2017年07月12日
jibie いかがでしょうか
こんにちは!
てるぞうです。
暑い、暑い・・梅雨はどこにいったやら・・
皆さん!熱中症にはくれぐれもご用心くださいね。
最近、私めは、伊豆の鹿と猪にハマっています。
東平屋通販サイトのご当地グルメの一角を狙い、ジビエコーナーの開設をもくろんでいる次第なのです・・・?←サイト運営者殿・・聞いてますか?
話は変わりますが「獣害」って知ってますか?
簡単に言えば、増えすぎた野生の動物(鹿、猪、サル、熊等)が、農作物や森林を荒らし時に、
人にも危害を与える、その昔は、そんなことなかったんですが、山里が消え獣たちが人間の住む近くまで
降りてくるようになってから、自然のバランスが崩れたんですね。
この、伊豆地方でも年間約2000頭ほどの、鹿や猪が捕獲されています。
少し前までは、捕獲された動物たちはほとんどが山に埋められていたそうです。
しかし、以下 伊豆市イズシカ問屋HPより
捕獲した個体を無駄にせず、いただいた命を最大限に利用するため、『イズシカ』を“食べること”も、
環境への取り組みの小さな一歩である、と言えるでしょう。てるぞう・・感銘です。
そんな事から、前回ちょっぴりブログに載せて頂いた、「伊豆鹿骨付きもものハム」と「伊豆猪骨付きもものハム」を
社内から外部へと持ち出し、その評価を知りたく、いざ出動したのであります。
何処に行ったか、全日本司厨士協会小田原支部(洋食シェフの全国的な組織)の総会にお邪魔いたしました!
味にうるさい、フレンチのシェフの方たちに、試食して頂きその後評価を頂きました。
総会が終わって、懇親会に入ってきたシェフの方たちは、一斉に私たちの展示ブースに集まってきてくれました
インパクトはバッグんです!味・・いいねというお言葉がほとんどで、鹿派と猪派に分かれたのは大変興味深かったのであります。

この日は、伊豆鹿のロースのローストもメインデッシュに出され・・イズシカの魅力が堪能されました。
皿の淵にある丸いものは、長谷川農産さんの、オランダ仕込みのマッシュルームです・・TVでも話題になりましたね!
このマッシュルームも超こだわりの逸品です。

いつの日か、東平屋でジビエ販売が始まるかしれませんので、いつも東平屋のチェックお願いします!!!
てるぞうです。
暑い、暑い・・梅雨はどこにいったやら・・
皆さん!熱中症にはくれぐれもご用心くださいね。
最近、私めは、伊豆の鹿と猪にハマっています。
東平屋通販サイトのご当地グルメの一角を狙い、ジビエコーナーの開設をもくろんでいる次第なのです・・・?←サイト運営者殿・・聞いてますか?
話は変わりますが「獣害」って知ってますか?
簡単に言えば、増えすぎた野生の動物(鹿、猪、サル、熊等)が、農作物や森林を荒らし時に、
人にも危害を与える、その昔は、そんなことなかったんですが、山里が消え獣たちが人間の住む近くまで
降りてくるようになってから、自然のバランスが崩れたんですね。
この、伊豆地方でも年間約2000頭ほどの、鹿や猪が捕獲されています。
少し前までは、捕獲された動物たちはほとんどが山に埋められていたそうです。
しかし、以下 伊豆市イズシカ問屋HPより
捕獲した個体を無駄にせず、いただいた命を最大限に利用するため、『イズシカ』を“食べること”も、
環境への取り組みの小さな一歩である、と言えるでしょう。てるぞう・・感銘です。
そんな事から、前回ちょっぴりブログに載せて頂いた、「伊豆鹿骨付きもものハム」と「伊豆猪骨付きもものハム」を
社内から外部へと持ち出し、その評価を知りたく、いざ出動したのであります。
何処に行ったか、全日本司厨士協会小田原支部(洋食シェフの全国的な組織)の総会にお邪魔いたしました!
味にうるさい、フレンチのシェフの方たちに、試食して頂きその後評価を頂きました。
総会が終わって、懇親会に入ってきたシェフの方たちは、一斉に私たちの展示ブースに集まってきてくれました
インパクトはバッグんです!味・・いいねというお言葉がほとんどで、鹿派と猪派に分かれたのは大変興味深かったのであります。
この日は、伊豆鹿のロースのローストもメインデッシュに出され・・イズシカの魅力が堪能されました。
皿の淵にある丸いものは、長谷川農産さんの、オランダ仕込みのマッシュルームです・・TVでも話題になりましたね!
このマッシュルームも超こだわりの逸品です。
いつの日か、東平屋でジビエ販売が始まるかしれませんので、いつも東平屋のチェックお願いします!!!
Posted by 東平屋 at 16:56│Comments(0)