スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年04月10日

営農情報

2019.4.10



東平屋の営農情報です。                    

こんにちは!

4月に入り桜が咲き散り始めてもう春!と思ったら、桜もまばらに咲いたり、
今日に当たっては真冬の寒さ・・・ 山のほうでは雪が降ってますやん・・・

毎年4月半ば近くからは気温も落ち着くと思ってカボチャ植えちゃったんですけど・・・
かといって収穫時期を考えるとこれ以上遅らせるわけにもいかないし、
まともな気候はまだですか?

年明けの人参スタートから2月片付け、3月ジャガイモの支度とカボチャ準備、
4月にはカボチャ定植~と一年のもう3分の1ですか。

それと同時に今年は自社でちょっとした農産物の加工もトライアルとして挑戦しているので、
さらに一日があっという間に溶けてきますよ!
今回の写真はつい最近に定植したカボチャの写真です。






植えながら撮るの難しいんで植え終わった後ですけど、
植えた日は結構風も強く大変でしたが、なんとか無事定植完了。 

後はこの後に風やら寒さやらがこないで無事成長してくれることを願うばかりです。

あとは、今のところ加工予定がないので量はあまり作りませんが
昨年に社販等で好評だった玉ねぎを今年も作ったので状況載せときますね。




  


Posted by 東平屋 at 16:15Comments(0)