スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年07月25日

おいしいパンプキンケーキができるまで

こんにちは。
静岡のおいしいご当地グルメならおまかせ
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)


最近、東平屋でいよいよ発売となった「箱根西麓三島野菜 パンプキンケーキ」


業務用のフリーカットケーキなので、かなりお得。食べる分だけ、好きな厚さに切り分けてお召し上がりいただけます。
昨年11月から業務用としては販売開始しているのですが、シリーズのキャロットチーズケーキと合わせて、かなりのペースでお買い上げいただいています。

大変甘くて濃厚なかぼちゃの風味が味わえるのですが、今日はそのメイキング編。原料であるかぼちゃの収穫風景をお伝えします。


7月のとある晴れた月曜日、行ってまいりましたよ、かぼちゃ畑に!

三島馬鈴薯の収穫が一段落したので、この日にかぼちゃの収穫が始まったんです。

箱根西麓の弊社のかぼちゃ畑です。
向こうに富士山が見えたり、


ふもとには駿河湾が広がっていて、とても気持ちの良い環境です。


しかし、なにしろ見事な晴天で、暑いなんてもんじゃない。しかもかぼちゃって重いんですね。馬鈴薯はかごに入れたら重いけど、かぼちゃは一個一個が重いのなんの。

こんな風に、葉っぱをかき分けると見事に成長したかぼちゃが顔を出します。


今日は男手が5人いるので、ラグビーのように(でも大切に)、かぼちゃを畑の端まで順送りし、それを台車のかごに入れていきます。



朝のうち大変スムースに作業が進んでいたのですが、突然、台車のゴムのキャタピラがちぎれてしまいました。(写真なし)
そこから先は、炎天下の中、かぼちゃのいっぱい入ったかごを手で運ぶという大変うれしい状況が待っていました。

体力の消耗が激しく、こまめに木陰で一休み。なんかいい写真になりました。


収穫したかぼちゃは倉庫の中で風乾します。


しばらく寝かせることによって甘みが増して、風味豊かなかぼちゃになります。
今年も美味しいケーキができそうですよ。

パンプキンケーキはこちらからお買い求めいただけます。大切に育てたかぼちゃから作ったケーキはおススメですよ。
http://www.tohei-ya.com/hakone_cake/index.html




  


Posted by 東平屋 at 07:00Comments(0)その他