スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年02月17日

ふじのくに食の都の祭典

こんにちは。
コロッケ・ナゲット・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)

前回のブログでもお知らせいたしましたが、

只今幕張メッセでSMTS(スーパーマーケットトレードショー)が
開催されております。今日が最終日です。
ご来場、お待ちしております。

そして、明日の18日と19日は、

ツインメッセ静岡 北館大展示場、第3小展示場にて、
ふじのくに食の都の祭典が開催されます。
       (10:00~16:00)
こちらは、一般入場可能しかも入場は無料です。

和の食文化の展示や食育体験、農芸品・加工品の販売、
仕事人の調理実演、販売などの催しがあります。
18日の土曜日は、ドキュメンタリー映画が上映され
ます。申込制ですが、こちらも気になります。

さて、当店は展示含め販売を行っております。
ふじのくに新商品セレクションでは、いとう THE MIKAN100%、
農業参入法人研究会では、
ギュッとまるごと人参ジュース・箱根西麓三島野菜使用さつまいもケーキ、
ジビエコーナーでは、カレーパン?
各コーナー試食等準備しております。

電車をご利用の方は、
JR静岡駅南口からシャトルバスが運行しております。

明日はまた冷え込むそうですが、
お近くの方はお誘い合わせの上、温かい格好でご来場願います。
(会場は熱気あふれていそうですが…)
お待ちしております。
同時開催は、“花の都しずおか”フラワーデザインコンテスト2017

詳しくは、こちらから
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-325/shokusaiten290218_19.html

試食後いいなと思われた方はこちらから ↓


  


2017年01月06日

今年もよろしくお願いします!

新春の候、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
2017年スタートはキングけんが投稿します。

昨年後半、「いとうナゲット160g」が日本一になり、発売発表して、伊東市長や静岡県副知事を表敬したり、
新聞記事ネタ(媒体露出)が多く、このお正月休み中も各報道機関で東平屋といとうナゲット、いとう THE MIKAN 100%に
関連する報道がありました。
特にびっくりしたのは、水産業界紙「みなと新聞」で事前に取材は受けていたものの、いつ、どの場面で掲載されるか連絡はなく、
紙面を見ていただいた知人から連絡を受けて知るというサプライズがありました。しかも、クリスマスイブです。
確か休日だったと思いますが、水産関係者は休みなく仕事だったんですね。

みなと新聞の記事です ↓





年末には「伊豆新聞/振り返る伊豆の一年」に掲載 ↓




しずおか県民だより1月号にはプレゼント企画で ↓





年始1月4日の静岡新聞/中央見開きページに広告掲載 ↓






この広告から既に、東平屋でのご注文を頂戴いたしました。ありがとうございました。

報道各社様のご協力で、11月20日に『ファストフィッシュ グランプリ』を獲得して以来、
12月末で「8社14媒体」で東平商会、いとうナゲット関連が報道されました。2日に一度、登場したことになります!詳細は下記です。



【H28.11.20・・・グランプリ獲得】


H28.11.21・・・みなと新聞
H28.11.22・・・伊豆新聞
H28.11.23・・・静岡新聞
H28.11.26・・・日本経済新聞
H28.12.2・・・日経MJ
H28.12.2・・・静岡第一TVニュース放送
H28.12.5・・・テレビ静岡TVニュース放送
H28.12.6・・・日刊水産経済新聞
H28.12.10・・・産経新聞
H28.12.15・・・静岡新聞
H28.12.26・・・みなと新聞
H28.12.28・・・日本経済新聞
H28.12.28・・・静岡新聞
H28.12.30・・・伊豆新聞

また、東平屋でおなじみの「いとうナゲット・長泉あしたかつ」が静岡県伊東市では最大級の物産イベントに参加します。
めちゃくちゃ市というイベントで伊豆半島美味しい食材が集結します!
1月21・22日です。お誘い合わせ上、ご来場ください。入場無料のイベントです。よろしくお願いします。





  


2016年11月07日

ジャパンハーベスト2016に参加!!

秋なのに日中は半袖で過ごせたり、北海道では雪が積もっていて冬を迎えていたり
気候変動が激しいので体調管理に留意したいですね。
最近イベントに参加しきりのキングけんがお送りします。

11月5日-6日に、東京駅前の丸の内仲通りで農林水産省主催で開催された
『ジャパンハーベスト2016』に初めて参加しました。




東京のど真ん中開催ということもあり、スペシャルゲストで
リオオリンピック柔道男子90キロ級金メダリスト「ベイカー 茉秋選手」が来場したり



画像はありませんが、衆議院議員「小泉新次郎代議士」が来場して
会場を盛り上げていました。

今回は「東平商会/伊豆・いとう地魚王国」の共同開催で出店し、
伊豆半島ご当地グルメの紹介をして販売してきました。
来場者数の公式発表は後日ですが、とにかく多くの人が会場を往来していました。

先日の「フード・アクション・ニッポンアワード2016」のブースもあり、



みしまコロッケの原料「みしま馬鈴薯」を紹介するコーナーあり



日本の農林水産PRの場として町が変貌していました。

我が東平商会もいとうナゲット、いとう THE MIKAN 100%の伊東市を中心とした
ご当地グルメの展開で、各地でのイベントが増え、若手社員・関連企業の社員様に
イベントのお手伝いをしていただいております。






地元の発展やPRに直結したご当地グルメの企画・販売を末永く展開していくには
若手の台頭も必要ですね。




さぁ、11月20日(日曜)は、Fish-1グランプリが東京日比谷公園で開催されます。
ジャパンハーベスト2016でも大人気だった「いとうナゲット」のグルプリやいかに・・・
日比谷公園でいとうナゲットの投票お待ちしています。

東京でも『伊豆半島ご当地グルメ』は大人気でした。
東平屋でのご利用もお待ちしています。


人参ジュースバナー

ご注文はこちらから↓


みしまコロッケバナー

ご注文はこちらから↓


いとうナゲット

いとうナゲットのご購入のお問い合わせは
株式会社東平商会 伊東営業所
TEL0557-36-0200
FAX0557-36-5092

みかんジュース




  


2016年10月19日

いよいよ最終審査が始まります

あわただしい中にもふと空を見上げると、真っ青な空は高く、心に抱く思いも高く。
そんな秋の日の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ふじのくにの美味しいものお取り寄せ専門店 東平屋の かつお です。

さて、私は今どこにいるでしょう?

実は、弊社伊東営業所の伊東所長代理といっしょに、静岡市にある某審査会場にやってきました。
これから、静岡県が新商品をブランド認定する「ふじのくに新商品セレクション」の審査が始まるんです。

審査直前でも余裕の表情を見せる伊東所長代理です。さすが昔から彼を知っている伊東市佃市長から「立派に成長したね」と言われるだけの風格です。


私かつおはこの審査にこれまで3回参加したことがありますが、結構な緊張感のある審査会です。
一団体ずつ会議室のようなところに通されて、10名くらいの審査員の前で、新商品のプレゼンと試食を行います。

今回エントリーした商品は、「いとうTHE MIKAN 100%」


伊東市産温州みかんだけを使った、濃厚な味わいのストレートジュースです。弊社伊東営業所がJAあいらさんの協力を得て開発した新商品です。

今回の応募総数はわかりませんが、一次審査を通過した35くらいの団体がこの日の二次審査に臨んでいます。

控室ではおなじみの三角屋水産さんといっしょでした。こちらの三角屋さんはこれまで数々の入賞歴の持ち主ですが、今回は新たな高級そうな食材を持って参戦されています。
目の前に座っているのはなにやら香水の会社のようです。いい香りのする小道具をせわしなく準備しています。今回から対象は食品だけではなくなったそうです。

いよいよ中に呼ばれました。
私かつおは、初めにちょこっと挨拶するだけで、あとは伊東所長代理にお任せです。
審査員の皆さんの手元に、「いとうTHE MIKAN 100%」が配られます。みなさん難しい面持ちで味わいながら飲んでいます。

伊東所長代理は用意した原稿もそこそこに堂々とプレゼンしています。
そしてプレゼンが終わると、審査員からの質問が飛び交います。
それぞれの専門家の見地で厳しい質問が次々に浴びせられますが、伊東所長代理は適格にこたえています。

あっという間に審査終了。
1か月くらい後に結果が通知される予定です。その時はまた皆様にお知らせしますね。

さて明日はなんと、新宿にて「第8回フードアクションニッポンアワード2016」の最終審査があります。
全国から100産品が選ばれて、明日、大賞などが決定します。
こちらも同じく「いとう THE MIKAN 100%」が選ばれました。
10月8日付の伊豆新聞の一面に掲載していただきました。


伊東所長代理の付き人として、私かつおと遠藤次長の二人でいってまいります。
こちらもどうなるのか、緊張と不安の中で明日を迎えますが、ぜひぜひ応援よろしくお願いいたします。
伊東所長代理、ハードスケジュールの中、ほんとによく頑張っております。

いとうTHE MIKAN 100% はいったいどんな味なのか?気になる方は、ぜひこちらからお試しください。数に限りがありますので、お早めに。

  


2016年09月30日

この秋、東平屋は超過密スケジュール!

日没が早くなり、虫の声に秋の到来を感じるきょうこのごろ
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)

毎年、秋は食品イベントが集中するのですが、この秋も毎週のようにイベントが入ってきています。
今日はこれから予定されているイベントをまとめてお伝えします。

富士宮イオンモール 静岡県フェア
富士宮市イオンモール1F食品売り場
9月30日(金)(本日)~10月2日(日)
今日(9/30)から3日間、富士宮イオンモール1F食品売り場にて「長泉あしたかつ」「甘藷みしまコロッケ」「丹那牛乳クリームコロッケ」「伊豆天城山わさび入りみしまコロッケ」「ギュッとまるごと人参ジュース」を販売中です!スーパーのレジの向かい側です。お近くにお住まいの方、ぜひお越しください。

http://www.aeon.jp/sc/fujinomiya/


第4回全国コロッケフェスティバルin龍ヶ崎
茨城県龍ヶ崎市
10月2日(日)
この日曜日は、日本全国から35のコロッケが一堂に集結!三島市からは「みしまコロッケ」と「高級ビーフシチューみしまコロッケ」が出場します!!

http://croquette2016.com/introduce.html


スタンレーレディスゴルフトーナメント
東名カントリークラブ
10月7日(金)~9日(日)
静岡県裾野市の東名カントリーで開催される女子プロゴルフトーナメントで、「長泉あしたかつ」「みしまコロッケ」「ギュッとまるごと人参ジュース」「いとうナゲット」を販売します!イ・ボミ他有名選手多数出場!
http://stanley-ladies.com/


第6回とっとりバーガーフェスタ2016 全国ご当地バーガーグランプリ ご当地バーガー日本一決定戦
鳥取県大山
10月9日(日)~10日(月)
日本最大規模のご当地バーガーの祭典に、THIS伊豆しいたけバーガーが見事予選を突破して初参戦します!


http://www.tottori-bf.jp/


伊豆オクトーバーフェスト2016
沼津市キラメッセ
10月9日(日)
伊豆の地ビールとご当地グルメ30店舗以上がキラメッセに集結。「いとうナゲット」「丹那牛乳クリームコロッケ」「長泉あしたかつ」を販売します。

https://www.facebook.com/events/118597118594169/


第7回日本ジオパーク全国大会
沼津市プラサヴェルデ
10月10日(月)~11日(火)
「いとうナゲット」「いとうTHE MIKAN 100%」「いとうみかんのムース」「長泉あしたかつ」「フォアグラ長泉あしたかつ」を販売します。

http://7th-jgn-izu-peninsula.jimdo.com/


川越まつり
埼玉県川越市
10月15日(土)、16日(日)
関東三大祭りの一つ、秋の川越まつり。豪華絢爛な山車が出て、小江戸が熱く燃えます。東平屋は「みしまコロッケ」「みしまコロッケそば」「長泉あしたかつ」「長泉あしたかつバーガー」「いとうナゲット」を販売します。
http://www.kawagoematsuri.jp/index.html


長泉町福祉健康まつり
長泉町福祉会館
10月16日(日)
「長泉あしたかつ」「フォアグラ長泉あしたかつ」「みしまコロッケ」「いとうナゲット」「丹那牛乳クリームコロッケ」「伊豆天城産本わさび入りみしまコロッケ」を販売します。


フード・アクション・ニッポンアワード2016
東京都リーガロイヤルホテル
10月19日(水)
詳しくは、追って キングけん が報告します!



袋井宿開設四〇〇年記念祭(大物産展)
袋井市
10月29日(土)
東海道五十三次のど真ん中 袋井宿が誕生して400年をお祝いするお祭りです。「長泉あしたかつ」「長泉あしたかつバーガ」「いとうナゲット」を販売します。

http://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/event/1460027186868.html


JAPAN HARVEST 2016
東京都丸の内
11月5日(土)~6日(日)
「いとうナゲット」「みしまコロッケ」「長泉あしたかつ」「ギュッとまるごと人参ジュース」「いとう THE MIKAN 100%」を販売します。


第12回戸田さんさんまつり
沼津市戸田
11月6日(日)
「みしまコロッケ」「長泉あしたかつ」「いとうナゲット」を販売します。


地方銀行フードセレクション
東京ビッグサイト西1番、2番ホール
11月8日(火)~9日(水)
地方銀行51行によるプロのための食の商談会。東平屋は「みしまコロッケ」「長泉あしたかつ」「いとうナゲット」「レンジDEみしまコロッケ」「丹那牛乳クリームコロッケ」「ギュッとまるごと人参ジュース」を出展します。
http://www.food-selection.com/


全国発酵食品サミットinやまなし
山梨県甲府市よっちゃばれ広場
11月12日(土)~13日(日)
「みしまコロッケ」「長泉あしたかつバーガー」「いとうナゲット」「丹那牛乳クリームコロッケ」「ギュッとまるごと人参ジュース」を販売します。

http://hakkou-bunka.jp/info/537.html


ご当地メンチカツサミット試食会
長泉町
11月14日(月)


ファストフィッシュコンテスト
東京都日比谷公園
11月20日(日)
詳しくは、追って キングけん よりご報告します。


三島フードフェスティバル
三島市TMOホール
11月19日(土)
「レンジDEみしまコロッケ」「ギュッとまるごと人参ジュース」を販売します。


第3回ご当地メンチカツサミット
長泉町健康公園
11月27日(日)
県内外から多彩なメンチカツが大集合します!


東京コミックコンベンション2016
千葉県幕張メッセ
12月2日(金)~4日(日)
初開催の漫画、アニメ、映画などのポップカルチャーのイベント。「いとうナゲット」「いとう THE MIKAN 100%」他を販売します。
http://tokyocomiccon.jp/



静岡県市町対抗駅伝競走大会(物産展)
静岡市草薙総合運動場
12月3日(土)
長泉町、三島市、伊東市を応援しながら、「みしまコロッケ」「長泉あしたかつ」「いとうナゲット」を販売予定です。

http://www.at-s.com/ekiden/


ふじのくに総合食品開発展2017
静岡市グランシップ
1月11日(水)
「みしまコロッケ」「長泉あしたかつ」「いとうナゲット」「ギュッとまるごと人参ジュース」「いとうTHE MIKAN 100%」を出展します。


第51回スーパーマーケットトレードショー2017
千葉県幕張メッセ
2月15日(水)~17日(金)
2017年より会場がビッグサイトから幕張メッセに移ります。小売・中食・外食産業の4つの展示会が合同開催。東平屋は毎年出展しています!
http://www.smts.jp/


これからの東平屋に乞うご期待ください!





  


2016年09月02日

夏休み終了!

こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)

長かった夏休みも
終わってしまえばあっという間ですね。

子供達の学校は昨日(9/1)から新学期。
そして今日から給食開始。
待ってました、給食!!

夏休み、なにが大変かというと、
子供達のお昼ごはんを用意しなければいけないこと。

毎日お弁当を作っている方、尊敬します。。。

うちの子供は小6と小4。

私はフルタイムで仕事をしているので
子供達は小3まで学童保育のお世話になっていました。
下の子は自宅で過ごす初めて夏休み。
学童にはお弁当持参で行っていたのですが
今年からはお弁当形式にしなくても大丈夫に
なっただけでも助かりました~。

お昼ご飯には手間のかからない
東平屋の商品をよく使っていました!

ある日のおかずその1:レンジDEみしまコロッケ
『レンジDEみしまコロッケ』をレンジでチンしただけ。 
キャベツきざんでプチトマトそえるぐらいはやりましたよ (^▽^;)


ある日のおかずその2:あしたかつ


お昼から豪華に見えますね~ヾ(*´∀`*)ノ
でも、手間はそれほどかかっていません!
あしたかつを揚げて
ピーマン、まいたけ、パプリカ(黄)をバター&醤油で炒め
プチトマト、デラウェア洗ってそえただけ。

そして、毎食人参ジュースは必ず登場。
野菜はなるべくたくさんとらせたいので ٩꒰。•◡•。꒱۶


料理って、何が大変て
何をつくろうか考えるのが私にとっては大変で
その点、東平屋のコロッケやメンチカツを冷凍庫に常備しておくと
頭が疲れている日や、買い物に行けない日に重宝しますよ。
我が家では人参ジュースも大活躍。

◇新商品のご紹介◇
さて、来週はいよいよ『いとう THE MIKAN 100%』を使った
フリーカットケーキが東平屋に登場します。

みかんゼリー、みかんムース、プレーンスポンジの3層からなり、
伊東産の温州みかんの味が楽しめる
酸味と甘みのバランスに優れたケーキです。
どうぞお楽しみに!



◇TV放映のご案内◇
静岡第一テレビにて
9/4(日)午前11:40から放送の
「ごちそうカントリー」という番組で
弊社の『あしたかつ』に使用されている
長泉町の“あしたか牛”が登場します!
あしたか牛の人気商品の紹介もあるようです。
お時間のある方はぜひご覧ください♪
http://www.tv-sdt.co.jp/gochisou/archive/?seq=48377


冷凍庫の常備おかずにいかがですかヾ(❀╹◡╹)ノ゙






人参ジュースも美味しいですよ♪


  


2016年08月31日

「いとう THE MIKAN 100%」の近況

台風が来て、秋を感じる涼しげな陽気になったりしてますが、体調崩してしていませんか?
こんにちは。キングけんです。

3月に発売して、ひと夏越えた「いとう THE MIKAN 100%」の状況をお知らせします。




おさらいです。このジュースは本サイトと伊東市内3施設のみで販売されています。
販売先では、飲食店舗のドリンクメニューとして採用されていて、
それをお飲みいただいたお客様が、お土産として購入していただいているようです。

川奈ホテル 施設内売店にて
川奈ホテル

ホテルアンビエント伊豆高原 施設内売店にて


伊東ホテル聚楽 ↓公式ホームページ
http://www.hotel-juraku.co.jp/ito/

本製品は、製造数限定ですのでお取り扱い数はそれぞれ定数で販売しておりますが、
各施設とも次回入荷までに売り切れてしまうペースでご注文いただいております。
観光地伊東市まで足を運べないお客様の為に、確実に購入できる『東平屋』で
是非、平成28年物の「いとう THE MIKAN 100%」をお求めください。

また、「いとう THE MIKAN 100%」を原料にした冷凍ケーキ、

いとうみかんのムース



東平屋で発売になります!詳細は決まり次第発表いたします。
ご期待ください!

↓ 「いとう THE MIKAN 100%」お求めは ↓

みかんジュース


  


2016年07月27日

「いとう THE MIKAN 100%」からの・・・

こんにちは。キングけんです。
観光地伊豆半島は各地で海開きし、海水浴を楽しむ家族連れで賑わいはじめています!
7月3日に「いとう THE MIKAN 100%」は第2回伊東ブランド選定会(伊東商工会議所)において『伊東ブランド商品』に認定されました。
本製品に関わってくださいました関係者の方々、この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。



去る7月15日ですが、「いとう THE MIKAN 100%」を主原料に業務用冷凍デザートで『フリーカットケーキ いとうみかんのムース』が発売になりました。




業務用冷凍食品ですので、一般の方への販売は「東平屋」のみになる予定ですが、伊東市を中心に東海岸地域の宿泊施設で食事メニューとして採用になりました。

先日、生産立ち合いの為、工場へ行ってきましたが、ほとんどの工程を手作業で行いひとつひとつに愛情こもった商品になっています。
機械化された生産現場でなかったのですが、残念なことにケーキの四隅のスポンに“ズレ”が見受けられる商品もあります。手作りなので仕方ありません(販売適応範囲)が、品質に問題ありませんのでご安心ください。






静岡県伊東市産うんしゅうみかんの「甘味と酸味のバランス」を特徴よく表現できた逸品です。

『フリーカットケーキ いとうみかんのムース』の製造工場はモンドセレクション受賞商品を輩出する現場です。




もしかしたら・・・・来年・・・・『フリーカットケーキ いとうみかんのムース』が・・・・・・モンドセレ・・・・・なんてことに・・・・・

東平屋サイトで販売準備整いましたら、ぜひ、ご注文下さい!お待ちしております!


↓↓↓↓↓ まずは試してください!いとう THE MIKAN 100% ↓↓↓↓↓

みかんジュース