2015年11月02日

かつお51歳、初マラソンに挑戦!その健康の秘密は?

こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)

今回はうっかり自分の順番を忘れていましたので、いつもの東平屋スタジオ・ジャパンシリーズは一回お休みで、今ホットな話題でお送りします。

かつお51歳、初マラソンに挑戦!その健康の秘密は?

秋晴れの11月1日、日本全国でマラソン大会が開かれたようですが、私かつお51歳も、高校時代以来初のマラソン大会に出場しました。
地元長泉町の四ツ溝柿ロードレース10kmの部。
日頃暇なときに2-3キロちんたら走っており、ついつい腕試しがしたくなっての出場です。
せっかくだからと10キロにエントリーしました。
しかし、この四ツ溝柿ロードレース、前半5キロはずっと上り、後半はずっと下りというなかなかのタフなコースだったのです。

1か月前くらいから何回か試しに10キロに挑戦しましたが、途中で疲れてしまい、間に歩いたりとなんとも適当な感じです。
完走すればいいや、という軽い気持ちで当日を迎えました。

先に子供の部や親子の部があるのですが、出てくる小学生たちは皆陸上選手らしく、早い早い。思っていたより本格的な大会だと気を引き締めました。

かつお51歳、初マラソンに挑戦!その健康の秘密は?

そしていよいよ10キロの部のスタート。
スタートの時は前にいたほうがきっといいに違いないと思い、なるべく前のほうに行きました。

いよいよスタート!周りにつられて快調に走りだしました。周りのペースについて行けたので、俺もなかなかやるじゃん、などと思いながら、いつもより早いペースで走っていたのが運のつき。

1キロ地点で早くも息が上がってしまいました。わりと前のほうを走っていたのが、そこからどんどん抜かされていきました。

4キロ地点くらいに給水所がありましたが、人生初の給水、うまく飲めません。

そしてやっと下り。息が上がっていたのが少し楽になり、走り続けました。またまた給水所、こんどもうまく飲めません。

かつお51歳、初マラソンに挑戦!その健康の秘密は?

とかなんとかもがいているうちに、ゴールしました。
結果は57分50秒。なんと奇跡的に1時間を切ることができました。
順位は500人中、もとい58人中41位で、飛び賞に御殿場コシヒカリが当たりました。

かつお51歳、初マラソンに挑戦!その健康の秘密は?

さて、51歳の人生初マラソンを何とか無事に走り切った私の健康の秘訣をお教えしましょう。

それは、箱根西麓三島野菜ギュッとまるごと人参ジュース。

三島にんじん100%のこのジュースは1缶で人参3本分の栄養を取ることができます。
ファイトケミカルのベータカロテンも豊富なこのジュース。毎日飲み続けているおかげで、若さを保っていますよ。

みなさんもいかがですか?

気になった方はこちらから
かつお51歳、初マラソンに挑戦!その健康の秘密は?


同じカテゴリー(人参ジュース)の記事画像
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回
お菓子はどうして膨らむの?
久々のにんじん収穫!!
NHKテキスト「趣味の園芸」2月号に掲載されました
秋のイベント
SBSラジオで長泉あしたかつプレゼント企画がスタートします
同じカテゴリー(人参ジュース)の記事
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回 (2021-05-05 07:00)
 お菓子はどうして膨らむの? (2021-02-08 07:00)
 久々のにんじん収穫!! (2021-01-19 16:05)
 NHKテキスト「趣味の園芸」2月号に掲載されました (2021-01-17 14:29)
 秋のイベント (2020-11-27 15:05)
 SBSラジオで長泉あしたかつプレゼント企画がスタートします (2020-11-21 06:44)

Posted by 東平屋 at 13:06│Comments(0)人参ジュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かつお51歳、初マラソンに挑戦!その健康の秘密は?
    コメント(0)