スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年11月27日

伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第44回

こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 アズマ・Hey! です。(www.tohei-ya.com)

毎月第4水曜日連載の「東平屋スタジオ・ジャパン」ツアー。
今回も伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン」の最新情報を、アズマ・Hey!がナビゲートいたします。

本日11月27日(水) 12:42から、
沼津COAST-FM 76.7MHz
TOKAIケーブルネットワークのコミュニティch 11チャンネル
インターネットサイマル放送 http://www.coast-fm.com/
にて、まずは「月刊・東平商会」、つづいて「東平屋スタジオ・ジャパン ツアー」が放送されますので、
こちらもお聴き逃し、お見逃しなく!

さて、東平屋スタジオ・ジャパンはとても広大なテーマパークで、これまでご紹介してきたように、園内には学校まであるんですが、さらに驚いたことに、政治家もいて議会も開かれているんです。今回は東平屋スタジオ・ジャパンの政治の中枢、国会議事堂をご紹介いたします。

国会議事堂


まずは総理大臣ですが、当テーマパークのもともとのコンセプト「揚げ物」にふさわしく、首相はもちろん、揚げ総理です。顔がメンチカツでしょうか、揚げ物の形をしています。揚げ物で日本を元気にするアゲノミクスを提唱しています。一億総カツレツ社会、地方ソーセージなどに取り組んでいます。
#国会議事堂#揚げ総理#東平屋スタジオジャパン

そして揚げ総理を支えるのが鯖缶房長官。顔が鯖缶です。一時品薄になるほど人気があります。
#国会議事堂#鯖缶房長官#東平屋スタジオジャパン

そして野党として首相に論戦を挑むのは枝豆党首。顔が枝豆です。スピードとヘルシーさを武器に、揚げ政権を批判します。
#国会議事堂#枝豆党首#東平屋スタジオジャパン

また東京都のコロケ都知事も参戦。顔がコロッケです。コロッケは北海道でなく三島でと強く主張しています。
#国会議事堂#コロケ都知事#東平屋スタジオジャパン

揚げ総理にはいくつかのスキャンダルがありますが、その一つが鶏もも学園。鶏ももを不当に安く売った疑惑に関して、鶏ももではなくてとんかつではないか?と指摘した、とんかつ問題が広く報じられ、とんかつはおととしの流行語大賞にもなりました。
#国会議事堂#鶏もも学園#忖度#東平屋スタジオジャパン

最近では、大きな鍋に入った揚げ物をみんなで見る、油を見る会の招待客が倍増したことでも批判が集中しています。
#国会議事堂#油を見る会#桜を見る会#東平屋スタジオジャパン

激動の世界の中でとるべき日本の針路はどうなるのか?そういう大事な議論はほっといてスキャンダルに対する論戦が日夜繰り広げられます。アトラクション以上に面白い、東平屋スタジオ・ジャパンの「国会議事堂」にご期待ください。


揚げ物で日本を元気に。
東平屋の美味しい揚げ物やソーセージはこちらからお買い求めできますよ。