2019年12月23日

人参ジュースとお餅と

こんにちは。コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 うなぞうです。(www.tohei-ya.com)

寒い日が続いていますね!12月もあと少しで終わり、いよいよ2020年の到来です!2020という数字を見ると何だか不思議な感じがして、良いことが起こりそうな予感がします!来年を良い年で迎えるために、まずは物で溢れかえっているおぞましい家を片付けて心身共にリフレッシュしたいと思います!

さて、毎度おなじみの当社商品を使ったお菓子作りに挑戦しました。今回は何と和風路線に切り替え、人参ジュースのお餅を作ってみました!

今回使用した材料はたったの3つです
人参ジュース×1缶(160g)、上新粉(100g)、砂糖(中さじ1杯)

人参ジュースとお餅と
人参ジュースとお餅と

まずは人参ジュースと上新粉を入れ、よく混ぜます。オレンジ色のドロドロした液体ができあがり、餅とはかけはなれた姿に不安を覚えます。
人参ジュースとお餅と

だまが残らないようによく混ぜ、電子レンジで温めます。今回は500wで3分温めました。
人参ジュースとお餅と

できあがりを見ると驚いたことに、中身が『ぷるぷる』に変化していました!容器から出したら、伸ばし棒でよく伸ばします。そして再度、電子レンジで温め、同じ手順を繰り返します。
人参ジュースとお餅と
人参ジュースとお餅と

できあがった餅を小さく丸めていきます。先日葉っぱ付きの人参をいただいたことを思い出し、飾りつけにしてみました!
人参ジュースとお餅と
人参ジュースとお餅と
人参ジュースとお餅と

人参らしさを出せたでしょうか?さて、問題のお味ですが......

まあ、悪くはありませんが......

もう少し砂糖を加えても良かったかもしれませんね......
美味しくないわけでは無いので、もう少し改良を加えれば何とかなると思います。料理の奥深さを改めて感じました!次回は見栄えと共に味も追及したいですね!

今年は社会人デビューを果たすと同時に状況が目まぐるしく変化し、色々ありましたが大変有意義な年でした!来年もブログを通じて様々な情報を配信できたらと思っています!それでは皆様も良い年をお過ごしください!来年もお楽しみに!

ご注文はこちらから↓
人参ジュースとお餅と


同じカテゴリー(人参ジュース)の記事画像
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回
お菓子はどうして膨らむの?
久々のにんじん収穫!!
NHKテキスト「趣味の園芸」2月号に掲載されました
秋のイベント
SBSラジオで長泉あしたかつプレゼント企画がスタートします
同じカテゴリー(人参ジュース)の記事
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回 (2021-05-05 07:00)
 お菓子はどうして膨らむの? (2021-02-08 07:00)
 久々のにんじん収穫!! (2021-01-19 16:05)
 NHKテキスト「趣味の園芸」2月号に掲載されました (2021-01-17 14:29)
 秋のイベント (2020-11-27 15:05)
 SBSラジオで長泉あしたかつプレゼント企画がスタートします (2020-11-21 06:44)

Posted by 東平屋 at 13:50│Comments(0)人参ジュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人参ジュースとお餅と
    コメント(0)