2016年08月17日
夏休みといえば・・・ラジオ体操!
こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
夏休みといえば、ラジオ体操!
今年は小学生の子供に付き合って、何回か朝参加しました。
自分が小学生の頃も、
毎朝6時半からのラジオ体操に行ったのを覚えています。
今も昔も変わらず、
夏休みの朝といえば6時半からラジオ体操なんですね。

地域によってやり方は様々なようですが、
うちの地域は夏休み最初の10日間はラジオ体操が小学校で行われます。
その10日間、みんなの前に立ち、
お手本となる体操をするのが「ラジオ体操リーダー」。
小5~小6の子供達に募集がかかるのですが、
今年は小6の娘がリーダーに立候補しました。
リーダーになった子供達には、
夏休み前に集合がかかり、
ラジオ体操が収録されたDVDが配られます。
なにしろお手本なので、
DVDを見てしっかり練習するようにと言われたようです。
「ラジオ体操第二」が苦手な娘は、
DVDを見ながら家で練習していました。
あ~、なんだか懐かしいこの感じ。
「ラジオ体操第二」の一場面です。

リーダー達はこんな感じでみんなの前で体操をします。
そして10日間のうち、
自分の当番日には台の上で体操します。

娘が台にのった日はあいにくの曇り空でしたが、
曇りぐらいの方が涼しくていいですね。
日差しがあると6時半でもかなり暑いので。。。
その10日間が終わっても、
ラジオ体操熱が冷めない子供達は、
別のところでやっているラジオ体操を見つけて行っていました。
これがその別の公園。

地区によっては自治会の人が熱心で、
自治会主催のラジオ体操を近所の公園でやっています。
この日は自治会の防災訓練も兼ねたラジオ体操デーでした。
消防署の人もきて、ラジオ体操後にAEDの講習や、
井戸水をくんで消火の訓練(バケツリレー)もやりました。
ゆるゆると楽しくバケツリレー♪

息子、井戸水くみが楽しかったようでずっとやっていました。(笑)

こうやって地域の人と交流するのもいいものです。
子供のラジオ体操に私も何回か付き合ったので、
この夏は健康的な時間を過ごすことができました。
ラジオ体操後の朝食や、夏休みの簡単ランチの時、
我が家は「ギュッとまるごと人参ジュース」を飲んでいます。

箱根西麓三島にんじん100%使用。
くせがなくて飲みやすく、
子供達はこの人参ジュースが大好きです。
人参はβカロテンを豊富に含み、βカロテンは
「抗酸化作用」「抗発ガン作用」に優れているそうです。
また、βカロテンは体内でビタミンA(レチノール)に変わることで
皮膚の細胞の成長を助けて肌の修復が早くなるそうで、
美肌効果もあるそうです♪
今年の夏も猛暑が続いていますが、
適度な運動と健康的な食生活で、
元気に夏をのりきりましょう!
↓ 元気で健康な身体づくりを目指したい方へ! ↓
コロッケ・メンチカツ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
夏休みといえば、ラジオ体操!
今年は小学生の子供に付き合って、何回か朝参加しました。
自分が小学生の頃も、
毎朝6時半からのラジオ体操に行ったのを覚えています。
今も昔も変わらず、
夏休みの朝といえば6時半からラジオ体操なんですね。
地域によってやり方は様々なようですが、
うちの地域は夏休み最初の10日間はラジオ体操が小学校で行われます。
その10日間、みんなの前に立ち、
お手本となる体操をするのが「ラジオ体操リーダー」。
小5~小6の子供達に募集がかかるのですが、
今年は小6の娘がリーダーに立候補しました。
リーダーになった子供達には、
夏休み前に集合がかかり、
ラジオ体操が収録されたDVDが配られます。
なにしろお手本なので、
DVDを見てしっかり練習するようにと言われたようです。
「ラジオ体操第二」が苦手な娘は、
DVDを見ながら家で練習していました。
あ~、なんだか懐かしいこの感じ。
「ラジオ体操第二」の一場面です。
リーダー達はこんな感じでみんなの前で体操をします。
そして10日間のうち、
自分の当番日には台の上で体操します。
娘が台にのった日はあいにくの曇り空でしたが、
曇りぐらいの方が涼しくていいですね。
日差しがあると6時半でもかなり暑いので。。。
その10日間が終わっても、
ラジオ体操熱が冷めない子供達は、
別のところでやっているラジオ体操を見つけて行っていました。
これがその別の公園。
地区によっては自治会の人が熱心で、
自治会主催のラジオ体操を近所の公園でやっています。
この日は自治会の防災訓練も兼ねたラジオ体操デーでした。
消防署の人もきて、ラジオ体操後にAEDの講習や、
井戸水をくんで消火の訓練(バケツリレー)もやりました。
ゆるゆると楽しくバケツリレー♪
息子、井戸水くみが楽しかったようでずっとやっていました。(笑)
こうやって地域の人と交流するのもいいものです。
子供のラジオ体操に私も何回か付き合ったので、
この夏は健康的な時間を過ごすことができました。
ラジオ体操後の朝食や、夏休みの簡単ランチの時、
我が家は「ギュッとまるごと人参ジュース」を飲んでいます。

箱根西麓三島にんじん100%使用。
くせがなくて飲みやすく、
子供達はこの人参ジュースが大好きです。
人参はβカロテンを豊富に含み、βカロテンは
「抗酸化作用」「抗発ガン作用」に優れているそうです。
また、βカロテンは体内でビタミンA(レチノール)に変わることで
皮膚の細胞の成長を助けて肌の修復が早くなるそうで、
美肌効果もあるそうです♪
今年の夏も猛暑が続いていますが、
適度な運動と健康的な食生活で、
元気に夏をのりきりましょう!
↓ 元気で健康な身体づくりを目指したい方へ! ↓

Posted by 東平屋 at 11:56│Comments(0)
│人参ジュース