2018年06月29日

このお店は・・

こんにちわ!!
てるぞうです!
変な天気が続く梅雨日和ですが・・ロシアでは、ワールドカップの熱戦が・・
本日、侍ブルーVSポーランドの絶対に負けられない戦いが有るのだ!
こんなの書いてる場合じゃない、早く帰らなくっちゃ・・気持ちははやる・・。

すごいこと教えちゃいます。
GIって知ってます?????????????????????
そうそう、GIとは、農林水産省が認める「地理的(GI)保護制度」の事なんです。
これ以上書くと、侍ブルー見れなくなるから終わり。GIで検索・・ググってください。

それで、はい!
こちらに行ってまいりました。

このお店は・・

そこで、中に入ると。
こんなポスターがありました・・よーく見るとGIコラボコロッケ・・?????
なんじゃやこらりゃー・・また????
種明かしは、写真の下・・めくれるわけないよね・・下段です。

このお店は・・

GIコラボの種明かしは。
GIコラボコロッケの原料にありです。
原料は、あれあれ三島馬鈴薯→あの「みしまコロッケ」の原料ではないですか!
それと、田子の浦のしらす→超レアなシラスです。
もうお判りでしょうか、三島馬鈴薯、田子の浦のシラスは両方とも、GIに認証されている物なのですよ。
山のGIと海のGIが合体、こりゃ珍しい・・コロッケなんです。
言い換えれば、田子の浦しらす入りみしまコロッケと言うことですね!!
JA、JFの壁を越え、市町村も越え作り出された、最強のGIコロッケです。
お味は、書くまでのなく「美味しいのだ!!」

何処にあるか・・こちら・・富士山と工場?
では一句!
”田子の浦に うち出でてみれば 白妙の
    富士の高嶺(たかね)に雪は降りつつ・・・百人一首かな下降中

このお店は・・

上の写真、現代版・・で場所はここです!
静岡県富士市田子の漁協さん直営の食堂でした。
時計を見ると午後3時前ですが、もう誰もいません・・10:30から13:30までが勝負です!
勝負?・・あああもう帰らなきゃ!
このお店は・・

静岡県富士市に来たら是非とも寄ってや、うみゃーしらす丼にGIコラボコロッケがあるでよう。

食いそびれたら、東平屋!GIコラボは無いけれど、グレートな愛(GI)がありますよ!

もう帰る・・それじゃ・・失礼。応援、応援・・これ公開するころには結果・・もちろん勝利に決まってます。

ノーマルのみしまコロッケは・・↓
このお店は・・



同じカテゴリー(みしまコロッケ)の記事画像
美しい自然に囲まれた島にも東平屋商品が。
がっちりマンデーでみしまコロッケが紹介されました
ローソンで「みしまコロッケサンド」販売中!
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回
沼津で「東平屋スタジオ・ジャパンの世界」の個展を開催中!
業務用食材 ハンバーグ編
同じカテゴリー(みしまコロッケ)の記事
 美しい自然に囲まれた島にも東平屋商品が。 (2021-05-24 13:40)
 がっちりマンデーでみしまコロッケが紹介されました (2021-05-21 17:51)
 ローソンで「みしまコロッケサンド」販売中! (2021-05-07 09:49)
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回 (2021-05-05 07:00)
 沼津で「東平屋スタジオ・ジャパンの世界」の個展を開催中! (2021-04-05 19:30)
 業務用食材 ハンバーグ編 (2021-03-24 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
このお店は・・
    コメント(0)