2019年01月16日
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第34回
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 アズマ・Hey! です。(www.tohei-ya.com)
月イチ連載の「東平屋スタジオ・ジャパン」ツアー。
新年最初の今回も伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン」の最新アトラクション情報を、アズマ・Hey!がナビゲートいたします。
本日1月16日(水) 13:10から、
沼津COAST-FM 76.7MHz
TOKAIケーブルネットワークのコミュニティch 11チャンネル
インターネットサイマル放送 http://www.coast-fm.com/
でも、同時生放送ですので、こちらもお聴き逃し、お見逃しなく!
本日はずっと温めていた、昭和の大ヒットアニメのアトラクションがいよいよ登場です。
野菜ボーグ009

「野菜ボーグ009」とは、箱根西麓三島野菜と人が合体した野菜ボーグが活躍する物語。東平屋スタジオ・ジャパンのアトラクションでは、野菜ボーグになりきることができます。
ゲストの皆さんは、入り口で9人のうちから一人を選んで、そのコスチュームに着替えます。

そして次の部屋に入りますとそれぞれのコスチュームに着替えた、知らないゲスト同士9人がそろい、そこに待っているマイクロバスに乗り込みます。

そこからゲストの皆さんはバスに乗って移動します。バスは山のほうに向かって箱根西麓のとある農場に到着します。

そこでゲストの皆さんは特殊能力を使って、1日農場体験をします。
001 天才頭脳の持ち主クワイ・ウイスキーは、ビッグデータを駆使して、野菜の植え付けと収穫のタイミングを分析します。

002 空を飛べるキャロット・リンクは、空から肥料を散布します。

003 紅一点で超視聴覚能力を持つフランソワーズ・プチヴェールは、検品作業を担当します。野菜を透視して不良品をはじきます。

004 人間兵器の赤トマト・ハインリヒは、耕作放棄地を兵器を使って耕します。

005 怪力のタロイモ・ジュニアは、収穫した野菜を市場に運びます。

006 口から火を噴くホウレンソウは、ビニールハウスを温めます。

007 変身ができるバレイショ・ブリテンは、雨雲に変身して雨を降らせます。

008 水中で活動できるピーマンは、レンコンを収穫します。

009 加速装置を持っている三島村ジョーは、超高速で全ての野菜を収穫します。

一日仕事をしたら、そのあとみんなでマイクロバスに乗ってパークに戻ります。
特殊能力を体験でき、9人の新しい仲間もできて、ゲストは大満足、箱根西麓の農家にとっても大助かりの、TSJが誇る最新アトラクション、「野菜ボーグ009」にご期待ください。
Hey!の一言
少年よライスをいただけ
よく、とんかつ屋さんとか定食屋さんで、ご飯おかわり自由のお店ってありますよね。大人になるとついつい体重を気にして、おかわりを控えちゃいますけど、少年なら大丈夫、どんどんライスをいただきなさい。丈夫な体を作りなさい、という意味です。
生産者の方々が心を込めて育てている箱根西麓三島野菜を使った東平屋の食品について、詳しくはこちらから。




コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 アズマ・Hey! です。(www.tohei-ya.com)
月イチ連載の「東平屋スタジオ・ジャパン」ツアー。
新年最初の今回も伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン」の最新アトラクション情報を、アズマ・Hey!がナビゲートいたします。
本日1月16日(水) 13:10から、
沼津COAST-FM 76.7MHz
TOKAIケーブルネットワークのコミュニティch 11チャンネル
インターネットサイマル放送 http://www.coast-fm.com/
でも、同時生放送ですので、こちらもお聴き逃し、お見逃しなく!
本日はずっと温めていた、昭和の大ヒットアニメのアトラクションがいよいよ登場です。
野菜ボーグ009

「野菜ボーグ009」とは、箱根西麓三島野菜と人が合体した野菜ボーグが活躍する物語。東平屋スタジオ・ジャパンのアトラクションでは、野菜ボーグになりきることができます。
ゲストの皆さんは、入り口で9人のうちから一人を選んで、そのコスチュームに着替えます。

そして次の部屋に入りますとそれぞれのコスチュームに着替えた、知らないゲスト同士9人がそろい、そこに待っているマイクロバスに乗り込みます。

そこからゲストの皆さんはバスに乗って移動します。バスは山のほうに向かって箱根西麓のとある農場に到着します。

そこでゲストの皆さんは特殊能力を使って、1日農場体験をします。
001 天才頭脳の持ち主クワイ・ウイスキーは、ビッグデータを駆使して、野菜の植え付けと収穫のタイミングを分析します。

002 空を飛べるキャロット・リンクは、空から肥料を散布します。

003 紅一点で超視聴覚能力を持つフランソワーズ・プチヴェールは、検品作業を担当します。野菜を透視して不良品をはじきます。

004 人間兵器の赤トマト・ハインリヒは、耕作放棄地を兵器を使って耕します。

005 怪力のタロイモ・ジュニアは、収穫した野菜を市場に運びます。

006 口から火を噴くホウレンソウは、ビニールハウスを温めます。

007 変身ができるバレイショ・ブリテンは、雨雲に変身して雨を降らせます。

008 水中で活動できるピーマンは、レンコンを収穫します。

009 加速装置を持っている三島村ジョーは、超高速で全ての野菜を収穫します。

一日仕事をしたら、そのあとみんなでマイクロバスに乗ってパークに戻ります。
特殊能力を体験でき、9人の新しい仲間もできて、ゲストは大満足、箱根西麓の農家にとっても大助かりの、TSJが誇る最新アトラクション、「野菜ボーグ009」にご期待ください。
Hey!の一言
少年よライスをいただけ
よく、とんかつ屋さんとか定食屋さんで、ご飯おかわり自由のお店ってありますよね。大人になるとついつい体重を気にして、おかわりを控えちゃいますけど、少年なら大丈夫、どんどんライスをいただきなさい。丈夫な体を作りなさい、という意味です。
生産者の方々が心を込めて育てている箱根西麓三島野菜を使った東平屋の食品について、詳しくはこちらから。




