2018年04月18日

南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました

こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・人参ジュース・ケーキのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)

東日本大震災の被災地を応援しようと、
三島市のボランティア団体「三島桜プロジェクト」が
宮城県南三陸町を中心に伊豆半島のご当地桜の植樹を続けています。

今年も復興祈念桜植樹&町興しのイベントが行われ、
弊社も同行させていただきましたので、
その様子をお伝えします。

2012年から桜を贈る活動が始まり、
植樹しているのは、河津桜やミシマザクラ、あたみ桜。
以前植えた桜はすくすくと育っており、
ちょうど花を咲かせていました。

南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました

今年植樹した桜の苗木です。
南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました
南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました

イベントでは三島しゃぎりと南三陸町の和太鼓の競演があったり
南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました
南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました


南三陸町の蒸しカキやカキ汁がふるまわれたり
(カキ、大きくておいしそうですねキラキラ
南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました
南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました
南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました

弊社はフライヤーを持ち込み、
揚げたての「みしまコロッケ」「あしたかつ」
「いとうナゲット」を無償提供させていただきました。
南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました
南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました


植樹活動は今後も続くそうです。
植樹した桜が大きくなり、桜の名所となる日が楽しみです。


社会貢献は企業の大切な役割です。
今後も色々な場面で貢献できますよう、
大きく成長していきたいと思います!


同じカテゴリー(あしたかつ)の記事画像
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回
沼津で「東平屋スタジオ・ジャパンの世界」の個展を開催中!
ドキュメンタリー 「陸自飯グランプリ」にあわてる
伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第56回
受験で『あしたかつ』!!
秋のイベント
同じカテゴリー(あしたかつ)の記事
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第57回 (2021-05-05 07:00)
 沼津で「東平屋スタジオ・ジャパンの世界」の個展を開催中! (2021-04-05 19:30)
 ドキュメンタリー 「陸自飯グランプリ」にあわてる (2021-02-25 07:46)
 伊豆半島のどこかにある幻のテーマパーク「東平屋スタジオ・ジャパン(TSJ)」ツアー 第56回 (2021-01-09 13:42)
 受験で『あしたかつ』!! (2021-01-06 16:09)
 秋のイベント (2020-11-27 15:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南三陸町での復興祈念桜植樹のイベントに参加しました
    コメント(0)