長泉町のメンチカツサミットへ行ってきました♪

東平屋

2015年12月04日 08:50

こんにちは。
お歳暮にも、おすすめな
コロッケ・メンチカツ・にんじんジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 ゆづです。(www.tohei-ya.com)



先日(11/22)、長泉町で産業祭とメンチカツサミットが行われたのですが、

東平商会は今年もメンチカツサミットに参加いたしました!







わたくしも、身内9名(多っ)で行って参りましたので

イベントの様子をご紹介いたします(^^)

(今回も、1歳児のパパさんはイベントの方に参加です!)




予報では曇りで冷たい風が吹くと言われていましたが、

思ったほど寒くなくて一安心でした。

昨年もこちらのイベントにお出かけしたのですが

駐車場に困ったため、多少早く出たつもりが

近くにきた時点ですでに渋滞、そして満車のため逆方向へ・・・

と思ったら学校のグラウンドに誘導され、無事に停めることができました(^^)


10時からスタートでしたが、

はやくもたくさんの人がいろんな場所へ並んでいて

メンチカツサミットも、にぎわいを見せていました!



産業祭の方でも、友好都市の信州青木村のりんごにものすごい列が出来ていました。


しゃぎりを見てから、さっそく我々が参加したイベントが

メンチカツの行列に並ぶこと。ではなく・・・・・・投げ餅です!

これと、特産品PRプレゼント大会がお楽しみだったりします(^^)



とてもたくさんの人が集まり、飛び交う餅に飛び掛かる人々・・・。

運よく、足元横の花壇に落ちてきたものを

ひとつ取ることができましたが、

全員で、3つしかとれませんでした^^;;;

子どもが3人だったのでケンカにならなくてよかったです。




産業祭会場内をあちこち見てまわり、

野菜を買ったりお昼ごはんを買ったり

突然ベビーカーから降りたがった1歳児が

走り回るのを追いかけたり・・・(冷汗)




メンチカツは、お昼に、網代イカメンチを購入。



(いろいろ食べてみたかったのですが、列が長くてとりあえず1つだけに・・・。)

あつあつで、美味しかったですv



1年前に来たときは、まだ歩けず、

この場所でハイハイしてミルクを飲んでいた0歳児が・・・




イカメンチを食べている!



あしたかつを食べている!!



(1歳児はこんなに成長していますが、

私は去年と同じ服を着ていることに気が付きました・・・。←成長なし)


お昼ごはんの後、全体的に列も短くなってきたため

あしたかつも購入し、おいしくいただきました♪





メンチカツサミットでの購入は、13:30頃がすいてきておすすめかもしれません!

(来年の参考に!)


特産品PRプレゼント大会、今年は惨敗でした・・・。ボール捕れず。

その後も、募金してできるチューリップの球根つかみどりで

7個とったり(去年は8個だったので・・・惜しい!)

野菜の品評会に参加してる人もいたり

お昼寝の時間がきて寝てしまった人もいたり・・・



こちらのイベントも、かなり長い時間楽しむことができました♪


行く前は全部食べてみたいと思っていたメンチカツですが

おなかがいっぱいになってしまったのと疲れから、2種類しか買わずじまいに。

あとで、買うだけ買っておけばよかった・・・と後悔しました。。


最後に長泉町のトクサンジャーと一緒に(寝てましたが)パチリ!





長泉町の特産品がつまったメンチカツはこちら♪






ブログ購読者限定販売、しかも期間限定!この機会に是非ご賞味ください。>
いとうナゲット

es_item_id=74;es_shop_id=1001;
冷凍食品
内容量:20g×10個入り/パック
アレルゲン:さば、大豆、小麦、豚肉
注意
上のカゴから東平屋のショッピングサイトに移動しますが、
お買い物を続ける場合は、こちらのサイトに戻ってきてしまいます。
お手数ですがこちらから
お戻りいただくようお願い致します。-> http://www.tohei-ya.com

関連記事