづきますが、いかがお過ごしですか。
家のエアコン、取付けてまだ3年冷房のみの使用ですが、
ここ数日、出てくる冷風がぬるく感じてます。
昨年より3倍近く稼働させているので、一気に寿命が縮んだかのか?
とても心配。((+_+))
さて、7月29日日曜日のイベント情報です。
“ひよりマルシェ”
開催時間は、お昼12時~19時までです。
場所は、長泉町納米里にある、『ライフパートナー納米里』です。

当店は、長泉あしたかつやフォアグラ入りあしたかつを
販売いたします。
その他20店色々なものが食せるようです。
また、6トンのステージトラックによるライブもあります。
参加アーティストは、
「バンバンバザール」
「コロリダス」
「米森正樹(CADILLAC)」
と、なっております。
お近くの方は、是非お立ち寄りください。
来場者はペット同伴可能なようです。
ひよりマルシェについては、こちら。
あしたかつをご自宅で!、っと思われた方。こちらから↓

2018年07月19日
東平屋が静岡伊勢丹に出店!明日から!!
毎日暑い暑い。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)

明日20日(金)、明後日21日(土)の2日間、静岡伊勢丹地下食品売り場「アレモキッチン/コレモストア」にて、東平屋が実演販売を行います。
販売品目は、
みしまコロッケ
レンジDEみしまコロッケ
いとうナゲット
長泉あしたかつ
ギュッとまるごと人参ジュース
という、東平屋の人気商品のラインナップです。
ぜひこの機会にお買い求めください。
東平屋担当者がお待ちしていまーす。
静岡伊勢丹の詳細はこちらから。
https://www.facebook.com/shizuokaisetan
伊勢丹まで行けない方は、こちらからお取り寄せもできますよ。




コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)

明日20日(金)、明後日21日(土)の2日間、静岡伊勢丹地下食品売り場「アレモキッチン/コレモストア」にて、東平屋が実演販売を行います。
販売品目は、
みしまコロッケ
レンジDEみしまコロッケ
いとうナゲット
長泉あしたかつ
ギュッとまるごと人参ジュース
という、東平屋の人気商品のラインナップです。
ぜひこの機会にお買い求めください。
東平屋担当者がお待ちしていまーす。
静岡伊勢丹の詳細はこちらから。
https://www.facebook.com/shizuokaisetan
伊勢丹まで行けない方は、こちらからお取り寄せもできますよ。





2018年07月12日
週末、三島でのイベントのご案内♪
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
7月に入り、一気に暑い夏がやってきましたね。

いただきものの特大(平井の)スイカ!!!
こんな時期ある?というくらい、2ヶ月ほど体調がよかった子供たちですが、
プールがはじまる7月に入ったとたん2歳児が胃腸炎になり、
同時期に風邪をひいた4歳児がいまだに咳をこじらせ、
プールに一度も参加できないまま一週間が経とうとしております(==;)
急に暑くなり、この時期は体調を壊しやすいようです。
栄養のあるものをたくさん食べて、体力つけていきましょう!!
さて、週末のイベント情報です。
今週末の7月14日(土)に、三嶋大社でボイスキュー感謝祭イベントがありますね♪


東平商会は、あしたかつ・みしまコロッケなどの販売で参加させていただきます(*^^*)
我が家も、子供の体調をみつつ遊びに行ければなと思っております。
無事に行けて写真も撮れましたら、次回皆さまが忘れた頃に
ご報告させていただきますね!!!
イベントに行けない方でも
おうちで食べられます♪


お中元におすすめ♪


2018年06月27日
お中元はまんぷくセットで
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
毎日暑い日が続いていますね。
昨夜は本当に暑くてなかなか寝付けなかったです。
さて、月曜日のゆづさんブログでも紹介されましたが、
東平屋のラインナップに、
新しくなった「長泉あしたかつ」と
新商品の「猪鹿ボロニアソーセージ」
が加わりました☆
長泉あしたかつは長らく欠品になっていたので
「帰ってきたか~」と感慨もひとしおです。
猪鹿ボロニアソーセージはどんな味か気になりますね~。
今度買ってみたいと思います。
そんな充実したラインナップの中、東平屋の揚物を
集めた新たなセット商品「まんぷくセットA・B」が登場です!

(内訳) みしまコロッケ×2パック(計12個)
レンジDEみしまコロッケ×2パック(計12個)
牛乳たっぷりクリームコロッケ×1パック(計6個)
いとうナゲット×3パック(計480グラム)

(内訳) 長泉あしたかつ×2パック(計8個)
みしまコロッケ×2パック(計12個)
レンジDEみしまコロッケ×1パック(計6個)
牛乳たっぷりクリームコロッケ×1パック(計6個)
いとうナゲット×1パック(計160グラム)
パーティーで人がいっぱい集まるなら、いとうナゲット
を目いっぱい食べられるA。
完全復活した長泉あしたかつをすぐ食べるならB。
これは悩みますね~。
どちらもギリギリで送料無料の4,000円を超える値段設定になっています。
世はまさにお中元シーズンまっただ中。
日頃のお礼に東平屋の「まんぷくセット」はいかがでしょう?
もちろんバラでも注文できますよ↓





新発売の猪鹿ボロニアソーセージはこちら!↓

コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
毎日暑い日が続いていますね。
昨夜は本当に暑くてなかなか寝付けなかったです。
さて、月曜日のゆづさんブログでも紹介されましたが、
東平屋のラインナップに、
新しくなった「長泉あしたかつ」と
新商品の「猪鹿ボロニアソーセージ」
が加わりました☆
長泉あしたかつは長らく欠品になっていたので
「帰ってきたか~」と感慨もひとしおです。
猪鹿ボロニアソーセージはどんな味か気になりますね~。
今度買ってみたいと思います。
そんな充実したラインナップの中、東平屋の揚物を
集めた新たなセット商品「まんぷくセットA・B」が登場です!

(内訳) みしまコロッケ×2パック(計12個)
レンジDEみしまコロッケ×2パック(計12個)
牛乳たっぷりクリームコロッケ×1パック(計6個)
いとうナゲット×3パック(計480グラム)

(内訳) 長泉あしたかつ×2パック(計8個)
みしまコロッケ×2パック(計12個)
レンジDEみしまコロッケ×1パック(計6個)
牛乳たっぷりクリームコロッケ×1パック(計6個)
いとうナゲット×1パック(計160グラム)
パーティーで人がいっぱい集まるなら、いとうナゲット
を目いっぱい食べられるA。
完全復活した長泉あしたかつをすぐ食べるならB。
これは悩みますね~。
どちらもギリギリで送料無料の4,000円を超える値段設定になっています。
世はまさにお中元シーズンまっただ中。
日頃のお礼に東平屋の「まんぷくセット」はいかがでしょう?
もちろんバラでも注文できますよ↓





新発売の猪鹿ボロニアソーセージはこちら!↓

2018年06月25日
東平屋に新商品のご案内です!!
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
梅雨ですね!!!(晴天の空を見上げながら)
今週の天気予報は・・・・・・今のところ雨なし。
最高気温は、一週間の平均で28度くらい。暑くなりそうですね。
熱中症に気を付けましょう!
さて、暑い夏を目前にしまして、
なんと!!
東平屋に

長泉あしたかつが
かえってきました!!!
そしてさらに!!!
新商品

猪鹿ボロニアソーセージが
登場です!!!!!
お待たせいたしました!!
やっと東平屋に、長泉あしたかつが帰ってきましたね(*^^*)
そして、当ブログでもちょこちょこと顔を出しておりました
猪鹿ボロニアソーセージ!!
鉄分が豊富ということで、先日の健康診断の血液検査で
(毎年恒例ですが・・・)引っ掛かった鉄分不足女性の一人としても
気になっております(=v=)b
先日のてるぞうさんのブログ記事に載っていました、
伊豆総合高校文化祭のピザパンがとても美味しそうでしたね♪
これ、ぜひ作って食べてみたいと思いました(^v^)
以前、修善寺のイベントでお試しで食べたことがありましたが、

食べやすく、おいしかったです。
ソーセージ嫌いの2歳児(当時1歳)も、食べてたんですよ!!
(あ、今食べるかは、不明ですが・・・(笑))
2歳児のお気に入りはもっぱらこちらの
いとうナゲットのようです(昨日の夕飯)
夕飯後も、別場所に置いてたものをイスによじのぼりゲットし
走り回って食べていました(==)
(追いかけて座りなさいと捕まえイスにのっけるも
一瞬で立ち上がって逃走するこの年代の食事タイム
どうにかならないんでしょーか)
ただ、今朝はテンション低!で、三白眼で睨みをきかせてきます・・・
でもいとうナゲットは食べる・・・

朝は半分以上泣いているか怒っているかの食事タイム。
これじゃない!とか
これいらない!とか いるのー!!とか
あいかわらずの大騒ぎです。
保育園でもたいそう先生方に迷惑をかけているであろうと
先日、参観日で様子をみたのですが、
とてもいい子にしていてビックリしました(=v=)
親がいるのを見ても、泣きもせず縋り付きもせず・・・(周囲は大泣き)
保育園での1日の生活の流れに、完全に身をゆだねていました(笑)
4歳児(姉)の方と行ったり来たり走り回っていたのですが、
いてもいなくても特に気にしていないようで(^^;)
(姉は途中で泣き出しましたが(=v=)アレ?)
集団行動ってすごいですね!
先生たちの日々の努力のたまものでしょうか。。
家ではその反動が・・・!?
手を「つながない!!」「いやだ!」と座り込んだり
ぶらさがって歩行妨害な送迎の日々なのに・・・

皆でロープに捕まってずっと歩き続け
ごはん中は「これいらない!」「たべない!!」
途中で脱走のはずが・・・

終わるまで座り続けてひたすら食べる
えーといまだに
参観日などで保育園へ行くと途中から泣き始め
ごはんを食べるのが家でも園でもすごくおそい4歳児・・・(笑)

子供により、個性も色々ですね(*^^*)
東平屋の商品も個性豊かで、色々あります!!!
★帰ってきた長泉あしたかつ★

★ついに登場!猪鹿ボロニアソーセージ★

★2歳児大好き!いとうナゲット★

★あしたかつと一緒に夕飯にどうぞ♪★
