2018年07月09日
営農情報
東平屋 営農情報
2018.7.9
こんにちは!
梅雨明け! と思いきやまさかの出戻り・・・
ジャガイモの収穫も終盤にきてこの長雨はきついですね。
高温と湿気の最悪のコラボレーション・・・
こうなったらカボチャを獲ろう! ということでカボチャの収穫です。
カボチャも日差しが強いと日焼けを起こすので今がチャンース!

蔓をかき分けかき分け・・・
最初のうちは お! お! て感じでとっててもtクラスを収穫してると
早くでてきてーってなるんですよね。

獲れたどー!!!
今年は冷房の効いたところにおけるカボチャ君。
こうしてみると結構ありますねぇ。
このカボチャを数週間おいて加工場へと出荷します。
来月にはペーストとして姿を変えるカボチャ君。
ペーストも順調に売れてきたのでこれからが楽しみです。
今年も美味しくできたジャガイモを使った人気のコロッケがこれ↓

販売数が増えてきましたよ!な美味しい人参ジュースがこちら↓
2018.7.9
こんにちは!
梅雨明け! と思いきやまさかの出戻り・・・
ジャガイモの収穫も終盤にきてこの長雨はきついですね。
高温と湿気の最悪のコラボレーション・・・
こうなったらカボチャを獲ろう! ということでカボチャの収穫です。
カボチャも日差しが強いと日焼けを起こすので今がチャンース!
蔓をかき分けかき分け・・・
最初のうちは お! お! て感じでとっててもtクラスを収穫してると
早くでてきてーってなるんですよね。
獲れたどー!!!
今年は冷房の効いたところにおけるカボチャ君。
こうしてみると結構ありますねぇ。
このカボチャを数週間おいて加工場へと出荷します。
来月にはペーストとして姿を変えるカボチャ君。
ペーストも順調に売れてきたのでこれからが楽しみです。
今年も美味しくできたジャガイモを使った人気のコロッケがこれ↓

販売数が増えてきましたよ!な美味しい人参ジュースがこちら↓

Posted by 東平屋 at
10:00
│Comments(0)