シンガポールからお送りしています

東平屋

2018年10月27日 08:30

こんにちは。
コロッケ・メンチカツ・ナゲット・人参ジュースのお取り寄せ専門店
東平屋 かつお です。(www.tohei-ya.com)

すいかジュースを手にした、私かつおと、キングけんは今、シンガポールにいます。寒くなってきた日本から、再び夏に逆戻りです。

今回のミッションは、いとうナゲット、みしまコロッケ、鯖のさつま揚げの、FOOD JAPAN 2018という展示会への出展と、
これまでの展示会や商談会で出会った有望顧客との商談です。

こちらは、先週オープンしたばかりのシンガポール最先端のスーパーマーケット。
いとうナゲットの最初の販売先となりそうです。スーパーマーケットというより、テーマパークという感じです。


買い物かごの商品は、全部自動で料金が計算され、お金は電子決済、さらに希望すれば自宅までの配送もしてくれるそうです。

そしてこちらは、日系のデパートです。この先、いとうナゲットやみしまコロッケの揚げ売りをするかもしれません。


こちらのお客様は催事を企画する会社です。高級スーパーでの催事について、レクチャーを受けました。


そして、こちらがFOOD JAPAN 2018の会場である、サンテックシティ。

2日前から展示会がスタートしました。両日とも大変多くの来場者でにぎわいました。

弊社のブースにも、たくさんの方が訪れました。

こちらにも魚のナゲットはあるのですが、いとうナゲットは、魚本来の味がしてとてもおいしいと評判でした。
みしまコロッケも大人気で、皆さん、高級な三島馬鈴薯を使った美味しいコロッケに納得の様子でした。
鯖のさつま揚げは、シンガポールで人気の寿司店や日本酒を出すお店にぴったりで、これが一番いいというお客様もいらっしゃいました。

これまでに営業開拓をしてきた有望顧客の方々も、ブースを訪ねてくれました。
一緒に来た社員の皆さんにも試食をしてもらい、商品の説明を行いました。

シンガポールを最初に訪れた、昨年のFOOD JAPAN 2018から1年。昨年いっしょに出展した静岡の会社は今回はどこも出展せず、弊社のみ単独で出展しましたが、1年間継続的に努力を続けてきたおかげで、ついにシンガポール市場での販売が始まります。
これからの東平屋の展開にご期待ください!


おまけ1  たまたまシンガポールに出張で来ていた、大学時代の友人と再会し、お気に入りの鍋屋で旧交を温めました。

おまけ2  前回からはまっているインド料理店。今回はバナナリーフという人気のレストランで、名物のフィッシュヘッドカレーを食べました。

こちらはそのレストランがあるリトルインディア地区の光景です。ディーパバリというヒンドゥー教の新年のお祭りの時期に当たり、大通りが光のアーチできれいに装飾されていました。


関連記事