2015年07月24日

夏を乗り切りましょう。

こんにちは。
βカロチン豊富で体に効果的な人参ジュースをはじめ、
三島馬鈴薯B級品を使ったみしまコロッケを取扱う通販サイトの
東平屋 てつぞうです。(www.tohei-ya.com)

夏本番! 暑い時期が続いておりますが、いかがお過ごしですか。
今年の夏は残念ながら、無人販売は行えておりません^^; が、
夏を乗り切りましょう。
(昨年の写真です)
おいしい夏野菜を食べて、そんな夏を乗り切りましょう。

参考まで、代表的な栄養素をのせてみました。
【かぼちゃ】
カロチン、ビタミンC、E、食物繊維、カリウム
【トマト】
カロチン、カロチンの一種(リコピン)、ビタミンC、E、カリウム
【茄子】
ポリフェノール、カリウム
【きゅうり】
カリウム、ビタミンC、カロチン、96%が水分。
【とうもろこし】
ビタミンB1、B2、カリウム、食物繊維
【ししとう】
カロチン、ビタミンC、カリウム、食物繊維
【ピーマン】
ビタミンC、E、カロチン、カリウム(ビタミンCの含有量は赤ピーマン、黄、緑の順です)

熱中症対策に水分補給を怠らないようにしましょう。

1缶ニンジン約3本使用しています。
夏を乗り切りましょう。


同じカテゴリー(人参ジュース)の記事画像
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回
お菓子はどうして膨らむの?
久々のにんじん収穫!!
NHKテキスト「趣味の園芸」2月号に掲載されました
秋のイベント
SBSラジオで長泉あしたかつプレゼント企画がスタートします
同じカテゴリー(人参ジュース)の記事
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回 (2021-05-05 07:00)
 お菓子はどうして膨らむの? (2021-02-08 07:00)
 久々のにんじん収穫!! (2021-01-19 16:05)
 NHKテキスト「趣味の園芸」2月号に掲載されました (2021-01-17 14:29)
 秋のイベント (2020-11-27 15:05)
 SBSラジオで長泉あしたかつプレゼント企画がスタートします (2020-11-21 06:44)

Posted by 東平屋 at 14:34│Comments(1)人参ジュース
この記事へのコメント
野菜って栄養豊富なんですね~。
Posted by かつお at 2015年07月25日 15:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏を乗り切りましょう。
    コメント(1)