2016年12月19日
営農情報
こんにちは!今回もひでぞうに代わり
わかぞうが営農情報をお伝えします!
最近一段と寒くなりましたね!
この寒さによって野菜がさらに美味しくなりますね!
いま収穫している野菜はホウレン草がメインです。
収穫したホウレン草を束ねている様子です。

ホウレン草の葉を生きがいいのだけを残して
枯れている葉や萎れている葉を取り除き、大きさを揃えて束ねる…
スーパーに陳列されている状態になるまでには
こんな工程があるんですね、決して楽ではない作業だと思いました。
そんなある日、いつものように仕事で車を運転していると…

(((((( ;゚Д゚)))))?!
自分が車を運転していて初めて生きている野生動物に遭遇しました。
ち、近づいても逃げない!!
申年ももうすぐ終わりだなあって顔をしていますね( ´-ω-`)
※窓もドアもしっかり鍵を閉めて撮影しました(完全防備)
話が脱線してしまいました!営農情報に戻ります!
畑には収穫間近の野菜もあります!

なんだこれは!!
これはロマネスコというカリフラワーやブロッコリーの仲間です。
ロマネスコとはイタリア野菜の1つで、またの名を「カリブロ」と言います!
名前の由来は(カリ)フラワーと(ブロ)ッコリーからきています!
今は見た目も大きさもサザエです、もう少し経てば収穫できるはず!
人参の収穫ももうすぐです!
新商品のいとうナゲットいかがでしょうか?

わかぞうが営農情報をお伝えします!
最近一段と寒くなりましたね!
この寒さによって野菜がさらに美味しくなりますね!
いま収穫している野菜はホウレン草がメインです。
収穫したホウレン草を束ねている様子です。
ホウレン草の葉を生きがいいのだけを残して
枯れている葉や萎れている葉を取り除き、大きさを揃えて束ねる…
スーパーに陳列されている状態になるまでには
こんな工程があるんですね、決して楽ではない作業だと思いました。
そんなある日、いつものように仕事で車を運転していると…
(((((( ;゚Д゚)))))?!
自分が車を運転していて初めて生きている野生動物に遭遇しました。
ち、近づいても逃げない!!
申年ももうすぐ終わりだなあって顔をしていますね( ´-ω-`)
※窓もドアもしっかり鍵を閉めて撮影しました(完全防備)
話が脱線してしまいました!営農情報に戻ります!
畑には収穫間近の野菜もあります!
なんだこれは!!
これはロマネスコというカリフラワーやブロッコリーの仲間です。
ロマネスコとはイタリア野菜の1つで、またの名を「カリブロ」と言います!
名前の由来は(カリ)フラワーと(ブロ)ッコリーからきています!
今は見た目も大きさもサザエです、もう少し経てば収穫できるはず!
人参の収穫ももうすぐです!

新商品のいとうナゲットいかがでしょうか?

Posted by 東平屋 at 15:00│Comments(0)