2018年11月30日

長泉町のイベントに行ってきました♪



こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)


11月も今日で終わり、明日から今年最後の、12月ですね!

長泉町のイベントに行ってきました♪

やっとツリーを飾りました。

そして先日、予防接種も無事に終えることができました。(色々あったのですが省略)

あとは元気に年末年始過ごせることを願うばかりです。


七五三やらイベントやら、盛りだくさんな11月の週末ですが、

今年も長泉町の産業祭へ行ってまいりました。

長泉町のイベントに行ってきました♪

(弊社も参加のメンチカツサミットも同時開催!!)

この日は天気も気候もとてもよく、例年通り、たくさんの人で大賑わいでした。

我が家ですが、自分の体調不良により出発が遅れ・・・

一番混んでいる時間に行って、駐車場は遠くメンチカツは大行列(笑)


忙しそうな売り場をながめながら

長泉町のイベントに行ってきました♪


今年も、建物内のイベントを楽しみつつ・・・

アドバイスされた敬礼ポーズは一向にやらず耳ほじほじ4歳児(恥ずかしいらしい)
長泉町のイベントに行ってきました♪


ヘリウムガスの風船もらったりガラガラ抽選したり。

イベントにいくたびにいただいておりますバルーンアート。

2歳児のアン〇ンマンが、会場で破裂を繰り返し、

帰宅したときには下図のようになっておりました(笑)(笑)(笑)

長泉町のイベントに行ってきました♪


軽くポテトなど食べながら再度、メンチカツ会場へ行ってみたら、さっきよりも更に混んでいて・・・
長泉町のイベントに行ってきました♪

並びたくない我々一行は、メンチカツを買わずに帰ることに(=v=)


最後に4歳児希望のわたがし(2色ミックス)を買いました!(2歳児は就寝)

長泉町のイベントに行ってきました♪


来年もいけたら、メンチカツ、すいてる時間に並びたいです♪



並ぶのが大変な方はこちら!
長泉町のイベントに行ってきました♪





同じカテゴリー(あしたかつ)の記事画像
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回
沼津で「東平屋スタジオ・ジャパンの世界」の個展を開催中!
ドキュメンタリー 「陸自飯グランプリ」にあわてる
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第56回
受験で『あしたかつ』!!
秋のイベント
同じカテゴリー(あしたかつ)の記事
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回 (2021-05-05 07:00)
 沼津で「東平屋スタジオ・ジャパンの世界」の個展を開催中! (2021-04-05 19:30)
 ドキュメンタリー 「陸自飯グランプリ」にあわてる (2021-02-25 07:46)
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第56回 (2021-01-09 13:42)
 受験で『あしたかつ』!! (2021-01-06 16:09)
 秋のイベント (2020-11-27 15:05)

Posted by 東平屋 at 15:00│Comments(0)あしたかつ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長泉町のイベントに行ってきました♪
    コメント(0)