2018年02月14日

地元「伊東市」では!?

最年少棋士・藤井聡太五段(15)にバレンタインチョコが大量に届き「持ち帰れないほど」のチョコレートだったというが、残念ながら、伊東営業所にはキングけん宛のチョコレートは送られてきませんでした。

静岡県伊東市のローカル情報ですが、いとうナゲットを使用したお弁当を用意してくれる仕出し屋さんがあります。

地元「伊東市」では!?

地元「伊東市」では!?

↑ こちらのお弁当は『540円(税込)』・・・事前注文でご用意します!

チェス (サンドイッチ/お持ち帰り専用、弁当/配達)

〒414-0055 静岡県伊東市岡1294-28
電話番号:0557-37-2656 .
営業時間:月~土 08:00~18:00 .
定休日:毎週日曜日


"いとうナゲット入り弁当”
は、基本的に事前注文で対応になります。
お弁当の価格帯の相談も賜っていただける良心的なお弁当屋さん。

ご主人はホテル和食での経験があり、当たり前ですが魚を捌き、ソースは自前で作り上げるなど
手作りの醍醐味もお弁当には見え隠れします。
チェス様の温かみのあるお弁当は『伊東市内のみ』の販売ですが、いとうナゲットの地元伊東市内では、学校給食に続き、このように飲食店舗でもご採用いただいております。

東平屋商品の食品展示会は・・・

地元「伊東市」では!?

↑ 1月31日に、ポートメッセ名古屋にて、中部地区大手商社様主催の展示会に参加

地元「伊東市」では!?

↑ 2月7日~9日に、東京ビックサイトにて、全国商工会様主催の展示会に参加

食品展示会では、東平屋でお馴染みの「いとうナゲット」「みしまコロッケ」が大変人気を集めました。
これからまだまだ広がっていく事と思います。

ご家庭でもいとうナゲットをはじめ、東平屋商品各種でお弁当などにご使用いただければ幸いです。

地元「伊東市」では!?


同じカテゴリー(いとうナゲット)の記事画像
美しい自然に囲まれた島にも東平屋商品が。
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回
サバ缶の使い道
秋のイベント
59年ぶりの215センチとひものセンター
(月)(金)食品テント販売!!
同じカテゴリー(いとうナゲット)の記事
 美しい自然に囲まれた島にも東平屋商品が。 (2021-05-24 13:40)
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回 (2021-05-05 07:00)
 サバ缶の使い道 (2021-02-26 08:00)
 秋のイベント (2020-11-27 15:05)
 59年ぶりの215センチとひものセンター (2020-09-16 14:46)
 (月)(金)食品テント販売!! (2020-07-22 16:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地元「伊東市」では!?
    コメント(0)