スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2021年03月30日

お花と花粉と、お別れの季節。

こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)





すっかり春ですね。

昨日は暑いくらいで、外に出てあまりの暑さに、薄着に着替えました。

そして、花粉症状が年々悪化してる気がしております。(毎年言ってる気がする)


昨年は行けませんでしたが、今年はお花見に行ってきました。

人もまばらで、暖かい陽気の中、のんびり見ることができました。


こういうのも久しぶりです。軽~くチョコバナナを食べてましたが
気付くと食事のように本気食い・・・皆もりもり食べて「お昼いらなーい」


帰りは白滝公園~源兵衛川から帰りました。少し川で遊んだり。





次女も一人でここを歩くように。。。

のどかで、いい散歩コースです。反対側から来た方々が、

横石に避けて待っていてくださったり。

「ありがとうございます」というと、「大丈夫ですよ、いいですよ」と

返してくれてそんなやりとりが、とても暖かいなと思いました(^^)

半日歩き、帰ったらヘトヘトでしたが。。

いつの間にやら、川の水量がもとに戻っておりますね。



2月に引き続き3月も色々とありましたが、

昨年、直前に中止になって残念だった習い事の発表会が

今年は無事開催されました。

例年5歳児は歌で参加するのですが、今年は歌がうたえない為

教材楽譜の短い曲を2曲、繰り返し演奏で参加することに。

次女、いうことを聞かない系女子のため、毎週レッスン後に

よし!もうやめよう!いやがんばれ!やれる!できるじゃん!!を

繰り返し続け、なんとかなりました・・・

長女の方は衣装装飾のハンドメイド(???)に、大人が翻弄された日々でした。

キラキラしたものを探し、縫ったり、貼ったり、補修したり。

歌で出るときは、おそろいTシャツにキラキラテープを服に貼るという恒例の

スタイルなのですが、今回は演奏のため各グループごとに衣装を決めて

出ることになり、かわいいドレス風な感じでしたので、髪型どうしようかな~

ポニーテール?ツインテール?おだんごで上にまとめる?

(※私はできないためハハにお願いします!)など、考えておりましたら、、、

事件がおきました顔16


3月9日 火曜日

朝食を食べていると、ハハが「前髪どうしたの!?」と驚愕の一声。

はい、次女の前髪(と横髪)が、取返しのつかないレヴェルで、

なくなっておりました~



ぎぃやあああああああああぁぁ(笑)(笑)(笑)

3月、(髪の毛との)別れの季節でした。


ケガは一切なく、髪の毛はゴミ箱に切りながら捨てるという巧妙?な手口で

夜寝る前のバタついている間、こっそり100均の小さいハサミで切っていた様子。

次女は私が寝ないと、寝ようとしないので、待っている間にやっていたらしい!

そして、寝る前も起きたときもまったく気付かない母(私)!!

ということで、ちび〇るこちゃん風にイメチェンをはかりました・・・。


あーーーーー・・・


そんな次女も、やっと5歳です顔02



今朝、『早く前髪のびないかなー』と言ってました。

自分で切ったんだろが。(=v=)




あまり水分を摂らない私ですが最近、

のど乾いたなと思うと、にんじんジュースを飲んでます。

以前は、一缶飲むのが多いなと思って飲んでいなかったのですが

常温で飲むのが自分的にはとても飲みやすいようで、

飲み始めたらおいしくて、毎日1本飲んでます♪

振ってからコップにうつして、作業しながら飲んでおります。

もっと暑くなってきたら、冷たい方がおいしいかもしれないですね!




  


Posted by 東平屋 at 15:30Comments(0)