2019年03月25日
伊豆半島食の祭典レポート
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
3月、引き続き行事いろいろでした。
2歳児が、3歳児になりました!

5歳児は、ヤ〇ハの発表会に出ました!本当にがんばりました・・・。

(前日高熱を出し、解熱剤を飲みながら・・・(鬼か))
そのときの風邪がうつり(?)、現在、1週間以上不調のゆづでございます。
(当然走れていませぬ(==;))
2週連続、グッタリし、鼻ばかりかんでいた週末ですが、
イベントのレポートをいただきましたのでご紹介いたします♪
3月24日(日)に、「伊豆半島食の祭典in西伊豆町 堂ヶ島温泉郷」が
開催されておりました。


天気もよく、ツアーのお客さんもいたりと、賑わっていたそうですよ♪




年度末で慌ただしい時期ですが、子供たちは
年長さんや、今の教室、先生とのお別れの時期でもあります。
行事も、【年長さんだけ】だったものが、4月からはすべて適用に・・・
さらに慌ただしい1年になると思いますが、4月から元気に
迎えられるといいなと思います!(風邪、はやく治れー!!)



2019年03月20日
イベント情報
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
今日の三島は暖かいです。
このまま続くとよいのですが、寒暖の差はあるようなので
衣類でコントロールしたいですね。
そして、桜の開花予想も発表されました。
静岡は、3月24日で昨年と比べ早い予想です。
さて、イベント参加情報です。
『さくらフェスタ in 長泉』 sakura festa in nagaizumi
4月6日(土)10:00~ 場所:駿河平自然公園


今年も参加させていただきます。
皆さまお誘い合わせの上、お越しください。
あしたかつは品切れ中ですので、こちらをご紹介。
お酒のお共にいかがですか。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
今日の三島は暖かいです。
このまま続くとよいのですが、寒暖の差はあるようなので
衣類でコントロールしたいですね。
そして、桜の開花予想も発表されました。
静岡は、3月24日で昨年と比べ早い予想です。
さて、イベント参加情報です。
『さくらフェスタ in 長泉』 sakura festa in nagaizumi
4月6日(土)10:00~ 場所:駿河平自然公園


今年も参加させていただきます。
皆さまお誘い合わせの上、お越しください。
あしたかつは品切れ中ですので、こちらをご紹介。
お酒のお共にいかがですか。

2019年02月27日
全国あげものサミットFINAL
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
今年も「全国あげものサミット」の季節がやってきました!
この催しは東日本大震災・福島第一原発の事故以降の
福島県の農産物の風評被害払拭を図り、
食で三春町を、福島県を元気にしたいということで始まりましたが、
今回がファイナルとなるようです。
開催日時:2019.03.16(土)~2019.03.17(日)
会場:三春交流館「まほら」


当店は以下を販売予定です。
・いとうナゲット
・長泉あしたかつ
・みしまコロッケ
昨年の様子はこちら → http://toheiya.i-ra.jp/e1087990.html
昨年は店長自らのりこみ、懸賞生活のなすびさんと交流したり、
揚げ物食べまくっていましたね。 (笑)
全国の揚げ物が集結する、揚げ物ファンには魅力的なイベント!
今年もいいお天気でありますように!
福島はちょっと遠いかな・・という方は、ご自宅でぜひご賞味ください。

東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
今年も「全国あげものサミット」の季節がやってきました!
この催しは東日本大震災・福島第一原発の事故以降の
福島県の農産物の風評被害払拭を図り、
食で三春町を、福島県を元気にしたいということで始まりましたが、
今回がファイナルとなるようです。
開催日時:2019.03.16(土)~2019.03.17(日)
会場:三春交流館「まほら」
当店は以下を販売予定です。
・いとうナゲット
・長泉あしたかつ
・みしまコロッケ
昨年の様子はこちら → http://toheiya.i-ra.jp/e1087990.html
昨年は店長自らのりこみ、懸賞生活のなすびさんと交流したり、
揚げ物食べまくっていましたね。 (笑)
全国の揚げ物が集結する、揚げ物ファンには魅力的なイベント!
今年もいいお天気でありますように!
福島はちょっと遠いかな・・という方は、ご自宅でぜひご賞味ください。

2019年02月23日
楽しい駅弁
すっかり春めいた陽気の今日この頃。
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)
昨日、新幹線に乗って浜松に出張に行きました。
ちょうどお昼だったので、一緒に行った社員Hさんと駅弁を買うことに。
私かつおは、桃中軒さんの冬季限定のお弁当「冬うらら」を購入。


(写真の向きがなぜか横になっていますが、どうやって直していいのかわかりません。)
すごく手の込んだお弁当で、一品一品が丁寧に作られています。

そのなかでも一番メインになっているのが、
「勝利の玉子あしたかつ」

3年前の長泉あしたかつ料理コンテスト「カツコン」の優秀作品が再現されています。
あしたか牛のメンチカツの中に、かわいいウズラの卵が入っていて、
見ておいしく食べておいしい。
この他にも
鰆のわさび味噌焼き
白ネギと焼鳥の山椒御飯
などなど駅弁の箱の中は博覧会のように華やかです。
旅情を感じながらぜひこの「冬うらら」を食べてみてください。
三島駅や沼津駅でお買い求めできますよ。
また静岡県内のマックスバリュ各店では
現在マックスバリュオリジナルの「長泉あしたかつ」が販売されています。
受験生も受験生でない方もこの機会にぜひ。
ご自宅で揚げていただくタイプです。

みしまコロッケもこちらからぜひ。

こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)
昨日、新幹線に乗って浜松に出張に行きました。
ちょうどお昼だったので、一緒に行った社員Hさんと駅弁を買うことに。
私かつおは、桃中軒さんの冬季限定のお弁当「冬うらら」を購入。
(写真の向きがなぜか横になっていますが、どうやって直していいのかわかりません。)
すごく手の込んだお弁当で、一品一品が丁寧に作られています。
そのなかでも一番メインになっているのが、
「勝利の玉子あしたかつ」
3年前の長泉あしたかつ料理コンテスト「カツコン」の優秀作品が再現されています。
あしたか牛のメンチカツの中に、かわいいウズラの卵が入っていて、
見ておいしく食べておいしい。
この他にも
鰆のわさび味噌焼き
白ネギと焼鳥の山椒御飯
などなど駅弁の箱の中は博覧会のように華やかです。
旅情を感じながらぜひこの「冬うらら」を食べてみてください。
三島駅や沼津駅でお買い求めできますよ。
また静岡県内のマックスバリュ各店では
現在マックスバリュオリジナルの「長泉あしたかつ」が販売されています。
受験生も受験生でない方もこの機会にぜひ。
ご自宅で揚げていただくタイプです。
みしまコロッケもこちらからぜひ。

2019年02月15日
東レ・アローズのホームゲームに出店!
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)
豆まきもバレンタインもおわり次はひなまつりですね

今年の冬は、とてつもなく寒い!!!と思う日が、あまりないなと
思っておりましたら(朝、土の上の霜柱を見た記憶がない・・・)
来週は春の陽気とか。
河津桜は五分咲きだそうで、今年は行けるでしょうか!?
この時期、風邪をひきやすくあっという間に期間が終わってしまいます(TvT)
(子供たち、ずっと元気でしたが現在風邪ひき中)
行けましたら、ご報告しようと思います♪
さて、2月9日・2月10日に、ひろぞうさんブログで紹介されていました
「東レアローズ」のホームゲームが三島市市民体育館で開催されました!
弊社が長泉町ブースにて出店した様子を、ご紹介いたします。


今回はじめての出店ということで、少し準備に手間取ってしまった
そうですが、無事に開始です!


出店の様子です。他に店は出ないと聞いていたそうですが、
色々出店していて、あれっ??(=v=)

あっ!あの黄色とピンクの妖精は・・・

みしまるくんとみしまるこちゃんも応援に駆けつけてくれたんですね♪

雨が降ったりやんだりの中、とても寒かったそうです・・・
↑とても寒そうな様子が伝わってくる写真
試合はなんとこの2日間、2連勝だったそうです!
ホームでの試合は、やはり応援の力も大きいのですね!!
ところで、前回のブログで週末走るのを続けると宣言いたしましたが
その後のご報告です。
直後は、帰宅と同時に家の周りを走ろうかな!?など考えていましたが
暗さと寒さと時間の都合でやはりやめました☆(やる前から、やめた!)
結論といたしましては、走ったり、走っていなかったりしています(=v=)
土曜日ドタバタしていて(言い訳)、日曜日に外遊び中家の周りを走ったり。
公園へ行ったときは、少し走って(?)みますが、本当に少し・・・
やらないよりはいいかなあという程度ですが、ちょっと、忘れかけてましたーっ!!!

できたばかりの公園へ行ってきました。水遊び楽しみです。(はやくもコケが・・・)
ここで5歳児が、走ろう!というのでタラタラ一周走りました(^^;)
また気を引き締めてがんばります(=v=)!!
寒い冬も暖かい冬も揚げ物がおいしい♪


2019年02月06日
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー第35回
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 アズマ・Hey! です。(www.tohei-ya.com)
毎月第一水曜日連載の「東平屋スタジオ・ジャパン」ツアー。
今回も伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン」の最新アトラクション情報を、アズマ・Hey!がナビゲートいたします。
本日2月6日(水) 13:10から、
沼津COAST-FM 76.7MHz
TOKAIケーブルネットワークのコミュニティch 11チャンネル
インターネットサイマル放送 http://www.coast-fm.com/
でも、同時生放送ですので、こちらもお聴き逃し、お見逃しなく!
本日ご紹介するのは、昭和の大ヒットスポーツアニメのアトラクションがいよいよ登場です。
ロースをねらえ!
先日の全豪オープンでは、大坂なおみ選手が世界1位の座を手にしました。今女子テニス界が熱いのですが、本日登場するのは昭和のテニス漫画の大傑作、ロースをねらえ!のアトラクションです。
大坂なおみ選手の好きな食べ物はとんかつ、かつ丼、カツカレーだそうですが、とんかつならやっぱりロースかつですよね。
「ロースをねらえ!」とは、そんなロース肉の人気が高くなって、手に入りにくくなった近未来の世界の物語です。ゲストの皆さんは、入り口でVRゴーグルを装着し、ロースをねらえ!の世界に入り込みます。

主人公、岡ハラミは、ハラミ肉しか食べたことのない育ちざかりの女子高生。県立西高校に通い、いつもロース肉を食べる日を夢見ています。そんな岡ハラミは、テニス部に入部します。
岡ハラミが憧れているのが小腸夫人。

テニス部の先輩で華麗なプレーを得意としますが、お肉は小腸しか食べたことがありません。
岡ハラミの才能を見出し、猛特訓をするのが、ムネカタコーチ。

ムネ肉と肩肉しか食べたことがありません。
そして岡ハラミを優しく励ますのがトントロさん。西高の生徒会長で、男子テニス部副キャプテン。

トントロしか食べたことしかありません。
あるとき岡ハラミは、ムネカタコーチから、ウィンブルトンで開催されるテニスの世界大会で優勝すると、賞品でロースが食べられることを教えられます。ロース肉食べたさに、世界一を目指すことを決意するハラミ。果たして、ハラミはウィンブルトンで優勝してロースを食べることができるのか、手に汗握る本格スポーツ青春VR、ロースをねらえ!にご期待ください。
Hey!の一言
カツと思うな、思えば揚げよ
とんかつが好きな人は、ポークソテーを食べながら、とんかつのが良かったなとついつい思ってしまいます。思うくらいなら、始めから揚げてしまったほうがいいですね。一度決めたことを、いつまでも思い返していてもしょうがない、とんかつを決めたなら、とんかつ、ポークソテーと決めたならポークソテー、決めたことが大事です。決めたなら前進あるのみ、という意味です。
カツと思うな、思えば揚げよ。なかなか深い言葉ですね。
東平屋の美味しい揚げ物はこちらから↓


コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 アズマ・Hey! です。(www.tohei-ya.com)
毎月第一水曜日連載の「東平屋スタジオ・ジャパン」ツアー。
今回も伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン」の最新アトラクション情報を、アズマ・Hey!がナビゲートいたします。
本日2月6日(水) 13:10から、
沼津COAST-FM 76.7MHz
TOKAIケーブルネットワークのコミュニティch 11チャンネル
インターネットサイマル放送 http://www.coast-fm.com/
でも、同時生放送ですので、こちらもお聴き逃し、お見逃しなく!
本日ご紹介するのは、昭和の大ヒットスポーツアニメのアトラクションがいよいよ登場です。
ロースをねらえ!
先日の全豪オープンでは、大坂なおみ選手が世界1位の座を手にしました。今女子テニス界が熱いのですが、本日登場するのは昭和のテニス漫画の大傑作、ロースをねらえ!のアトラクションです。
大坂なおみ選手の好きな食べ物はとんかつ、かつ丼、カツカレーだそうですが、とんかつならやっぱりロースかつですよね。
「ロースをねらえ!」とは、そんなロース肉の人気が高くなって、手に入りにくくなった近未来の世界の物語です。ゲストの皆さんは、入り口でVRゴーグルを装着し、ロースをねらえ!の世界に入り込みます。

主人公、岡ハラミは、ハラミ肉しか食べたことのない育ちざかりの女子高生。県立西高校に通い、いつもロース肉を食べる日を夢見ています。そんな岡ハラミは、テニス部に入部します。
岡ハラミが憧れているのが小腸夫人。

テニス部の先輩で華麗なプレーを得意としますが、お肉は小腸しか食べたことがありません。
岡ハラミの才能を見出し、猛特訓をするのが、ムネカタコーチ。

ムネ肉と肩肉しか食べたことがありません。
そして岡ハラミを優しく励ますのがトントロさん。西高の生徒会長で、男子テニス部副キャプテン。

トントロしか食べたことしかありません。
あるとき岡ハラミは、ムネカタコーチから、ウィンブルトンで開催されるテニスの世界大会で優勝すると、賞品でロースが食べられることを教えられます。ロース肉食べたさに、世界一を目指すことを決意するハラミ。果たして、ハラミはウィンブルトンで優勝してロースを食べることができるのか、手に汗握る本格スポーツ青春VR、ロースをねらえ!にご期待ください。
Hey!の一言
カツと思うな、思えば揚げよ
とんかつが好きな人は、ポークソテーを食べながら、とんかつのが良かったなとついつい思ってしまいます。思うくらいなら、始めから揚げてしまったほうがいいですね。一度決めたことを、いつまでも思い返していてもしょうがない、とんかつを決めたなら、とんかつ、ポークソテーと決めたならポークソテー、決めたことが大事です。決めたなら前進あるのみ、という意味です。
カツと思うな、思えば揚げよ。なかなか深い言葉ですね。
東平屋の美味しい揚げ物はこちらから↓


2019年01月25日
東レ・アローズと長泉あしたかつ
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
三島市を本拠地とする男子バレーボールチーム
「東レ・アローズ」のホームゲームが、来る2月9日(土)と10日(日)に
三島市市民体育館で開催されます。

弊社のカウンターにもアローズのポスターが!
当日は三島市と長泉町で販売ブースを出店しますが、
弊社も長泉町ブースで業務用の長泉あしたかつやみしまコロッケを
販売します。
現在東レ・アローズは5位(1/24現在)。
9日は「サントリーサンバーズ」
10日は「JTサンダーズ」
と上位チームとの対戦となりますが、ホームの声援を受けてぜひ
頑張ってもらいたいですね!
市販用の長泉あしたかつですが、残念ながら東平屋では休売中です。
でもマックスバリュ東海の一部店舗にて取り扱っておりますので、
ご安心ください!

使い回しの写真ですみません・・・。
勝負事の前日に食べてあした勝つ!
是非この機会にお買い求めください。
みしまコロッケは東平屋でも好評発売中です。↓


コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
三島市を本拠地とする男子バレーボールチーム
「東レ・アローズ」のホームゲームが、来る2月9日(土)と10日(日)に
三島市市民体育館で開催されます。

弊社のカウンターにもアローズのポスターが!
当日は三島市と長泉町で販売ブースを出店しますが、
弊社も長泉町ブースで業務用の長泉あしたかつやみしまコロッケを
販売します。
現在東レ・アローズは5位(1/24現在)。
9日は「サントリーサンバーズ」
10日は「JTサンダーズ」
と上位チームとの対戦となりますが、ホームの声援を受けてぜひ
頑張ってもらいたいですね!
市販用の長泉あしたかつですが、残念ながら東平屋では休売中です。
でもマックスバリュ東海の一部店舗にて取り扱っておりますので、
ご安心ください!

使い回しの写真ですみません・・・。
勝負事の前日に食べてあした勝つ!
是非この機会にお買い求めください。
みしまコロッケは東平屋でも好評発売中です。↓


2019年01月18日
頑張れ受験生!
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
受験シーズンですね。
受験生の皆さん、頑張ってください!!
と、言うことでこの時期は、げん担ぎの話が続きます・・・。

色々販売されていますね。極一部ですが・・・。
カルビー 『勝っぱ えびせん』

亀田製菓 『すぱっと合格 ハッピーターン』

LOTTE 『CRUNKY サクサク願い叶う』

東平屋 『長泉あしたかつ』

売切れ・・・ごめんなさい・・・。
こちらは、ご紹介済みですが、現在マックスバリュ東海にてお求めいただけます。
場所は、惣菜ではなく、精肉コーナーです。
最後に、このブログ投稿前にNEOPASA駿河湾沼津上り
へ行ってきましたが、ラブライブ一色で驚きました。

こちらでは、東平屋のみしまコロッケも販売されておりますので
通過の際は、お立ち寄りください。

コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 てつぞう です。(www.tohei-ya.com)
受験シーズンですね。
受験生の皆さん、頑張ってください!!
と、言うことでこの時期は、げん担ぎの話が続きます・・・。
色々販売されていますね。極一部ですが・・・。
カルビー 『勝っぱ えびせん』

亀田製菓 『すぱっと合格 ハッピーターン』

LOTTE 『CRUNKY サクサク願い叶う』

東平屋 『長泉あしたかつ』

売切れ・・・ごめんなさい・・・。
こちらは、ご紹介済みですが、現在マックスバリュ東海にてお求めいただけます。
場所は、惣菜ではなく、精肉コーナーです。
最後に、このブログ投稿前にNEOPASA駿河湾沼津上り
へ行ってきましたが、ラブライブ一色で驚きました。

こちらでは、東平屋のみしまコロッケも販売されておりますので
通過の際は、お立ち寄りください。

2019年01月11日
験担ぎ!
こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
1月に入り、いよいよ受験シーズン開幕ですね。
我が家には中学受験を控えた小6男子が1人。
この場に及んで本番間近ということがわかっているのか!?という
行動を毎日しておりますが、、、
昨夜もずっとテレビ見ていたし(+_+)
親の方が焦ります。。。
験担ぎのお菓子、色々出ていますよね!

そして東平屋の最強の験担ぎものといえば、
もちろん『あしたかつ』 あした勝つ!

これは昔作ったあしたかつサンド

受験本番まで、色々形を変えて出したいと思います。
運も実力のうち・・です!
そして今年はイノシシ年!
ということで、
東平屋でも伊豆豬ボロニアソーセージの人気が高まっています。
イノシシの肉は、低カロリーでヘルシー、
疲労回復や新陳代謝を促すビタミンB群を多く含んでいるそうです。
干支のもので縁起がよさそうで、受験生にいいかも!?

こちらは2学期末に小6男子が持ち帰った家庭科で作ったクッション。
静岡愛あふれる子なので、富士山にしたそうです。(笑)
験担ぎじゃないけれど、縁起がよさそうでよし!
すみません、縁起がよさそうなものを無理やり集めました・・・

受験生の皆様、大変な時期に突入しますが、
身体も心も元気に受験本番に臨めますように!
がんばってください(*'ー'*)b

コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
1月に入り、いよいよ受験シーズン開幕ですね。
我が家には中学受験を控えた小6男子が1人。
この場に及んで本番間近ということがわかっているのか!?という
行動を毎日しておりますが、、、
昨夜もずっとテレビ見ていたし(+_+)
親の方が焦ります。。。
験担ぎのお菓子、色々出ていますよね!

そして東平屋の最強の験担ぎものといえば、
もちろん『あしたかつ』 あした勝つ!

これは昔作ったあしたかつサンド

受験本番まで、色々形を変えて出したいと思います。
運も実力のうち・・です!
そして今年はイノシシ年!
ということで、
東平屋でも伊豆豬ボロニアソーセージの人気が高まっています。
イノシシの肉は、低カロリーでヘルシー、
疲労回復や新陳代謝を促すビタミンB群を多く含んでいるそうです。
干支のもので縁起がよさそうで、受験生にいいかも!?

こちらは2学期末に小6男子が持ち帰った家庭科で作ったクッション。
静岡愛あふれる子なので、富士山にしたそうです。(笑)
験担ぎじゃないけれど、縁起がよさそうでよし!
すみません、縁起がよさそうなものを無理やり集めました・・・

受験生の皆様、大変な時期に突入しますが、
身体も心も元気に受験本番に臨めますように!
がんばってください(*'ー'*)b

2018年12月21日
MV長泉あしたかつ食べた
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
インフルがいよいよ本格的に流行します。
皆さん悲しい年末年始にならないように、
うがい、手洗い、睡眠など予防をしっかりと行いましょう!
さて、前回のブログで買ったマックスバリュ用の長泉あしたかつを食べました。

これが前回のブログにも載せました購入した「マックスバリュ仕様の長泉あしたかつ」です。

揚げて~

盛り付けて~

食べて~
予想以上にジューシーで、サクサクッと衣を食べた後に
肉の旨味がグワッと出てきます。
これはごはんが進みますねぇ~☆
揚げ方としては170℃で3分間が目安との事です。
うちでは180℃で5分ほどやってしまいましたが・・・。
あしたかつを食べて明日勝つ!
これからシーズンを迎える受験生の験担ぎとしていかがでしょうか?
MV仕様ではありませんが、東平屋でも冷凍の長泉あしたかつを扱ってます!↓

コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ひろぞうです。(www.tohei-ya.com)
インフルがいよいよ本格的に流行します。
皆さん悲しい年末年始にならないように、
うがい、手洗い、睡眠など予防をしっかりと行いましょう!
さて、前回のブログで買ったマックスバリュ用の長泉あしたかつを食べました。

これが前回のブログにも載せました購入した「マックスバリュ仕様の長泉あしたかつ」です。

揚げて~

盛り付けて~

食べて~
予想以上にジューシーで、サクサクッと衣を食べた後に
肉の旨味がグワッと出てきます。
これはごはんが進みますねぇ~☆
揚げ方としては170℃で3分間が目安との事です。
うちでは180℃で5分ほどやってしまいましたが・・・。
あしたかつを食べて明日勝つ!
これからシーズンを迎える受験生の験担ぎとしていかがでしょうか?
MV仕様ではありませんが、東平屋でも冷凍の長泉あしたかつを扱ってます!↓
