2017年06月28日
魚をもっと食べよう!
こんにちは!
コロッケ・メンチカツ・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
少し前になりますが、6/17(土)の中日こどもウィークリーに
『いとうナゲット』の記事が載りました。


向かって右が伊東営業所の所長の伊東さんと、
左は店長です。2人とも満面の笑みですね。(笑)

いとうナゲットは伊東市の学校給食に採用していただいています。
そして”国産魚ファストフィッシュ商品コンテスト2016”で
グランプリを受賞した商品です。

中日こどもウィークリーの記事に書いてありますが、
日本人が魚を食べる量は減り続けていて、
農林水産省の「食糧需給表」によると、
一人当たりの水産物の年間消費量は、
2001年度の約40キロから、2015年度には約26キロまで減ったそうです。
魚が嫌われる理由として、
「骨があって食べるのが大変」とか、
「食べる時に魚と目が合うのが怖い」とか、
さばいたり味付けしたりが難しいからということもあるようです。
そんな子供達に(大人にも)いとうナゲットはおすすめです。
伊東港に水揚げされた新鮮なサバのすり身を使用しているので、
やわらかくて骨ももちろんなくて食べやすいです。
国産のキャベツ・玉ねぎのみじん切りを加え、
和風の味付けになっています。
調理も簡単♪
油で揚げると一番おいしいのですが、
オーブントースターでも調理できます。
うちの子供達も大好きです。
ぜひ一度食べてみてください!
お弁当のおかずにも使えますよ♡

コロッケ・メンチカツ・ケーキ・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋のまる子です。(www.tohei-ya.com)
少し前になりますが、6/17(土)の中日こどもウィークリーに
『いとうナゲット』の記事が載りました。


向かって右が伊東営業所の所長の伊東さんと、
左は店長です。2人とも満面の笑みですね。(笑)

いとうナゲットは伊東市の学校給食に採用していただいています。
そして”国産魚ファストフィッシュ商品コンテスト2016”で
グランプリを受賞した商品です。

中日こどもウィークリーの記事に書いてありますが、
日本人が魚を食べる量は減り続けていて、
農林水産省の「食糧需給表」によると、
一人当たりの水産物の年間消費量は、
2001年度の約40キロから、2015年度には約26キロまで減ったそうです。
魚が嫌われる理由として、
「骨があって食べるのが大変」とか、
「食べる時に魚と目が合うのが怖い」とか、
さばいたり味付けしたりが難しいからということもあるようです。
そんな子供達に(大人にも)いとうナゲットはおすすめです。
伊東港に水揚げされた新鮮なサバのすり身を使用しているので、
やわらかくて骨ももちろんなくて食べやすいです。
国産のキャベツ・玉ねぎのみじん切りを加え、
和風の味付けになっています。
調理も簡単♪
油で揚げると一番おいしいのですが、
オーブントースターでも調理できます。
うちの子供達も大好きです。
ぜひ一度食べてみてください!
お弁当のおかずにも使えますよ♡

Posted by 東平屋 at 11:45│Comments(0)