2018年12月05日

伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第33回

こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 アズマ・Hey! です。(www.tohei-ya.com)

毎月第一水曜日連載の「東平屋スタジオ・ジャパン」ツアー。
今回も伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン」の最新アトラクション情報を、アズマ・Hey!がナビゲートいたします。

本日12月5日(水) 13:10から、
沼津COAST-FM 76.7MHz
TOKAIケーブルネットワークのコミュニティch 11チャンネル
インターネットサイマル放送 http://www.coast-fm.com/
でも、同時生放送ですので、こちらもお聴き逃し、お見逃しなく!

本日ご紹介するのは、往年のSFX超大作のアトラクションです。


テバーエンディング・ストーリー

#テバーエンディングストーリー#ネバーエンディングストーリー#東平屋スタジオジャパン

SFX映画の名作「テバーエンディング・ストーリー」のライド型アトラクションです。

ゲストの皆さんは、テバーエンディング・ストーリーの主人公、テバスチアンになっていただきます。
舞台は、地球からはるか離れた、チキンの国ケンタージェン。
テバスチアンは地元で有名な手羽先屋で働く少年です。毎日一生懸命、おいしい手羽先を揚げて、販売しています。
その評判は、ケンタージェンの国の女王様にも届いていました。しかし女王様は病に侵されており、手の施しようがないのでした。
そしてやってきたクリスマスの日。テバスチアンは女王様から、手羽先の配達を頼まれます。

#テバーエンディングストーリー#ネバーエンディングストーリー#東平屋スタジオジャパン
テバスチアンが配達の時に乗るのが、幸運の白い竜ホルモンです。ゲストの皆さんは、ホルモンに乗って、チキンの国ケンタージェンを空高く舞い上がり、女王様が待つ、雲をついてそびえる象牙の塔を目指します。

#テバーエンディングストーリー#ネバーエンディングストーリー#東平屋スタジオジャパン
しかしケンタージェンの国の怪物たち、むね、あばら、脚などが現れ、ホルモンの行く手を阻みます。はたしてテバスチアンは無事女王様に手羽先を届けられるのか?東平屋スタジオ・ジャパンの最新アトラクション「テバーエンディング・ストーリー」にご期待ください。


Hey!の一言

後悔、手羽先に立たず

すでに終わってしまったことをいくら後で悔やんでも取り返しがつきません。そんなときはおいしい手羽先を食べれば忘れることができます、という意味です。


クリスマスにはチキンもいいけど、あしたか牛を使ったジューシーなメンチカツ、「長泉あしたかつ」もおすすめです。
先週からマックスバリュ東海様 52店舗でもお取り扱いが始まりました。
東平屋でもお取り寄せができます。「長泉あしたかつ」のサイトはこちらから↓
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第33回



同じカテゴリー(あしたかつ)の記事画像
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回
沼津で「東平屋スタジオ・ジャパンの世界」の個展を開催中!
ドキュメンタリー 「陸自飯グランプリ」にあわてる
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第56回
受験で『あしたかつ』!!
秋のイベント
同じカテゴリー(あしたかつ)の記事
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回 (2021-05-05 07:00)
 沼津で「東平屋スタジオ・ジャパンの世界」の個展を開催中! (2021-04-05 19:30)
 ドキュメンタリー 「陸自飯グランプリ」にあわてる (2021-02-25 07:46)
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第56回 (2021-01-09 13:42)
 受験で『あしたかつ』!! (2021-01-06 16:09)
 秋のイベント (2020-11-27 15:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第33回
    コメント(0)