2017年04月17日
営農情報
営農情報です
雨の日が続いていましたが、ようやく春到来な暖かさになってきましたね。
今回もひでぞうに代わり、わかぞうが営農情報をお伝えします(・∀・)
先日わかぞうが植えた敷き藁用の麦が大きくなってきました。
長雨の影響で、日照不足により麦の生長も悪いです。
見てください!この生え方のばらつき!

果たして蒔き方が悪いのか、天候のせいなのか…(´Д`)
何にせよ本当に蒔く量の調整ができるようになりたいです…
そしてカボチャの苗も畑へ植えました!
去年と同じ苗です。
去年は真夏に収穫となってしまい、カボチャに日焼けが出てしまったので
今年は去年より10日早く植えました。

これから湿気の多い時期になり病気等になりやすい時期がやってきます。
しっかりと対策をして収穫まで管理して良いものをつくるように心がけたいです!(byひでぞう)
雨と風に負けないでしっかりと成長してほしいものです。
次回はジャガイモの情報をお伝えできたらいいなと思います♪

雨の日が続いていましたが、ようやく春到来な暖かさになってきましたね。
今回もひでぞうに代わり、わかぞうが営農情報をお伝えします(・∀・)
先日わかぞうが植えた敷き藁用の麦が大きくなってきました。
長雨の影響で、日照不足により麦の生長も悪いです。
見てください!この生え方のばらつき!
果たして蒔き方が悪いのか、天候のせいなのか…(´Д`)
何にせよ本当に蒔く量の調整ができるようになりたいです…
そしてカボチャの苗も畑へ植えました!
去年と同じ苗です。
去年は真夏に収穫となってしまい、カボチャに日焼けが出てしまったので
今年は去年より10日早く植えました。
これから湿気の多い時期になり病気等になりやすい時期がやってきます。
しっかりと対策をして収穫まで管理して良いものをつくるように心がけたいです!(byひでぞう)
雨と風に負けないでしっかりと成長してほしいものです。
次回はジャガイモの情報をお伝えできたらいいなと思います♪


Posted by 東平屋 at
15:00
│Comments(0)