2018年08月10日

按針祭海の花火大会の穴場情報!


いとうナゲットのおひざ元「伊東市」の夏季最大のイベントと言えば、
8月10日の按針祭海の花火大会』です。

伊豆半島最大級のイベントであり、約1時間上がり続ける花火大会は迫力満点です。
伊東市出身のキングけんが、この花火大会の地元人目線での穴場情報をお知らせします。

按針祭海の花火大会の穴場情報!
(画像は伊東市ホームページより)


穴場1.なぎさ公園
海岸線の海に面した公園です。迫力ある臨場感のが楽しめます。
ゆっくりと鑑賞したい人におすすめの穴場スポットです。


穴場2.道の駅伊東マリンタウン
花火会場まで少々距離はありますが、花火大会全体を遠目から楽しめる絶好の穴場スポットです。


穴場3.伊東オレンジビーチ
敷物を持っていけば、必ず座って見れる場所でしょう。
早めに行って寝転んで見上げる事をお勧めします。



穴場1~3以外にも、海岸線(国道)は歩行者天国になっており、オレンジビーチ中央辺りは全ての花火が鑑賞できると思います。
会場の仕掛け花火を鑑賞するにはビーチに座るのがお勧めです。

大変多くの観光客の皆さんが訪れます。
スリ・置き引きなど身の回りの持ち物には十分注意して楽しい思い出を作ってください。




同じカテゴリー(いとうナゲット)の記事画像
美しい自然に囲まれた島にも東平屋商品が。
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回
サバ缶の使い道
秋のイベント
59年ぶりの215センチとひものセンター
(月)(金)食品テント販売!!
同じカテゴリー(いとうナゲット)の記事
 美しい自然に囲まれた島にも東平屋商品が。 (2021-05-24 13:40)
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回 (2021-05-05 07:00)
 サバ缶の使い道 (2021-02-26 08:00)
 秋のイベント (2020-11-27 15:05)
 59年ぶりの215センチとひものセンター (2020-09-16 14:46)
 (月)(金)食品テント販売!! (2020-07-22 16:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
按針祭海の花火大会の穴場情報!
    コメント(0)