今年の目標&1月行事
こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋です。(www.tohei-ya.com)
平成31年1回目の更新となります。ゆづです。
本年もよろしくお願い致します。
今週後半から、寒くなるそうですね。
2週間ほど前に体調を崩したのですが、寝たらすっかり元気に!
元気に動けてごはんも美味しい!ということはなんとありがたいことかと
体調を崩すたびに痛感いたします・・・
寒くなると、なんやかんやで、免疫力が下がるそうです。
インフルエンザが大流行していますので、栄養のあるものを
バランス良く食べて、しっかり睡眠をとりましょう!
今年は、体力アップ・体力をつけることにより免疫力もアップ・・・!
を目標に、がんばります。
(毎年言っている気がする!)
本日は、我が家の1月行事を、ご紹介いたします♪
元旦は昨年同様、大室山へ行ってまいりました。
平成最後の!元旦お鉢巡りです。
今年は晴天で風もなく、富士山がとてもきれいに見えました。
しかし!
リフトで登って早々、2歳児が山頂のお手洗い(子供用)で、出ないのに座り込み
(※幼児あるある・・・家では行かないのに外でトイレにやたらと行きたがり、どこで流すのか、紙がどうなっているのかリサーチする謎の行動)
次に待っている子がいたため強制的に連れ出したら大泣きして大変でした。
ふてくされて傾いで歩く2歳児
下へ降りるときも、リフトに乗った直後、ギャン泣きで大暴れ。
イスの上で立ったり、すごい力で腕からすべり落ちそうになるので
高所の苦手な私は手に汗握りながら必死に抱えておりましたが
よくよく聞いてみると、自分も一人で座りたかったとか!?(抱っこ乗り)
座らせたら、さらに大泣き。『こわいー!!!』
結局、あと少しで到着、のあたりで下が見えないように抱っこして
やっと暴れなくなりましたが、降りるまで大声で泣き叫び、
元旦からゲッソリした出来事でした(=v=)
今年も、次女にかなり振り回されそうです。。。
今朝も保育園まで振り回されっぱなしでしたが。
お次は平成最後の!どんど焼き(@近所の公園)です。
朝8時頃、寒いかと重装備で行こうとしたら、暖かかった・・・
毎年、豚汁とおしるこを頂きます。とても美味しいです(*^^*)
いつもはそんなに豚汁を食べたがらない子供たちですが、
こういう所にくるとよく食べるし、普段いやがる具も食べるから不思議です。
長女が自分で食べてくれるようになり、だいぶ楽になりました。
この火で焼いたおだんごを、はじめて頂きました。
来年は持ってこよう!と言いながら、まだ実行したことはない・・・
(サツマイモでもいいかも)
さいごは、平成最後の!マラソン大会参加です。(2年目)
年末、子供が風邪をひいたため出かけられず、年始からはりきって
公園へ行こうとしたら私がダウンしたりと、ついに前の週に(==;;;)
あわてて走りに行きました!
来年出る予定の2歳児と一緒にゆっくりペースで走りはじめたら、
わたくし、早々に疲れてまいりまして、2周目は歩きました。。。
翌日、脛が筋肉痛に。
来年1キロ走れる気がしない!!!
たこあげもしました。富士山もよく見えます。
前日にも練習へ行きましたが、ポカポカ陽気でお外でお昼食べました。
とても気持ちのよい天気で、1月!?というくらい。
子供たちが最近よく、「♪鬼決め鬼決め~」といって足をつきだして
何かやってるんですが(いや鬼を決めてるんですが)
自分の子供のころはなかったような・・・
むかしながらの手遊び歌なども異様に長くなっているものとか、
何それ!?などあって、面白いです。地域の違いもあるかもしれませんが。
と、晴天ポカポカだったのですが、大会当日7:30の出発時点で雨。(天気予報では10:00頃予定だった)
降ったり止んだりの寒い河川敷でしたが、無事に(あっという間に)
終了いたしました!
長女が、昨年は後ろから3番目くらいでしたが
今年は、下の学年の子も増えて(!?)17番順位を上げました!!!(^^;;;)
来年は、ここを私も走るのか・・・まずい。。。週末に走るの続けよう!
と、今は思ってるのですが、果たして!?
(次回、走っていたらご報告するかもしれない・・・!)
ここでも豚汁をいただきましたが、寒い中、外で食べる豚汁、ほんとにおいしい~!!ですね!
子供がまたしてもたくさん食べていました(*^^*)
長女がもうじき5歳になりますが、運動が苦手な部分を自覚しつつも
いろんなことに挑戦するようになり、鉄棒の前回りが、ついに!!!!!出来るようになりました。
(母、号泣)
縄跳びも、まともにまわすことが出来なかった数か月前から、
徐々に、動かずにその場で跳べるところまできました(TT)
次は、自転車に挑戦することを、楽しみにしています。
少し前までは、「やりたくない」と、よく言っていたのですが。。。
がんばろう!と前向きな気持ちになることも、大きな成長のひとつですね(TvT)
わたしも、1キロ走れるように、がんばりま・・・す!!!
栄養つけましょう!!
夕飯のおかずにストックしておきたい!!