営農情報

東平屋

2018年11月09日 00:00


東平屋 営農情報
2018.11.8


こんにちは!

気温もだいぶ下がり11月。

気温が下がったといっても11月でこの気温・・・ 昔に比べると、やっ

ぱり温暖化なんですね。 前までは11月といえば畑付近で寒い日と

いえば霜が下りるなんてもあったのにここ数年はみたことないなぁ・・・

これだけ気温が変わってくると農産物も従来の種まきから収穫までの

時間が大幅にくるってきますね。

台風も多いし、気温もこの調子だとバナナいけるんじゃない?なんて

考えちゃったりもします。

と少し路線の外れたことも考えながら、今年も育成中の人参、キャベツ、

ブロッコリの管理、そしてこれから玉ねぎを少々植える予定です。

人参は9月の雨でどうかなと思ってましたが、意外と順調でいまのところ

は病気もなく安心状態、ただキャベツは雨の影響で定植が少し遅れた

ので現状で判別はまだ難しい状況になってます。

年々買ってくれる人も増えてきてるので収穫までしっかりと管理して

いきたいと思います。




現在の人参は順調順調!  葉っぱの色もいいし収穫が楽しみです。



キャベツは少し遅れ気味・・・ でも気温が高いのですこしづつ追いつくかなぁ







いつものおススメ人参ジュースがコレ↓


今年も順調なコロッケがコレ↓