スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2021年03月18日

お金持ち気分堪能

こんにちは

コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋てるみです。(www.tohei-ya.com)


2度目の登場になります。よろしくおねがいします今回は、家庭でも使用可能な業務用商品を購入したので
それをどのように使ったか書きたいと思います

今回使うのは冷凍カットバター1350g

さすが業務用デカいですね、よくみると扱いやすいように切れ目が入っています
冷凍の状態でも簡単に一口サイズに切ることができます。
しかし、これだけあると使い切るのには相当な時間がかかりますね・・・
なので期限内に使い切るためにいつもはマーガリンを使っているところを
全部バターにして超リッチに、お金持ち気分な生活をバターが続く限り続けたいと思います。

まずは朝食のトースト、これにはいつもマーガリンを縫っていましたが、今回初めてバターを
塗って食べてみました



食べてみると、とても高級感のある香りと味、ホテルの朝食って感じでした。
食パンは一斤80円ぐらいのもので変えていないのに高級料理に一変しました

次はバター醤油ご飯
これはずっと前にマーガリンで代わりにやってみたらやたら油な感じで正直
あまりおいしくなかったです、バターでないと駄目な料理と感じていました。久しぶりにやってみると
安定の美味しさでした。醤油をあまりかけすぎないようにしたのがよかったですね。
醤油をかけすぎると,海苔なしののり弁の味がしてきてしまうので・・・・失敗しなくてよかったです

最後は大好物のグラタン
チーズをのっけて焼くだけの状態のグラタンを用意してもらっておき
いつもはマーガリンをのっけているところをバターに変更しました
その後チーズをのせ
焼くと
まぁマーガリン自体のっけない人が多いかと思いますが、マーガリンをのっけてから焼くと
油が大量に溶け込み味が濃くなりとてもおいしいと思っています。
いかにも体に悪そうな味がして個人的には好きです。
バターに変えてみたら、体に悪そうな感じが軽減され、香りが立った感じでした・・・・
味はマーガリンでも相当美味しいので、意外と味の伸びしろは小さかったかもしれません。
というかチーズを乗っけるだけの状態のグラタンを用意するのが大変なのに
そこに一切関与していないので味の変化がバターとマーガリンの違いだったのか
疑問ではあります。

というわけで、今回は業務用のバターを家庭で使ってみたわけですけど
やってみると不便さはなく、大きくて安い分お買い得な面もあるので
「たくさん使うものは業務用」というのもいいなと思いました。

そんな家庭用としても使える業務用商品を販売する「フライデーマーケット」
(株)東平商会 食品部三島営業所にて
毎週金曜日開催してます(バターは売り切れてるかもしれませんごめんなさい)
ぜひお越しください!

ご注文はこちらから↓


  


Posted by 東平屋 at 08:00Comments(0)